甲信越の雪・スノースポーツ(8ページ目)
- ジャンル
-
全て >
211 - 240件(全254件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 塩の道温泉 糸魚川シーサイドバレースキー場
新潟/スキー・スノーボード
スキーも楽しめるし、温泉にも入ることができて気持ちよくなることのできる場所でしょうね。心が落ち着く。by ゆうさん
- (1)北陸道糸魚川ICから15分
- (2)JR糸魚川駅から40分((8往復))
-
- いいやま北竜温泉ファミリー
長野/スキー・スノーボード
温泉も楽しむことのできる場所となっていますよ。気分よくなりたいときには、ここでほっこりと過ごすのがい...by ゆうさん
- (1)上信越道豊田飯山ICから車で25分
- (2)JR戸狩野沢温泉駅から車で10分(JR飯山駅からバスで約30分)
-
- あららぎ高原スキー場
長野/スキー・スノーボード
スノボで利用させていただきました。 初心者の私にとってはとても滑りやすく楽しめました。 また行きたい...by さきさん
- (1)中央道園原ICまたは山本ICから車で20分(国道153号経由)
- (2)JR飯田駅から車で40分
-
- 高柳ガルルのスキー場
新潟/スキー・スノーボード
高柳ガルルのスキー場に行って滑りました。初級から中級にかけてのバーンのみあります。ソリ専用斜面もあり...by むーちゃさん
- (1)北陸自動車道「柏崎IC」から車で30分
- (2)JR信越本線「柏崎駅」からバスで50分(●JR飯山線「十日町駅」よりタクシーで40分 ●北越急行ほくほく線「まつだい駅」より車で25分)
-
-
-
-
- 岡谷市やまびこ国際スケートセンター
長野/アイススケート場
岡谷市やまびこ国際スケートセンターに行ってスケートをしました。銀板はまぶしくてとても綺麗でした。おす...by アーキさん
- (1)岡谷ICから車で5分3km
- (2)JR中央本線岡谷駅からタクシーで10分
-
- ヤナバスノーパーク
長野/スキー・スノーボード
ヤナバスノーパークへのアクセスする方法は東日本旅客鉄道大糸線のヤナバスキー場前駅のひとつしかない改札...by 世田谷区等々力の住人さん
ゲレンデの100%が緩斜面!! 国道沿いで楽々アクセス。駐車場からも段差ゼロだからとっても楽ちん♪
- (1)長野道安曇野ICから国道148号白馬方面へ車で約45分。 JR大糸線ヤナバスキー場前駅下車徒歩0分。
-
-
- 市民の森公園スケート場
長野/アイススケート場
上田市には,スケートリンクが市民の森公園スケート場しかありません。 上田市では何年か前に,菅平高原で...by きのこさん
市民の森スケート場は、外周240mリンクで12月中旬から2月上旬までご利用いただける施設となっています。12月中旬〜2月上旬の問い合わせは市民の森スケート場(0268-27-9396)まで。 営...
- (1)上田菅平IC 車 15分 しなの鉄道線大屋駅 タクシー 20分
-
-
- 峰の原高原スキー場
長野/スキー・スノーボード
スキーを楽しむことができるような場所となっていますよ。スキーを得意としている人にもいいコースというこ...by ゆうさん
- (1)上信越道上田菅平ICから車で35分(または須坂長野東ICから約20km・約30分)
- (2)JR長野新幹線上田駅から車で50分
-
-
-
- 中央アルプス千畳敷スキー場
長野/スキー・スノーボード
中央アルプス千畳敷スキー場に行きました。高山帯に位置する日本有数の春スキーエリアです。氷河期に形成さ...by ロンちゃんさん
- (1)中央道駒ヶ根ICから3分(マイカー規制のため路線バス・駒ヶ岳ロープウェイを乗り継ぐ)
- (2)JR駒ヶ根駅から50分(ロープウェイ約8分)
-
-
- 一般社団法人南信州まつかわ観光まちづくりセンター
長野/その他果物・野菜狩り、ナイトツアー、木工、スノーシュー・スノートレッキング、町めぐり・食べ歩き
信州松川くだもの観光協会に行きました、いろんなところを紹介していただきました。「りんご」「梨」と様々...by れいすちゃんさん
- (1)松川ICから車で2分
- (2)JR飯田線伊那大島駅からタクシーで10分
-
- 白馬みねかたスキー場
長野/スキー・スノーボード
小さなスキー場で、正月等の本当に混んでいる時期によく利用していました。そんな時期でも空いていて地元の...by ぎゅうちゃんさん
北アルプス連峰の雄大な自然を満喫しながら、ロングクルージングが楽しめる。レンタルスキーは、ボードへ切り替えも可能。クロスカントリー&スノーシュー5kmのコースは、白馬三山を...
