笠間市の史跡・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

お探しの観光スポットは見つかりませんでした。

その他エリアの史跡・名所巡りスポット

1 - 12件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • アッキさんの弘法大師像の投稿写真2
    • アッキさんの弘法大師像の投稿写真3
    • アッキさんの弘法大師像の投稿写真1

    笠間市からの目安距離 約13.4km

    弘法大師像

    徳蔵/史跡・名所巡り

    4.6 口コミ3件

    屋根の形が古い形式です、歴史ある古いお寺さん。 平安時代の末期の創建、現在の本堂は500年。 御砂踏場...by アッキさん

    衣を着て、左手に数珠を持ち(現在は欠損)、右手に五銛杵を持ち、両手ともに挿入式となっている。

  • 木造十一面観音菩薩立像の写真1

    笠間市からの目安距離 約13.5km

    木造十一面観音菩薩立像

    小貫/史跡・名所巡り

    4.0 口コミ13件

    神社へ参拝した際にご本尊へ願いを込めて参拝しました。農村ののどかな場所にあって、心まで休まりました。by りょくさん

    鎌倉時代後期。約2mの黒色の立像。鎌倉時代の後期の作。姿は端正でのびのびと力強さがあり、裳裾の表現は京都鞍馬寺のものと同じである。脇の不動明王、毘沙門天は、室町時代後期の...

  • 木造薬師如来坐像の写真1

    笠間市からの目安距離 約21.1km

    木造薬師如来坐像

    桧山/史跡・名所巡り

    3.0 口コミ2件

    鎌倉時代。美しい眉と彫の深い口元、広い胸がこの像を威厳ある堂々としたものにしている。像高88cm。光背、合座は江戸時代のものといわれる。

  • 木造丈六阿弥陀如来坐像の写真1

    笠間市からの目安距離 約22.5km

    木造丈六阿弥陀如来坐像

    北高岡/史跡・名所巡り

    3.7 口コミ4件

    人間の発想力はすごいですね、そして技術に驚かされます 想像するものには見える姿があり、形があって意味...by 0naさん

    県指定有形文化財で、応永13年(1406年)の作。丈六とは身の丈が一寸六尺(4.84m)あると言う意味で坐るとその半分の八尺(2.73m)になるのである。見上げると巨像の...

  • トシローさんの銅造観音勢至菩薩立像・脇侍(2躯)の投稿写真1
    • 銅造観音勢至菩薩立像・脇侍(2躯)の写真1

    笠間市からの目安距離 約23.1km

    銅造観音勢至菩薩立像・脇侍(2躯)

    茂木/史跡・名所巡り

    3.3 口コミ3件

    とっても穏やかで、じっくり見ていると心が落ち着きます。優しいお顔はなんとも言えません。またお参りに行...by aeroさん

    像高33.5cmの金銅鋳造仏で、鎌倉時代の作である。 文化財 都道府県指定重要有形民俗文化財

  • ツアーアラウンド栃木の写真1

    笠間市からの目安距離 約24.4km

    ツアーアラウンド栃木

    北中/史跡・名所巡り

    『ツアーアラウンド栃木』は、栃木県芳賀郡に本社を置くバス・旅行会社「はぎわら観光」が企画・実施を行うバスツアーです。

  • ネット予約OK
    下邑家住宅の写真1
    • 下邑家住宅の写真2
    • 下邑家住宅の写真3
    • 下邑家住宅の写真4

    笠間市からの目安距離 約30.7km

    下邑家住宅

    栗原/公園・庭園

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • 木造阿弥陀如来坐像(栃木県上三川町)の写真1

    笠間市からの目安距離 約35.1km

    木造阿弥陀如来坐像(栃木県上三川町)

    東汗/史跡・名所巡り

  • トシローさんの木造聖徳太子立像の投稿写真1
    • 木造聖徳太子立像の写真1

    笠間市からの目安距離 約35.8km

    木造聖徳太子立像

    下妻乙/史跡・名所巡り

    4.0 口コミ4件

    関東鉄道常総線の下妻駅から程近い光明寺に安置されている室町時代の聖徳太子像です。一般的な聖徳太子のイ...by トシローさん

    衣冠束帯摂政太子像。ヒノキ材、寄木造り、白土下地彩色、玉眼嵌入、像高65センチメートル。太子の像容は、3歳の南無太子像・16歳の孝養像・壮年期の摂政太子像・衣冠束帯像・馬上太...

