ダム(4ページ目)
91 - 120件(全338件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
-
-
-
94 魚梁瀬ダム湖
高知/ダム
とっても美しい青い色をした水に映りる景色は最高でした。一日中のんびり過ごしているにはいい場所ですね!by ぐろぐろさん
奈半利川上流の大規模なロックフィルダムでできたダム湖。 【規模】面積:2.9ha
- (1)高知市内 車 150分 南国IC 車 120分
-
95 椿山ダム
和歌山/ダム
以前にこちらに来た際は真っ暗で何もわかりませんでした。 今回は明るい時間帯に来れたので、景色とかを楽...by PESさん
県下一を誇る多目的ダム 建築年 昭和63年
- (1)御坊駅 バス 60分 川原河 バス 20分 椿山ダム下車 徒歩 和歌山市駅 バス 105分 美山温泉愛徳荘下車 徒歩 5分 有田IC 車 50分
-
-
96 永源寺ダム湖(体験観光)
滋賀/湖沼、ダム
ダム湖百選 永源寺ダム湖の碑があり深緑色の美しいダムを見下ろすことが出来ました。 道路沿いに2台ほど...by あんずさん
- (1)近江鉄道八日市駅 近江バス 40分 永源寺車庫下車 バス 3分 市営バス政所線 永源寺ダム口下車
-
-
-
-
98 宇曽川ダム
滋賀/ダム
宇曽川ダムを見に行きました。宇曽川は、滋賀県東部を流れる淀川水系の一級河川です。ゆっくり景観を堪能で...by すくさん
宇曽川上流にあるロックフィルダム。湖東平野を一望できる位置にある。さらに奥に進むと、平成の名水百選「山比古湧水」がある。 建築年 昭和55年
- (1)JR琵琶湖線稲枝駅 タクシー 30分 名神湖東三山SIC 車 3分 ※スマートインターチェンジ(SIC)のため、ETCが必要です。 名神彦根IC 車 20分
-
-
99 畑薙第2ダム堰堤
静岡/ダム
畑薙第2ダム堰堤を見に行きました。上流の畑薙第1ダムとの間で揚水式発電を行っています。とても興味がわき...by れいすちゃんさん
南アルプスの上河内岳、茶臼岳が眺望できる。近くには、市営温泉赤石温泉白樺荘がある。 建築年 昭和36年
- (1)井川駅 バス 50分
-
100 相俣ダム
群馬/ダム
赤谷湖記念公園から相俣ダムまで湖岸に沿って散策することができます。湖岸沿いは桜並木になっていて、行っ...by 名犬ラッキーさん
- (1)上毛高原駅または後閑駅 バス 30分
-
-
- 一ツ瀬ダム
宮崎/ダム
とってもうつくしいながめでしたよ(●´ω`●)ダムといっても侮れません(●´ω`●)おすすめ(●´ω`●)by まさとしさん
一ツ瀬川杉安峡上流に造られた九州一のアーチ式ダム。 【規模】面積:486ha
- (1)宮崎交通西都営業所/バス/60分
-
-
- 鳴淵ダム
福岡/ダム
呑山観音寺に行く途中に寄りました。展望台があってすごく眺めが良いです。紅葉の時期だったのでさらに良い...by スヌ夫さん
鳴淵ダムは鳴渕川の上流、糟屋郡篠栗町大字篠栗、金出地先に計画された重力式コンクリートダムで、総貯水容量4,400千立方メートルを有する多目的ダムです。
-
-
-
-
- 都呂々ダム
熊本/ダム
都呂々公園からダムを一望することができます。 ダムの周りを覆い尽くす新緑と、ダムの景色がきれいでした...by とくになしさん
県営ダム。苓北火力発電所の工業用水、下流域の農業用水、飲料水を確保するために創られた。 周辺には植栽を行い、公園等も整備され、住民の憩いの場である。 【規模】面積:12.4
- (1)本渡バスセンター バス 80分
-
- 浅瀬石川ダム
青森/ダム
ダムカードをもらいに立ち寄りました。国道から少し登った所にあるのでダムを眺めるのに良く、オススメです...by ハレルヤさん
岩木川水系・浅瀬石川をせき止めた東北有数の多目的ダム。浅瀬石川ダム資料館では、ダムの仕組みを学んだり、ダム提体見学もできる。近隣には立ち寄りスポットの道の駅虹の湖公園(冬...