- (1)長野道豊科ICよりR147経由、大町白馬方面へ1時間
-
-
-
-
- 志賀高原中央エリア「サンバレースキー場」
長野/スキー・スノーボード
志賀高原の一番入口側にあるスキー場で、目の前にはホテルがたくさんあります。コースは初級者から上級者向...by SHINさん
- (1)上信越道信州中野ICから30分
- (2)JR長野駅から30分(直通バス、または長野電鉄長野線湯田中駅からバス約1時間5分)
-
-
- 志賀高原中央エリア「丸池スキー場」
長野/スキー・スノーボード
志賀高原でも屈指のモーグルコースがあります。このコブ斜面は完全に上級者専用です。ただ、初級者コースも...by SHINさん
- (1)上信越道信州中野ICから30分
- (2)JR長野駅から65分(直通バス、または長野電鉄長野線湯田中駅からバス約35分)
-
-
- JAMスポーツレンタル 鐘の鳴る丘店
長野/スキー・スノーボード
栂池観光ホテル内2階にレンタルショップがございます。 ゲレンデにも隣接しており、鐘の鳴る丘ゲレンデまでで楽々安心♪ 便利な立地です。
- (1)車:糸魚川/安曇野/長野ICから車約60〜80分 電車:白馬大池駅車10分 栂池高原バス停徒歩5分
- (2)東京: 車以外/東京駅から新幹線あさま乗車→特急バス長野白馬線乗車→栂池高原 車/東京(関越自動車道)→藤岡JCT(上信越自動車道)→長野IC〜長野IC〜長野IC降りて国道19号線→白馬長野オリンピック道路→栂池高原
-
-
- つくもスケートリンク
新潟/アイススケート場
スケート靴は無料で貸出されている。スケート場の他にそりも楽しめる。 そりは休憩室に貸出してあるので手...by ごっくんさん
【料金】 無料
- (1)士別駅 バス 10分
-
-
- 志賀高原中央エリア「蓮池スキー場」
長野/スキー・スノーボード
ジャイアント⇒蓮池⇒丸池と接続しながら移動していきます。蓮池は丸池への連絡でもあり、蓮池B(中級・上...by まささん
- (1)上信越道信州中野ICから30分
- (2)JR長野駅から70分(直通バス、または長野電鉄長野線湯田中駅からバス約40分)
-
-
- 軽井沢風越公園アリーナ
長野/アイススケート場
長野五輪のカーリング会場だったそうで、壁に五輪マークが!!一時間半の入れ替え制ですが、町民は100円、町...by バナナandストロベリーさん
- (1)碓氷軽井沢ICから車で20分
- (2)しなの鉄道しなの鉄道線中軽井沢駅からタクシーで8分
-
-
- 北志賀高原小丸山
長野/スキー・スノーボード
竜王スキーパークの隣にあるゲレンデです。竜王スキーパークほど混んでいないので、穴場です。コソ練にぴっ...by なっちさん
- (1)上信越道信州中野ICから車で25分
- (2)北陸新幹線飯山駅から車で5分((送迎可、要予約))
-
- オールシーズンガイドサービス インフィールド
新潟/その他雪・スノースポーツ、トレッキング・登山
オールシーズンガイドサービス インフィールドは、妙高高原を拠点に四季を通して自然の中を旅するお手伝いをしています。冬〜春はテレマークスキーやバックカントリー、夏〜秋は登山...
