瀬戸内海の観光コース
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 26件(全26件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 戎橋
大阪市中央区/観光コース
- 王道
孫2人連れて道頓堀を散策、阪神タイガース優勝時にファンの飛び込みだったり道頓堀あるあるを説明しながら...by 山紫水明さん
戎橋は、大阪ミナミの繁華街の中心。北詰は心斎橋筋の南端で心斎橋筋商店街が長堀通まで、南詰は戎橋筋の北端で戎橋筋商店街が難波駅前まで伸び、人通りが大変多い。橋名の由来は、「...
- (1)大阪市営地下鉄 なんば駅・近鉄難波駅 14番出口 およそ200m 徒歩3分
-
-
2 トラちゃん田んぼ
美作市/観光コース
5年振りに復活したそうです。 作東インター近くの道路沿いからトラちゃん田んぼを見下ろすことができます...by どれみさん
地域おこしと、阪神タイガースの活躍を願い造られた、阪神タイガースをモチーフとした大変ユニークな田んぼ。毎年大勢のタイガースファンが訪れ、今や観光名所となっている。田植えや...
- (1)湯郷温泉街より車で約15分
-
-
3 元安川
広島市中区/観光コース
- 王道
太田川水系の分流で原爆ドームの前を通り、広島湾に流れています。原爆の惨状を語られる中で出てくる元安川...by まつぼんさん
広島市内を流れ広島湾に注ぐ元安川では、原爆が投下された後、爆風や熱線で傷ついた数多くの被爆者たちが水を求めたどりつき、力尽きて亡くなった。原爆ドームの前をも流れるこの川で...
-
-
-
-
5 集落活動センター結いの里
大川村(土佐郡)/観光コース、特産物(味覚)、その他レジャー・体験
不定期でしか食べられない、幻の大川ラーメン。素朴な味で美味しかったです。 なお、集落活動センターの略...by かけ☆ぶとんさん
離島を除くと日本最小の自治体大川村の情報、グルメ、お土産の全てが集まっています。 はちきん地鶏の加工品、味のしっかりしみ込んだ「ぴりっ茸」など購入できます。木のぬくもり感...
- (1)「高知龍馬空港」から車で高知自動車道 「大豊インターチェンジ」経由で1時間20分
-
-
6 すずさん家
呉市/観光コース
『この世界の片隅に』のヒロイン“すず”が嫁いだ北條家のモデルになった家(作者の生家跡)を整備した公園...by タカシさん
『この世界の片隅に』の原作者のこうの史代先生のご自宅があった場所を公園化したもの。『この世界の片隅に』の北條家のモデルとされる。
- (1)広電バス 辰川バス停より徒歩10分
-
-
ネット予約OK
7 瀬戸内海汽船トラベルサービス
広島市南区/観光コース
ポイント2%2年位前「がっちり○○○ー」を見てからの念願かなって、やっと乗船できました。 シーパセオとは、移動す...by ぽんぽこさん
〜ぶらり島・海・船を楽しむ!〜 当社では船を利用したさまざまな旅行商品をご提供しております。 瀬戸内の風景を楽しみながら、船旅ならではの魅力を満喫してください。
- (1)広島電鉄 路面電車「広島港」電停より徒歩5分
1800人以上が体験
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
2025★宮島水族館と船のお得なパック「みやじマリンパック」★★ 日帰り ★★グランドプリンスホテル広島発
- 乗り物 > クルーズ・クルージング
- 「グランドプリンスホテル広島」前の桟橋から高速船で宮島へ! 乗船券と人気の「宮島水族館」入館券がセットになったお得なパックです。 高速船の時間も旅行のプランにあわせて選べます。
- 大人 5,300円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
出発港が選べる!『せとうち島たびクルーズ』【うさぎコース尾道行き】★ 乗船プラン(日帰り)★
- 乗り物 > クルーズ・クルージング
- <観光型高速クルーザー『SEA SPICA(シースピカ)』で行くせとうちの旅> 【うさぎコース尾道行き】
- 大人 8,500円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
出発港が選べる!『せとうち島たびクルーズ』【しまなみコース広島行き】★ 乗船プラン(日帰り)★
- 乗り物 > クルーズ・クルージング
- <観光型高速クルーザー『SEA SPICA(シースピカ)』で行くせとうちの旅> 【しまなみコース広島行き】
- 大人 8,500円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
-
9 宮島の大杓子
廿日市市/観光コース
- 王道
宮島の定番写真スポット、でも、やっぱり来たら撮らずにはいられない。実は見るのは高校生の修学旅行以来2...by yulaさん
世界一の大杓子。長さ7.7m、最大幅2.7m、重さ2.5トンの大杓子。ケヤキ製。 開館 (日火水木金土祝) 09:00?17:00 休館日:毎週月曜日(月曜日が休日の場合はその直後の休日でない日...
