ダム(4ページ目)
91 - 120件(全338件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
92 笹間川ダム湖
静岡/ダム
ダム湖の真ん中にかつての山頂が浮島のように残っているのが見えます。エメラルドグリーンできれいな湖でし...by しなもんさん
大井川の支流、笹間川のダム湖の中に、かつての山頂が浮島のようにこんもりと残っています。エメラルドグリーンの湖面と浮島の緑のコントラストが美しく、湖の周遊道はサイクリングも...
- (1)笹間渡駅 徒歩 20分
-
-
-
-
-
95 羽根川森林公園
秋田/ダム
羽根川森林公園は、羽根川ダムを中心とした緑豊かな公園です。湖面を見渡せる場所にある「はねがわ湖水館」は、木をふんだんに使ったハート型の建物で、訪れる人々の休憩施設として利...
- (1)JR鹿渡駅 車 10分
-
96 都呂々ダム
熊本/ダム
都呂々公園からダムを一望することができます。 ダムの周りを覆い尽くす新緑と、ダムの景色がきれいでした...by とくになしさん
県営ダム。苓北火力発電所の工業用水、下流域の農業用水、飲料水を確保するために創られた。 周辺には植栽を行い、公園等も整備され、住民の憩いの場である。 【規模】面積:12.4
- (1)本渡バスセンター バス 80分
-
97 札内川ダム
北海道/ダム
中札内道の駅から車で30分ほどかかり、かなり山奥です。自然の緑と巨大な人工物であるダムのコントラスト...by たかちゃんさん
札内川をせき止めた多目的ダム。地質ギャラリーやダムギャラリーが併設されています。ダム下流には公園があり、札内川の清流沿いに散策を楽しむことができます。 自由見学のほか、予...
- (1)中札内市街 車 30分
-
-
98 鹿ノ子ダムとおけと湖
北海道/ダム
国道39号線から30分くらい舗装はされているが周囲はおおいかぶさるような木ばかりの山道を抜けたら着き...by たかちゃんさん
常呂川上流部にあって、鹿ノ子ダムによってせき止められた人造湖。ワカサギ等釣りも楽しめる。(有料) 【規模】面積:2.1km2(湛水面積)
- (1)旧置戸駅 車 20分 20km
-
-
99 水沼ダム
茨城/ダム
花貫・花園県立自然公園内に位置するダムです。ダムとしての規模はそれほど大きないのですが、まわりの森林...by まめたろうさん
花園川につくられたダムで紅葉が美しく、ヘラブナ、ワカサギ、コイ等の釣場となっている。春はカタクリ、夏はキツネノカミソリが群生しています。 ↓水沼ダムの様子はこちら↓ ht...
- (1)磯原駅 車 20分
-
-
-
-
- 深山ダム
栃木/ダム
- 王道
- 友達
ダムまでの山道ですが、まあまあの走りやすさで途中短いトンネルがありますがゆっくり行けば大丈夫。エメラ...by みぃちゃんさん
かんがい用水・上水道・板室発電・揚水発電の4つの目的をもったダム。発電所施設の見学も可(要予約)。「森の発電おはなし館」では、ダムの仕組みや役割などをわかりやすく紹介。観...
- (1)黒磯駅 車 45分
-
-
- 魚梁瀬ダム湖
高知/ダム
とっても美しい青い色をした水に映りる景色は最高でした。一日中のんびり過ごしているにはいい場所ですね!by ぐろぐろさん
奈半利川上流の大規模なロックフィルダムでできたダム湖。 【規模】面積:2.9ha
- (1)高知市内 車 150分 南国IC 車 120分
-
- 椿山ダム
和歌山/ダム
以前にこちらに来た際は真っ暗で何もわかりませんでした。 今回は明るい時間帯に来れたので、景色とかを楽...by PESさん
県下一を誇る多目的ダム 建築年 昭和63年
- (1)御坊駅 バス 60分 川原河 バス 20分 椿山ダム下車 徒歩 和歌山市駅 バス 105分 美山温泉愛徳荘下車 徒歩 5分 有田IC 車 50分
-
-
- 宇曽川ダム
滋賀/ダム
宇曽川ダムを見に行きました。宇曽川は、滋賀県東部を流れる淀川水系の一級河川です。ゆっくり景観を堪能で...by すくさん
宇曽川上流にあるロックフィルダム。湖東平野を一望できる位置にある。さらに奥に進むと、平成の名水百選「山比古湧水」がある。 建築年 昭和55年
- (1)JR琵琶湖線稲枝駅 タクシー 30分 名神湖東三山SIC 車 3分 ※スマートインターチェンジ(SIC)のため、ETCが必要です。 名神彦根IC 車 20分
-
-
-
-
- 七ヶ宿ダム
宮城/ダム
ダムの天端から片側は放流を望め、反対側は山に囲まれた湖面を望める。下流の自然休養公園は桜の木々が広大...by イワダイさん
中央コア型ロックフィルダム。堤高90m、堤頂長565m。宮城県の水瓶でもあり、貯水量1億900万トンの東北でも最大級のダムです。 七ヶ宿ダムのシンボルの噴水は80mの高さを...