    笠間市からの目安距離 約36.0km

    釈迦如来立像

    大蔵/史跡・名所巡り

    3.5 口コミ2件

    像高164cm、桧材寄木造の素木で、鎌倉時代の作。当時流行した清凉寺式釈迦の模刻であり、並行して流れ...by atioさん

    像高164cm、桧材寄木造の素木で、鎌倉時代の作。当時流行した清凉寺式釈迦の模刻であり、並行して流れ落ちる衣文の線が美しい。

  • 聖徳太子16才立像の写真1

    笠間市からの目安距離 約36.3km

    聖徳太子16才立像

    鷲子/史跡・名所巡り

    3.5 口コミ2件

    県指定の文化財に指定されている像で、小さいながら神々しい像でご利益がありそうでした。親鸞も訪れたお寺...by アリスさん

    像高103cm 檜材寄木造 鎌倉時代作。16歳の時、父用明天皇の大病に際し、柄香炉を持ってお見舞いにいくときの姿で「孝養太子像」といわれる像である。茨城県指定文化財である。

  • しょうちゃんさんの烏山城跡の投稿写真1
    • 烏山城跡の写真1
    • 烏山城跡の写真2
    • 烏山城跡の写真3

    笠間市からの目安距離 約38.0km

    烏山城跡

    城山/史跡・名所巡り

    3.0 口コミ2件

    応永25年(1418)那須資氏の二男沢村資重の築城。以来、那須氏八氏が居城した。那須氏八代資晴の時、小田原参戦に遅れたため、秀吉の怒りを買って没落。その後、織田信長の二男...

笠間市のおすすめご当地グルメスポット

  • yosshyさんの手打百藝 泰然の投稿写真1

    手打百藝 泰然

    下市毛/その他軽食・グルメ

    4.5 8件

    笠間の陶芸巡りの際に、ほぼ七割方(そばは十割ですが)伺うお蕎麦屋さん。土日しか行けないので...by ぶんちゃんさん

  • 一寿司

    吉岡/寿司

    5.0 1件

    お祝いやご褒美などの時に、家族で食べに行くのが楽しみです♪ お寿司を頼むのですが、汁ものだ...by ぴあのさん

  • アジのタタキさんの洋風食事処ものみ茶屋の投稿写真1

    洋風食事処ものみ茶屋

    笠間/洋食全般

    4.0 1件

    バスツアーの昼食で行きました。「ホテル イオ アルフェラッソ」というホテル併設のレストランで...by アジのタタキさん

  • junさんの昇竜の投稿写真1

    昇竜

    上市原/その他中華料理

    4.0 1件

    土日は席待ちがでるほどのお店です。 金曜日、人間ドックを午前中にやってからの遅い昼食です。...by junさん

笠間市のおすすめホテル

笠間市の旅行記

  • 島根&鳥取へ 子宝祈願の旅

    2015/5/3(日) 〜 2015/5/5(火)
    • 夫婦
    • 2人

    新婚旅行G.W編♪ 兵庫県から車にてドライブ旅行 境港(水木しげるロード)でスタンプラリー 出雲大社で子...

    4977 175 0
    • 夫婦
    • 2人

     今まで触れたことがありませんでしたが、実はぼく、大学時代の4年間を茨城県で過ごしていたんですよ...

    2673 76 2
  • 茨城県

    2015/4/14(火) 〜 2015/4/16(木)
    • 一人
    • 1人

    47都道府県完全制覇の旅 茨城編 写真は筑波山。 茨城のグルメ、温泉楽しんできました。最初はあまり天...

    8646 34 0
(C) Recruit Co., Ltd.