- (1)宮島口桟橋から船で 宮島桟橋から徒歩で
-
-
10 太陽の塔
吹田市/観光コース
内部公開をしているとのことで予約して行ってみました。感じ方は人それぞれだと思いますが、なかなか見ごた...by たむらさん
万博記念公園の中にある太陽の塔ですが、数年前から中に入れるようになりました。 予約制となっており4ケ月前から可能なのですが、結構人気があって土日はいっぱいです。 中は撮影...
-
-
11 酢屋の坂
杵築市/観光コース
年末年始に大分県を旅行した時、江戸時代、三万石くらいの藩の城下町だった杵築市にも伺いました。 と...by yosshyさん
坂を下りたところに酢屋があったことから、酢屋の坂と呼ばれるようになりました。南台の塩屋の坂と対照的に作られています。土塀と石垣の調和がとれた美しい石畳の坂道で、杵築を代表...
-
-
12 番所の坂
杵築市/観光コース
杵築城下町は北台・南台と小高い丘の上に在り、名のついた坂が多く存在します。その中で番所の坂は狭くて短...by トシローさん
杵築北台にある坂。坂の下に「北浜口番所」があったことから、番所の坂と呼ばれます。江戸時代にはこの坂の下は海岸だったそうです。
-
-
-
-
14 塩屋の坂
杵築市/観光コース
塩屋の坂は、南台にある坂で、酢屋の坂と向かい合っています。酢屋の坂がほぼ直線なのに対して、塩屋の坂は...by Yanwenliさん
塩屋の坂は、谷町から南台へと続く坂で、谷町通りを挟み一直線で酢屋の坂と結ばれています。二つの坂は北台と南台をつなぐ重要な役割を果たしていて、杵築で一番美しい景観が望める観...
-
-
15 旧日の丸写真館
竹原市/観光コース
本川に架かる住吉橋の北詰にあります。対岸が「酔景の小庭」という広場になっていて、そこから川岸の雁木や...by Yanwenliさん
昭和7年頃に建てられた写真館だった建物です。竹原の町並み保存地区に隣接する場所に立ち、当時の建築の特徴をよく残す、その個性的な外観から、保存地区周辺のランドマークの一つと...
-
-
16 BE KOBE モニュメント
神戸市中央区/観光コース
神戸の街並みや港にマッチしているように思えるモニュメントです。 かなり人が並んでいて、写真を撮ってい...by PESさん
- (1)JR神戸駅、高速神戸駅から南へ徒歩20分、JR元町駅阪神元町駅から南へ徒歩17分 メリケンパークの南の海際
-
-
-
-
18 オールスター大阪ウォーク
大阪市北区/観光コース
- 王道
海外からの観光客と触れ合うこともできるし、大阪について改めて色々と知ることができます。 大阪初めての...by えみちゃんさん
大阪の人気スポットを通訳ガイドと英語で巡る3時間のツアーを開催。 外国人の友達やお客さんを案内したい方、英語に興味がある方の参加も大歓迎!新世界で揚げたての串カツ試食も☆...
-
-
19 onomichi365
尾道市/観光コース
猫の細道ではネコグッズ店があり、店内で猫が寝そべっています。触っても微動だにしません。相当人馴れして...by ちょこさん
猫の細道沿い 歩いて来れる道の駅」 尾道市は2015年4月に日本遺産認定を受け、この数年観光客が急激に増加傾向にある環境下で、訪れた方々に「もっと尾道を知ってもらいたい」、「...
- (1)JR尾道駅より徒歩約15分
- (2)千光寺ロープウェイ乗り場 「山麓駅」より徒歩1分 猫の細道沿い
-
-
-
-
-
-
-
23 昭和の路地裏迷路
豊後高田市/観光コース
豊後高田市の「昭和の町」は、昭和30年代の賑わいを蘇らせたレトロな町並み。昭和時代にタイムスリップした感覚になれる懐かしいスポットの施設の展示館裏に「昭和の路地裏迷路」がオ...
- (1)【車】大分空港から約45分 / JR宇佐駅から約10分
- (2)【電車】JR宇佐駅下車、タクシーまたはバス利用で約10分
-
24 学園都市
神戸市西区/観光コース
神戸市西区にある大学等の学校が集中した地域。住宅と産業との複合機能団地として計画された西神ニュータウンの一部として事業計画されました。足を延ばせば、太山寺等の観光名所もあ...
- (1)神戸市営地下鉄「学園都市駅」下車
-
25 初代郵便局跡
竹原市/観光コース
明治4年に建てられ、明治7年に郵便取扱所として使われるようになった建物です。昭和9年に移転するまで60年ほどの間、竹原の郵便局として市民に親しまれてきました。建物の前には当時...
-