遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

北海道開拓の村

開拓の総本部となっていた「開拓使札幌本庁舎」_北海道開拓の村

開拓の総本部となっていた「開拓使札幌本庁舎」

「北海道開拓の村」入り口にある「札幌停車場」_北海道開拓の村

「北海道開拓の村」入り口にある「札幌停車場」

北海道開拓の村
冬季土日祝日限定の馬そりに乗っての村内観光がおススメです!_北海道開拓の村

冬季土日祝日限定の馬そりに乗っての村内観光がおススメです!

北海道開拓の村
入場してすぐ目に入るのがこの開拓使札幌本庁舎です!_北海道開拓の村

入場してすぐ目に入るのがこの開拓使札幌本庁舎です!

鰊漁時期には北海道の開拓者の多くが出稼ぎに来ていたそうだ!_北海道開拓の村

鰊漁時期には北海道の開拓者の多くが出稼ぎに来ていたそうだ!

2014年8月 お顔のようなレトロな電話。_北海道開拓の村

2014年8月 お顔のようなレトロな電話。

開拓家族は開墾目的地に着くと直ぐに丸太、笹、萱、わらなどで住家を建てた。これで厳冬期を過ごしたとは!_北海道開拓の村

開拓家族は開墾目的地に着くと直ぐに丸太、笹、萱、わらなどで住家を建てた。これで厳冬期を過ごしたとは!

旧札幌警察署南一条巡査派出所_北海道開拓の村

旧札幌警察署南一条巡査派出所

  • 開拓の総本部となっていた「開拓使札幌本庁舎」_北海道開拓の村
  • 「北海道開拓の村」入り口にある「札幌停車場」_北海道開拓の村
  • 北海道開拓の村
  • 冬季土日祝日限定の馬そりに乗っての村内観光がおススメです!_北海道開拓の村
  • 北海道開拓の村
  • 入場してすぐ目に入るのがこの開拓使札幌本庁舎です!_北海道開拓の村
  • 鰊漁時期には北海道の開拓者の多くが出稼ぎに来ていたそうだ!_北海道開拓の村
  • 2014年8月 お顔のようなレトロな電話。_北海道開拓の村
  • 開拓家族は開墾目的地に着くと直ぐに丸太、笹、萱、わらなどで住家を建てた。これで厳冬期を過ごしたとは!_北海道開拓の村
  • 旧札幌警察署南一条巡査派出所_北海道開拓の村
  • 評価分布

    満足
    36%
    やや満足
    49%
    普通
    14%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.0

    カップル

    4.1

    友達

    4.1

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.2

北海道開拓の村について

北海道開拓時代の建物を移築・復元した野外博物館。旧札幌駅停車場,北大恵迪(けいてき)寮,有島武郎邸,にしん御殿などがあり,夏は馬車鉄道,冬は馬そりが広い村内を走る。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 公開:9:00〜16:30 5月〜9月は9:00〜17:00 ※入場は終了30分前まで
休業:月 (月曜が祝日の場合は翌日)、年末年始 *5月〜9月は無休
所在地 〒004-0006  北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50番地-1 地図
011-898-2692
交通アクセス (1)新札幌からバスで(JR/地下鉄新さっぽろ駅からJRバス開拓の村行きに乗車、終点「開拓の村」で下車)

北海道開拓の村周辺のおすすめ観光スポット

  • みつばち。さんの北海道博物館への投稿写真1

    北海道開拓の村からの目安距離
    約670m (徒歩約9分)

    北海道博物館

    札幌市厚別区厚別町小野幌/博物館

    • 王道
    4.1 64件

    新札幌駅からバスでいけます。館内はテーマごとにエリアが別れ、興味深いコーナーはよりゆっくり...by まごめさん

  • 北海道開拓の村からの目安距離
    約80m (徒歩約1分)

    旧浦河支庁庁舎

    札幌市厚別区厚別町小野幌/歴史的建造物

    -.- (0件)
  • 北海道開拓の村からの目安距離
    約80m (徒歩約1分)

    旧開拓使爾志通洋造家

    札幌市厚別区厚別町小野幌/歴史的建造物

    -.- (0件)
  • ネット予約OK
    ホテルエミシア札幌 スパ・アルパの写真1

    北海道開拓の村からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    ホテルエミシア札幌 スパ・アルパ

