遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

函館市熱帯植物園

サルたちの表情がが楽しい!_函館市熱帯植物園

サルたちの表情がが楽しい!

お目当てはおさるさんの入浴。のぼせてきたらお湯から出てエサちょうだいしたり、おっかけっこしたり。_函館市熱帯植物園

お目当てはおさるさんの入浴。のぼせてきたらお湯から出てエサちょうだいしたり、おっかけっこしたり。

猿_函館市熱帯植物園

気持良さそう_函館市熱帯植物園

気持良さそう

吹雪いていたので、羨ましかった(笑)_函館市熱帯植物園

吹雪いていたので、羨ましかった(笑)

函館市熱帯植物園
猿のアスレチック場所_函館市熱帯植物園

猿のアスレチック場所

お猿さん_函館市熱帯植物園

お猿さん

熱帯植物1_函館市熱帯植物園

熱帯植物1

熱帯植物園内の池の鯉_函館市熱帯植物園

熱帯植物園内の池の鯉

  • サルたちの表情がが楽しい!_函館市熱帯植物園
  • お目当てはおさるさんの入浴。のぼせてきたらお湯から出てエサちょうだいしたり、おっかけっこしたり。_函館市熱帯植物園
  • 猿_函館市熱帯植物園
  • 気持良さそう_函館市熱帯植物園
  • 吹雪いていたので、羨ましかった(笑)_函館市熱帯植物園
  • 函館市熱帯植物園
  • 猿のアスレチック場所_函館市熱帯植物園
  • お猿さん_函館市熱帯植物園
  • 熱帯植物1_函館市熱帯植物園
  • 熱帯植物園内の池の鯉_函館市熱帯植物園
  • 評価分布

    満足
    24%
    やや満足
    54%
    普通
    18%
    やや不満
    4%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.9

    カップル

    3.9

    友達

    4.0

    シニア

    3.9

    一人旅

    3.8

函館市熱帯植物園について

観光


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 公開:4月〜10月 9:30〜18:00
休業:12月29日〜1月1日
公開:11月〜3月 9:30〜16:30
所在地 〒042-0932  北海道函館市湯川町3-1-15 MAP
0138-57-7833

函館市熱帯植物園周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    湯川温泉笑函館屋の写真1

    函館市熱帯植物園からの目安距離
    約260m (徒歩約4分)

    湯川温泉笑函館屋

    函館市湯川町/その他レジャー・体験

    • 王道
    4.3 76件

    観光をしきって、フライトまで時間があったので、旅の疲れを癒しに急遽、こちらから一時間前に予...by gonattsuさん

  • ネット予約OK
    函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾートの写真1

    函館市熱帯植物園からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート

    函館市湯川町/日帰り温泉

    • 王道
    4.5 29件

    お寿司の、ランチと、最上階12階で、温泉を、楽しむコースでした。 前日にアレルギーなどの、確...by ピらさん

  • とんぼ先生さんの湯の川温泉への投稿写真1

    函館市熱帯植物園からの目安距離
    約180m (徒歩約3分)

    湯の川温泉

    函館市湯川町/日帰り温泉

    • 王道
    4.2 937件

    お猿さんが入浴している姿は本当に可愛くてホッコリしました。 エサを上手にキャッチしてくれた...by フジさん

  • ネット予約OK
    湯元 啄木亭の写真1

    函館市熱帯植物園からの目安距離
    約770m (徒歩約10分)

    湯元 啄木亭

    函館市湯川町/日帰り温泉

    • 王道
    4.0 77件

    今回は、初の1人での2連泊をしようと思い、宿を探し、啄木亭を選びました。たまに1人での宿泊も...by caremanさん

函館市熱帯植物園のクチコミ

  • おさるさんがかわいい

    4.0

    一人

    訪問2回目です。
    温泉に入るおさるさんがかわいいです(確か冬季からゴールデンウイークまでの期間)。
    受付で100円のおさるさんのごはんを買いました。
    手を叩いてねだるおさるさんもいれば、やたらとごはんのキャッチが上手いおさるもいました。
    温泉に入っている様子が、人間と同じような感じでほほえましいです。
    熱帯の植物も、こじんまりとしていますが面白いです。
    インコや亀、クワガタとカブトムシもいますので、お子さん連れにも人気があります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年4月19日

    vvさん

    vvさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • コストパフォーマンス良し

    4.0

    一人

    サルの入浴を目当てで訪れました。1泊2日の函館旅行で、この施設で唯一現金支払いをしましたが、入園料300円と言うことで、このご時世、激安の部類に入るのではないでしょうか。植物園も悪くないので、冬季であれば、サルの入浴とセットでコストパフォーマンスは非常に良いと思います。函館駅や函館空港へのバスの本数が少ないのが難点ですが、私は空港まで雪の中50分かけて歩きました。疲れました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年2月23日

    zuckyneeさん

    zuckyneeさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • お猿さんと植物を見るために冬に行きましょう

    5.0

    カップル・夫婦

    湯の川温泉を検索すると出てくるお風呂に入ったお猿さんの画像は、この植物園のです。入口の近くに猿山があり、冬場だけお風呂に入ったお猿さんを見ることが出来ます。植物園も色々なゾーンに分かれていて、インコやカメ、コイなどもいて、また、とても丁寧に手入れされています。先日訪れた時は、50年に一度咲くリュウゼツランを見ることが出来、通りかかった職員の方が丁寧に説明してくださいました。50年に一度咲くので職員の方も初めて見る方ばかりだそうで、文献を調べてもあまり見つからないというくらい花が咲くのは珍しいそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年1月22日