- (1)車でお越しの方 ◆東京方面より(練馬ICより約3時間) 関越自動車道〜藤岡JCT→上信越自動車道〜更埴JCT→妙高高原IC ◆大阪方面より(吹田ICより約5時間30分) @名神高速道路〜小牧JCT→中央自動車道〜岡谷JCT→長野自動車道〜更埴JCT→上信越自動車道〜妙高高原IC A名神高速道路〜米原JCT→北陸自動車道〜上越JCT→上信越自動車道〜妙高高原IC ◆名古屋方面より(名古屋ICより約4時間) 東名高速道路〜小牧JCT→中央自動車道〜岡谷JCT→長野自動車道〜更埴JCT→上信越自動車道〜妙高高原IC ◆妙高高原ICより(約10分) 妙高高原IC→国道18号線を左折(上越市方面へ)→田切交差点を左折し、七草ラインを上(西)へ→エトーレ赤倉入口の向い ※冬季は雪の壁で路肩も狭くなっており危険です。 車でお越しの方は路肩に車を停めず、スロープを登り事務所前に駐車してください。 どのように駐車したらよいかは到着時にお伝えいたします。 ご協力をお願いいたします。
- (2)電車でお越しの方 ◆東京より(約2時間30分) 長野新幹線〜長野駅→信越本線〜妙高高原駅 ◆新大阪より(約5時間) 東海道新幹線〜名古屋駅→中央本線「特急しなの」〜長野駅→信越本線〜妙高高原駅 ◆妙高高原駅より 赤倉温泉行きバス(約20分)「慶応山荘前」で下車、徒歩1分 タクシーで約10分 ※スキーバスでお越しの方は、発着場所をお知らせください。道順をご案内いたします。 状況次第ですが、送迎が可能な場合もあります。ご相談ください。
-
-
- 株式会社 blue sky
新潟/カヌー・カヤック、水上バイク、ウェイクボード・ウェイクサーフィン、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、スキー・スノーボード
地元の活性化を目指し多分野にて活動中のblue sky。 そんなblue skyより、都会ではなかなか味わえない、春夏秋冬の楽しみ方をご提案。 自然が残る地元、阿賀町で、夏はキレイな川...
- (1)磐越自動車道 三川ICより車で約20分
-
-
-
-
-
- 妙高バックカントリースキースクール
新潟/その他雪・スノースポーツ
・妙高バックカントリースキースクール 広大な裾野に多彩なバックカントリースキーのフィールドを抱える妙高山、その麓に常設公認テレマークスキースクールとして誕生したのが妙高バ...
- (1)車でお越しの場合 ◆上信越自動車道『妙高高原IC』より5分 ◆北陸自動車道『上越IC』より40分
- (2)公共機関でお越しの場合 JR信越線妙高高原駅発赤倉温泉行7:30のバス乗車、赤倉三叉路下車。次のバスでは間に合わないのでその場合はタクシーを利用して下さい。
-
-
-
甲信越の雪・スノースポーツに関するよくある質問
-
- 甲信越の雪・スノースポーツで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越の雪・スノースポーツで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はボートハウスメイン、森のいきもの案内人ピッキオ、八ヶ岳アウトドア・アクティヴィティーズです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 甲信越の雪・スノースポーツで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越の雪・スノースポーツで、子供に人気の施設TOP3はボートハウスメイン、白樺リゾート 池の平ホテル&リゾーツ、NaturaBaseです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 甲信越の雪・スノースポーツで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越の雪・スノースポーツで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はボートハウスメイン、NaturaBase、白樺リゾート 池の平ホテル&リゾーツです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新