    札幌市厚別区厚別中央2条/その他レジャー・体験

    • 王道
    4.3 106件

    こちらは何度もリピートさせて頂いています。 手ぶらで気軽に利用できますし、寝湯とサウナが個...by えりぼんさん

北海道開拓の村のクチコミ

  • 開拓使の努力を痛感します。

    4.0

    カップル・夫婦

    札幌市内からも近く、北海道の開拓の歴史を垣間見られます。厳冬の地での未開からのいろいろな遺構(移設)をゆっくり見られます。全く」雑踏が無くのんびり見学できます。平坦でそんなに疲れないですが、やはり猛暑でぐったりはしましたが・・・。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年10月15日

    イケ麺王子さん

    イケ麺王子さん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 建物好きにはたまりません(東京の江戸東京たてもの園、川崎の日本民家園が好きな方にオススメ)

    5.0

    一人

    東京の江戸東京たてもの園、川崎の日本民家園が好きで行ったことがあるのですが、レトロな建物が好きな方にはオススメです。平日で天気もあまりよくなかったので、人が少ない中、全部の建物をまわって写真をとりまくりました。閉園時間がせまっていたので滞在時間は4時間でしたが、私は時間が足りなかったです。思った以上に広いという印象、そして、歩き疲れました(笑)ゆっくりまわりたい人は朝から行った方がいいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年5月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2024年5月13日

    シリウスさん

    シリウスさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 北海道に生まれ、育って良かったと感じられる場所

    5.0

    カップル・夫婦

    数十年ぶりに再訪しました。前回は、海外からのお客様を案内し、日本、北海道の歴史、文化を体感していただきました。今回は、夫婦での訪問、時期的に各種ひな人形も展示されており、また、違った楽しみとなるとともに、子供の頃を思い出し、北海道に生まれ育った喜びを感じ、少し若返ったとも感じました。1度の訪問では、開拓の村全体を堪能することができないため、年間パスポートを購入し、今後も、季節ごとに楽しみながら、スケールの大きい開拓の村、何度も楽しみたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年2月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2023年3月14日

    イソさん

    イソさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 12

北海道開拓の村の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 北海道開拓の村(ホッカイドウカイタクノムラ)
所在地 〒004-0006 北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50番地-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)新札幌からバスで(JR/地下鉄新さっぽろ駅からJRバス開拓の村行きに乗車、終点「開拓の村」で下車)
営業期間 公開:9:00〜16:30 5月〜9月は9:00〜17:00 ※入場は終了30分前まで
休業:月 (月曜が祝日の場合は翌日)、年末年始 *5月〜9月は無休
料金 備考:入村料 一般:830円(冬期間:680円)
バリアフリー設備 障がい者用P:○
EV:○
車椅子対応EV:○
車椅子貸出:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応トイレ:○
盲導犬の受け入れ:○
点字案内:○
音声案内:○
オストメイト:○
オムツ交換台:○
割引:○
駐車場 400台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
011-898-2692
ホームページ http://www.kaitaku.or.jp
最近の編集者
アパホテル〈札幌すすきの駅前〉
2020年3月25日
じゃらん
2017年5月10日
日本観光振興協会
新規作成

北海道開拓の村に関するよくある質問

  • 北海道開拓の村の営業時間/期間は?
    • 公開:9:00〜16:30 5月〜9月は9:00〜17:00 ※入場は終了30分前まで
    • 休業:月 (月曜が祝日の場合は翌日)、年末年始 *5月〜9月は無休
  • 北海道開拓の村の交通アクセスは?
    • (1)新札幌からバスで(JR/地下鉄新さっぽろ駅からJRバス開拓の村行きに乗車、終点「開拓の村」で下車)
  • 北海道開拓の村周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 北海道開拓の村の年齢層は?
    • 北海道開拓の村の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 北海道開拓の村の子供の年齢は何歳が多い?
    • 北海道開拓の村の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