-
-
- 日中ダム
福島/ダム
国道121号線からよく見える日中ダムは、下のほうまで下りていくこともできます。下から眺めるとダムの大...by しんばさん
押切川をせき止めて造られた多目的ダムで、高さ約101m、堤長423mと、ロックフィルダムとしては東北有数の規模を誇る。「日中ひざわ湖」と命名されているダム湖は季節を問わず...
- (1)磐越道会津若松ICよりR121経由、熱塩温泉方面へ50分
-
-
- 坂本ダム湖
奈良/湖沼、ダム
あまりに広大で、雰囲気は最高。 とってもおおらかな気持ちにさせてくれます。 これほど美しいダムも珍し...by tomkadさん
- (1)上北山村河合(役場) 車 60分
-
- 鳴淵ダム
福岡/ダム
呑山観音寺に行く途中に寄りました。展望台があってすごく眺めが良いです。紅葉の時期だったのでさらに良い...by スヌ夫さん
鳴淵ダムは鳴渕川の上流、糟屋郡篠栗町大字篠栗、金出地先に計画された重力式コンクリートダムで、総貯水容量4,400千立方メートルを有する多目的ダムです。
-
-
- 浅瀬石川ダム
青森/ダム
ダムカードをもらいに立ち寄りました。国道から少し登った所にあるのでダムを眺めるのに良く、オススメです...by ハレルヤさん
岩木川水系・浅瀬石川をせき止めた東北有数の多目的ダム。浅瀬石川ダム資料館では、ダムの仕組みを学んだり、ダム提体見学もできる。近隣には立ち寄りスポットの道の駅虹の湖公園(冬...
- (1)弘南黒石駅 バス 40分
-
-
- 室生ダム
奈良/ダム
不思木の森公園のすぐ隣に、室生ダムを周回する道路が通っています。道路沿いに桜の木が多数植えられていて...by こぼらさん
- (1)近鉄室生口大野駅 徒歩 20分 車で約5分 名阪国道針IC 車 15分 12km
-
-
-
-
- 神農湖(三川ダム)
広島/ダム
広島県世羅郡世羅町にある神農湖は、隠れた、景観のよいスポットです。水が澄んでいて、とても人の心を癒し...by むっちさん
1959年芦田川上流に建設された三川ダムによって生まれたダム湖。 【規模】面積:75ha
- (1)尾道松江線 世羅IC 車 15分
-
-
- 月光川ダム湖
山形/ダム
雨が降っていないのか、水不足でダム湖の水面が低くなっており、山肌が見えている状態でした。それでも自然...by しんちゃん777さん
活水ダム。新緑・紅葉によくハイキングに適す。 【規模】面積:1.46ha
- (1)遊佐駅 車 20分
-
-
- 山田ダム
和歌山/ダム
山田ダムに行きました。貴志駅から徒歩で40分のところにあります。静かです。落ち着いてゆっくり過ごすこと...by すくさん
貴志川の支流山田川につくられた高さ34m、長山140mの紀北唯一の灌漑用ダム。県立自然公園となっていて四季を通じ、ハイキング客や釣り客で賑わう。 建築年 昭和27年
- (1)貴志駅 徒歩 40分
-
-
- 高隈ダム
鹿児島/ダム
大隅湖に造られたダムです。高隈ダムが水を提供する笠の原台地はシラス台地で このダムの恩恵に預かった農...by アナログさん
広大な笠之原台地を干害から守るため造られた畑地かんがい用のダム。 建築年 1968年
- (1)鹿屋バスセンター バス 35分 大隅湖下車
-
- 真駒内ダム公園
愛知/ダム
真駒内ダムに隣接した花と緑と水に囲まれたオートキャンプ場です。真駒内川のせせらぎや鳥のさえずる声が気分を爽快にさせてくれます。釣り客の方が長期滞在していく拠点になることも...
- (1)北桧山市街地/車/10分
-
-
- 堀河ダム
大阪/ダム
泉南市東南部山地金熊寺川上流部から下流地域における農業用排水を効率的に行うため、堀河谷に大阪府営事業として昭和37年度より着工、同46年度末に竣工し、同48年10月より泉南市に管...
- (1)その他 南海本線「樽井駅」より南海ウイングバスに乗り換え「桜地蔵」もしくは「童子畑」下車 徒歩30分