- (1)弘南黒石駅 バス 40分
-
-
- 室生ダム
奈良/ダム
不思木の森公園のすぐ隣に、室生ダムを周回する道路が通っています。道路沿いに桜の木が多数植えられていて...by こぼらさん
- (1)近鉄室生口大野駅 徒歩 20分 車で約5分 名阪国道針IC 車 15分 12km
-
-
- 市房ダム湖
熊本/ダム
- 王道
たくさんの水が集まっているダム湖になっていますよ。周りは自然に囲まれているので落ち着いた気分になって...by すえっこさん
球磨川上流,市房山麓のダム。桜,ツツジ,紅葉や高さ80mまで上がる大噴水を湖上の桟橋から眺められる。 【規模】面積:165ha
- (1)くま川鉄道湯前駅 バス 20分
-
-
-
-
- 大野ダム
京都/ダム
春にはさくらまつり、秋には紅葉まつりが開催されています。地元の名産や美味しいものがたくさん並んでいる...by ちーさん
由良川をせきとめた多目的ダムで、ダム湖は「虹の湖」と呼ばれている。周辺の大野ダム公園には桜約1000本・もみじ約500本が植樹されており、見ごろにはイベントも開催されている。 ...
- (1)JR山陰本線和知駅 南丹市営バス 20分 バス停大野ダム下車
-
-
- 堀河ダム
大阪/ダム
泉南市東南部山地金熊寺川上流部から下流地域における農業用排水を効率的に行うため、堀河谷に大阪府営事業として昭和37年度より着工、同46年度末に竣工し、同48年10月より泉南市に管...
- (1)その他 南海本線「樽井駅」より南海ウイングバスに乗り換え「桜地蔵」もしくは「童子畑」下車 徒歩30分
-
-
- 神農湖(三川ダム)
広島/ダム
広島県世羅郡世羅町にある神農湖は、隠れた、景観のよいスポットです。水が澄んでいて、とても人の心を癒し...by むっちさん
1959年芦田川上流に建設された三川ダムによって生まれたダム湖。 【規模】面積:75ha
- (1)尾道松江線 世羅IC 車 15分
-
-
- 野口ダム
香川/ダム
財田川の上流旧仲南町塩入に、七年の工期と多額の経費を投じて、昭和41年野口ダムが建設された。このダムは、堤高35m・堤長123m・水面積9.6ha・貯水量115万?で、町内最大のダムであ...
- (1)塩入駅 徒歩 40分 4.5km JR琴平駅 タクシー 20分
-
-
-
-
- 倉敷ダム
沖縄/ダム
- 王道
かなり広い敷地で、芝生の広場や緑、ダム湖があり癒されるスポットです。子供が水遊びできる浅い水場もあり...by みみみさん
所在地は東南植物楽園から北向けに約2.0kmほど直進で行くとダムにつきあたります。 小さな子供でも水遊びができおすすめです。 展望台や資料館もあります。 【規模】面積:47ha
- (1)沖縄北インターから車で10分
-
-
- 奈良俣ダム
群馬/ダム
- 王道
密を避けるため、ダムをはしごしました。 こちらも観光客は二組でしたので、密回避です。 こちらも資料館...by hiromcbさん
奈良俣ダムは利根川支川楢俣川に建設された多目的ダムで、土と石を積み上げてできたロックフィルダム形式で堤の高さは158mです。至仙山を代表とする尾瀬の峰々に囲まれた美しい景観の...
- (1)水上駅 バス 60分
-
-
- 錦秋湖大滝(湯田貯砂ダム)
岩手/ダム
此方の貯砂ダムの役割は名前の通り、メインの錦秋湖ダムに砂が流れる前に砂を貯めるために作られたようです...by ヨッピ〜さん
錦秋湖大滝は、湯田ダムの水位が低下する7月〜10月上旬の間、ダム湖内にある貯砂ダムから落ちる水がカーテンのようになって現れる滝。全国でも珍しく、滝の内側を散策することができ...
- (1)JR北上線ほっとゆだ駅 車 5分 2km 秋田自動車道湯田IC 車 10分 5km
-
-
- 大雪ダム
北海道/ダム
広大な自然の中にあるダムになっていますよ。美しい自然と人工物がマッチしたものを感じることができますよ...by ゆうさん
石狩川本流最上部の大雪ダムは、昭和50年9月に完成し、ダム周辺には、豊かな自然環境が体験できる散策路や広場が整備されている。また、大雪ダムは利水・治水の他に、親水空間とし...
-