北海道開拓の村の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 6%
  • 1〜2時間 44%
  • 2〜3時間 32%
  • 3時間以上 18%
混雑状況
  • 空いている 34%
  • やや空き 28%
  • 普通 29%
  • やや混雑 8%
  • 混雑 1%
年齢層
  • 10代 3%
  • 20代 14%
  • 30代 34%
  • 40代 25%
  • 50代以上 24%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 22%
  • 2人 47%
  • 3〜5人 27%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 3%
子供の年齢
  • 0〜1歳 6%
  • 2〜3歳 15%
  • 4〜6歳 28%
  • 7〜12歳 35%
  • 13歳以上 17%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • figaro21さんの札幌市青少年科学館への投稿写真1

    札幌市青少年科学館

    • 王道
    4.2 596件

    プラネタリウムと科学館のセットパスを購入しました。 科学館はコロナの影響で使用できる展示物...by hagakureさん

  • ぷーさんのエドウィン・ダン記念館への投稿写真1

    エドウィン・ダン記念館

    5.0 1件

    (交通)地下鉄南北線真駒内駅より徒歩15分程度。(感想)札幌競馬場でエドウィン・ダンが競馬...by 名無しさん

  • yosshyさんの札幌市資料館への投稿写真1

    札幌市資料館

    • 王道
    3.9 27件

    元々裁判所として使用されていた建物です。外観も内装もとても立派です。建物を見るだけでも行く...by のりゆきさん

  • ウンタマさんの札幌芸術の森への投稿写真1

    札幌芸術の森

    • 王道
    4.2 345件

    芸術の森美術館で開催されていたバルセロナ展に行きました。 展示されていた絵画等の素晴らしさ...by ykさん

北海道開拓の村周辺でおすすめのグルメ

  • taraさんの開拓の村食堂への投稿写真1

    北海道開拓の村からの目安距離
    約180m (徒歩約3分)

    開拓の村食堂

    札幌市厚別区厚別町小野幌/その他軽食・グルメ

    3.4 5件

    見た目はごく普通の食堂という印象でした。 名物だといういももちを食べましたが、もちもちとし...by みーこさん

  • 北海道開拓の村からの目安距離
    約670m (徒歩約9分)

    伽楽・伽楽

    札幌市厚別区厚別町小野幌/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • yosshyさんの回転寿司くっちゃうぞへの投稿写真1

    北海道開拓の村からの目安距離
    約2.9km (徒歩約36分)

    回転寿司くっちゃうぞ

    札幌市厚別区厚別西4条/寿司

    4.3 6件

     2024年5月に札幌に遊びに行った時、厚別区にある知られざる回転ずしの名店と噂され始めて...by yosshyさん

  • ゆこさんの串鳥 新さっぽろ店への投稿写真1

    北海道開拓の村からの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    串鳥 新さっぽろ店

    札幌市厚別区厚別中央2条/居酒屋

    3.7 4件

    串鳥はすすきのにも行きましたが新さっぽろは初めてでした 忙しそうでしたがスタッフの笑顔が良...by ゆこさん

北海道開拓の村周辺で開催されるイベント

  • 2025さっぽろライラックまつりの写真1

    北海道開拓の村からの目安距離
    約12.5km

    2025さっぽろライラックまつり

    札幌市中央区大通西

    2025年05月14日〜25日

    0.0 0件

    「札幌の木」に選定されているライラックの開花にあわせて、「さっぽろライラックまつり」が開催...

  • YOSAKOIソーラン祭りの写真1

    北海道開拓の村からの目安距離
    約12.6km

    YOSAKOIソーラン祭り

    札幌市中央区大通西

    2025年06月04日〜08日

    0.0 0件

    高知県の“よさこい祭り”と北海道の“ソーラン節”をミックスして生まれた「YOSAKOIソーラン祭...

  • 北海道マラソン2025の写真1

    北海道開拓の村からの目安距離
    約12.5km

    北海道マラソン2025

    札幌市中央区大通西

    2025年08月31日

    0.0 0件

    夏の札幌を舞台に「北海道マラソン」が開催されます。札幌市のシンボル大通公園をスタートし、す...

  • 北海道の盆栽づくり5月展の写真1

    北海道開拓の村からの目安距離
    約9.8km

    北海道の盆栽づくり5月展

    札幌市豊平区豊平5条

    2025年05月03日〜04日

    0.0 0件

    さまざまな盆栽が並ぶ「北海道の盆栽づくり5月展」が、豊平公園緑のセンターで開催されます。盆...

北海道開拓の村周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.