輪島・能登の史跡・名所巡り
- ジャンル
-
全て >
1 - 6件(全6件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 不動滝
中能登町(鹿島郡)/町めぐり・食べ歩き、史跡・名所巡り、その他レジャー・体験
- 王道
ポイント2%あいにくの天気でしたが、ガイドの方に丁寧に案内してもらって、思う存分満喫することができました! 滝に...by ひろさん
古くから修験者の行場として知られており、町指定名勝となっている。毎年、7月5日に滝開き行事が行われ、滝壺法要と水行を行う僧侶を見学に、近隣から多くの観光客が訪れる。
- (1)JR良川駅から徒歩で50分
- (2)のと里山海道上棚・矢駄ICから車で20分
-
-
ネット予約OK
2 雨の宮能登王墓の館
中能登町(鹿島郡)/町めぐり・食べ歩き、史跡・名所巡り
ポイント2%雨の宮「能登王の館」は古墳からの出土品がたくさん展示してあります。興奮の構造などの紹介も興味深かった...by aya10さん
鹿島郡中能登町能登部上及び西馬場地区に所在する国指定史跡・雨の宮古墳群は、眉丈山の尾根筋につくられた古墳群です。 墳丘全体が葺石でおおわれた、北陸地方最大級の前方後方墳(...
- (1)能登部駅から車で10分
-
-
ネット予約OK
3 雨の宮古墳
中能登町(鹿島郡)/町めぐり・食べ歩き、史跡・名所巡り
ポイント2%沢山の古墳を見ることが出来ますよ。自然もいっぱいで緑の中で過ごすのは気持ちが良かったです。歴史の勉強...by MYMさん
県内最大規模の前方後円墳をはじめ、36基の古墳からなる雨の宮古墳群。4世紀中ごろから5世紀にかけて能登一帯を支配していた豪族のものであるといわれている。公園には古墳から出土...
- (1)JR七尾線能登部駅より能登西部バス高浜・後山行10分、徳丸峠より徒歩20分
-
-
4 石動山
中能登町(鹿島郡)/町めぐり・食べ歩き、史跡・名所巡り
この遊歩道は豊かな自然の中を歩くコースです。また自然だけではなく寺社などの歴史にも触れることができま...by aya10さん
頂上一帯に社寺の掌宇や70余坊の跡が残る。「みどりのダム」と呼ばれる能登最大規模の15haのブナ林が茂る。毎年7月7日に開山祭の行事が行われる。県歴史公園として整備が進められてい...
- (1)良川駅から車で20分
-
-
5 石動山資料館
中能登町(鹿島郡)/町めぐり・食べ歩き、史跡・名所巡り、博物館
とってもたくさんの充実した展示が楽しめますよ。ゆっくりと、じっくりと、学ぶことができて、いいですよ。by aeroさん
石動山を物語る歴史資料およそ70点を表示。往時の遺物が多数並んでいます。 ・石動山古絵図 ・五重塔跡からの焼失木材 ・十一面観音立像
- (1)JR能登二宮駅からタクシーで20分
その他エリアの史跡・名所巡りスポット
1 - 7件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
ネット予約OK
中能登町(鹿島郡)からの目安距離 約7.7km
七尾市/史跡・名所巡り、レンタサイクル
- 王道
ポイント2%凄い規模の山城ですねぇ。 車で行くこともできますが、それでもこれは凄いと感じました。 日本三大山城に...by PESさん
応永13年(1406)能登の守護として入国した畠山満則が居館を構えたことに始まる。その後,畠山氏数代にわたって拡築を行ない,九代170年間の居城となったが,天正5年(1577)上杉謙信...
-
-
中能登町(鹿島郡)からの目安距離 約42.8km
富山市/史跡・名所巡り
富山県富山市にある富山城址公園内に立つ富山藩二代藩主前田正甫公の銅像。富山の売薬を広めた殿様として有...by ひでちゃんさん
富山市生まれ、富山二代城主。富山売薬を普及させた始祖。磯部村に五十三次の一大庭園をつくる。
-
-
ネット予約OK
中能登町(鹿島郡)からの目安距離 約38.8km
富山市/史跡・名所巡り
ポイント2%験場所はライトレールで駅から歩いて10分ほどの大通りにあります。 寺の集会所のようで前面がガラス張り...by 河さん
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【富山・東岩瀬】御鷹道×北陸街道×昆布ロード交差のまちで出会う 歴史ガイド体験『...
- 伝統文化・日本文化 > 日本文化
- ・富山岩瀬の観光を充実させたい方へおすすめ ・宮本輝『潮音』の舞台を見る・知る・聞く、出会う ・潮音の風景へ、心をほどく地理歴史ガイドツアー ・明治大正昭和の風景を体感してみませんか?
- おひとりさま 2,000円〜
-
-
中能登町(鹿島郡)からの目安距離 約42.1km
富山市/史跡・名所巡り、日本文化
富山市にある富山の企業:アイザックが運営している美術館です。陶芸や工芸を中心にした美術館で、風情のあ...by たびたびさん
樂翠亭美術館は、戦後に建てられた貴重な文化的建造物の邸宅を活用して、2011年5月に開館いたしました。四季折々の日本庭園の眺めを背景に、当館の収蔵品や企画展を通して、日本建築...
-
-
中能登町(鹿島郡)からの目安距離 約24.4km
高岡市/史跡・名所巡り
二上山の山頂近くにある大きな銅像です。二上山万葉ラインを通っていくと、視界に入ってくるので場所はすぐ...by SHINさん
天平18年(746)から越中国主として赴任した大伴家持は、在任の5年間自然と人情に恵まれ、220余首もの歌を詠んだ。「たまくしげ 二上山に鳴く鳥の声の恋しき 時は来にけり」(家持...
-
-
中能登町(鹿島郡)からの目安距離 約29.5km
小矢部市/史跡・名所巡り
ビーナス像群は市街地から少し離れた自然豊かなところにあります。12体あるビーナス像は見ごたえがありま...by twill10さん
宮島峡一体には、それぞれの情景に合わせた12のブロンズ製の女神像があり、「彫刻の里」とも呼ばれる。
-
中能登町(鹿島郡)からの目安距離 約24.3km
高岡市/史跡・名所巡り
二上山万葉ラインを車でのぼること10分。駐車場が見えてきて、そこに車をとめると展望台のような広場があ...by SHINさん
世界平和と人類の繁栄を祈願し、昭和44年に高岡市制80周年を記念して、二上山の城山公園に建立された。守山城跡内にある、伏し目がちに市内を見下すその優しい姿は、平和の象徴として...
-
輪島・能登のおすすめジャンル
輪島・能登の史跡・名所巡りに関するよくある質問
-
- 輪島・能登の史跡・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
輪島・能登の旅行記
-
飛騨高山・金沢・能登・富山・小布施 グルメ紀行(2泊3日)
2021/8/10(火) 〜 2021/8/12(木)- 夫婦
- 2人
リフレッシュ旅行です。観光に制限のある場所がいくつかありましたが、可能な限り興味のある場所を訪れ...
5419 1009 0 -
金沢・能登の旅
2015/6/14(日) 〜 2015/6/16(火)- 夫婦
- 2人
昨年ですが、北陸新幹線が開通したので金沢と約30年ぶりに能登(輪島)にやってきました。昔あったも...
36031 745 0 -
金沢〜能登半島ぐるり周遊旅
2016/5/3(火) 〜 2016/5/7(土)- 夫婦
- 2人
GWに石川県へ旅行に行きました! 今回は自家用車で行ったので能登半島もぐるり一周しました。金沢も能登...
122884 576 0