函館山展望台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
最高でした - 函館山展望台のクチコミ
あさのさん 男性/50代
- 友達同士
十数年ぶりに行きましたが、やはりあの景色はすばらしいですね。六甲山や長崎などと比べても、また、香港よりもいいです。両側が海だからでしょうか。何度でも行きたい場所です。
- 行った時期:2013年11月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年5月27日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あさのさんの他のクチコミ
-
上野村自然体験学習の家 木森れ陽
群馬県多野
天然温泉のしおじの湯が利用できたので、ゆっくりできました。しおじの湯の受付のご主人から色々...
-
榛名神社
群馬県高崎市/その他神社・神宮・寺院
榛名山登山の前に立ち寄りました。大きな杉があり、訪れた際は紅葉は終わっていましたが、紅葉の...
-
榛名湖畔
群馬県高崎市/湖沼
当日は榛名富士へ登りました。ロープウェイの山頂の駅からは、浅間山、妙義山や富士山までも見え...
-
奥社参道のスギ並木
長野県長野市/動物園・植物園
随神門から戸隠神社奥社まで、距離は短いもののまさに神域に入っていくという雰囲気がありました...
函館山展望台の新着クチコミ
-
2回行きましょう!
函館湯の川に4泊しました。函館山の景色は夜景はもちろん、昼景もよかったです。昼はマイカー、レンタカーで登れて空いていて穴場です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月14日
-
夜景の感動より怒りの感情が勝ちました。
年末に家族で函館観光。夜景は外せないと1日目の夜に行きました。
ロープウェイ乗り場で10分ほど待ってすぐ乗車。息子が帰りは60分と言っているよ・・・と。
下車すると長蛇の列が見え嫌な予感がしてすぐ帰りの準備。下車の最後尾を探すとそこには外に続く長蛇の列。
夜景を鑑賞したのは5分程度。40分以上寒空の中待たされ乗車するのにトータル60分。
マイナスの気温の中、外で待たせるなんて運営会社はありえません。暖房具を置くとか工夫が必要でしょう。
往路に制限をかけてほしい。往路で待つ場所は屋内なのだから。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月4日
-
沢山の方
函館山展望台は100万ドルの夜景が見えるため、毎日、毎日、沢山の観光客が日本、外国から来ています。恋人達の山、函館山、
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月17日
-
美しい街です
必ず行く所です。暗くなってから見たのですが、次回は昼から夜になる時、又は朝日が昇る時をみたいです。函館に居る実感があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月6日
mama-se7enさん
-
21時以降は自家用車で登れる
高齢の両親と一緒だったので、時間が遅いが車で登りました。写真やテレビで何度も見ましたが、ナマの夜景は違いました。めっちゃめちゃキレイで圧倒されました。一瞬言葉を失いました。あとはご自身で体感して下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年11月12日