    静花さん

    静花さん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

函館市熱帯植物園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 函館市熱帯植物園(ハコダテシネッタイショクブツエン)
所在地 〒042-0932 北海道函館市湯川町3-1-15
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
営業期間 公開:4月〜10月 9:30〜18:00
休業:12月29日〜1月1日
公開:11月〜3月 9:30〜16:30
料金 大人:大人:300円
中学生:中学生:100円
小学生:小学生:100円
その他:その他 小学校就学前は無料
バリアフリー設備 障がい者用P:○
車椅子貸出:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応トイレ:○
音声案内:○
オムツ交換台:○
その他情報 管理者 :函館市水道局
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0138-57-7833
ホームページ http://www.hako-eco.com/
最近の編集者
じゃらん
2015年5月19日
日本観光振興協会
新規作成

函館市熱帯植物園に関するよくある質問

  • 函館市熱帯植物園の営業時間/期間は?
    • 公開:4月〜10月 9:30〜18:00
    • 休業:12月29日〜1月1日
    • 公開:11月〜3月 9:30〜16:30
  • 函館市熱帯植物園周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 函館市熱帯植物園の年齢層は?
    • 函館市熱帯植物園の年齢層は30代が最も多いです。
  • 函館市熱帯植物園の子供の年齢は何歳が多い?
    • 函館市熱帯植物園の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。

函館市熱帯植物園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 43%
  • 1〜2時間 51%
  • 2〜3時間 1%
  • 3時間以上 4%
混雑状況
  • 空いている 27%
  • やや空き 36%
  • 普通 24%
  • やや混雑 12%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 10%
  • 30代 36%
  • 40代 35%
  • 50代以上 19%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 14%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 26%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 9%
  • 2〜3歳 24%
  • 4〜6歳 27%
  • 7〜12歳 21%
  • 13歳以上 18%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • 雷ちゃんさんの五稜郭タワーへの投稿写真1

    五稜郭タワー

    • 王道
    4.2 3,139件

    あいにくの曇り空でしたが、タワーに登り 外界を見ると下には五角形の五稜郭が見えます。 写真...by プリン食べたいさん

  • マックさんの函館山展望台への投稿写真1

    函館山展望台

    • 王道
    4.4 1,204件

    混雑を避け15時台のロープウェイで早目に行きました。日没前の1時間以上前から撮影場所を確保し...by シリウスさん

  • 雷ちゃんさんの金森赤レンガ倉庫への投稿写真1

    金森赤レンガ倉庫

    • 王道
    4.0 2,165件

    海も山も見ながら赤レンガ倉庫散策は とても充実しました。 ショップも色々ありましたが、スナ...by プリン食べたいさん

  • まあ君さんの五稜郭公園への投稿写真1

    五稜郭公園

    • 王道
    4.2 1,351件

    天気も良く最高の観光でした。入口の藤棚の良い香りが歓迎してくれているようでした。桜の木が公...by こんちゃんさん

函館市熱帯植物園周辺でおすすめのグルメ

  • スカイブルーさんのハセガワストア 湯の川店への投稿写真1

    函館市熱帯植物園からの目安距離
    約810m (徒歩約11分)

    ハセガワストア 湯の川店

    函館市湯川町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.5 24件

    湯の川温泉には年に数回宿泊します。ハセガワストアの焼き鳥弁当はとても美味しいので毎回お土産...by シンシンさん

  • 函館市熱帯植物園からの目安距離
    約680m (徒歩約9分)

    雷門鮨 湯川店

    函館市湯川町/海鮮

    4.2 4件

    夕食をつけずに湯の川温泉に泊まったら、ここに食べに行けばいい、そんな店見つけた、と思った。...by よっちゃんさん

  • yosshyさんのエル・アペティーへの投稿写真1

    函館市熱帯植物園からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    エル・アペティー

    函館市湯川町/洋食全般

    4.2 4件

    夫婦で営んでおられるパスタがオススメの名店です!常にメニューの探求を続けるマスターと気さく...by のんぺいさん

  • JOEさんのりんさんへの投稿写真1

    函館市熱帯植物園からの目安距離
    約760m (徒歩約10分)

    りんさん

    函館市湯川町/その他中華料理

    3.7 7件

    昔ながらの暖かい雰囲気がよいラーメンやさんでした。 店員さんも暖かい方でした。 塩ラーメン...by ももんさん

函館市熱帯植物園周辺で開催されるイベント

  • 2024函館マラソンの写真1

    函館市熱帯植物園からの目安距離
    約3.9km

    2024函館マラソン

    函館市千代台町

    2024年06月30日

    0.0 0件

    北海道の初夏の風物詩「函館マラソン」が開催されます。フルマラソンは、競技時間が5時間50分に...

  • 函館新聞社第25回函館港花火大会の写真1

    函館市熱帯植物園からの目安距離
    約5.7km

    函館新聞社第25回函館港花火大会

    函館市大手町

    2024年07月14日

    0.0 0件

    2024年は海の日制定記念「星空の映画館」をテーマに、函館港の地の利を活かしたワイドスターマイ...

  • 函館市熱帯植物園からの目安距離
    約5.7km

    函館港まつり協賛 道新花火大会

    函館市大手町

    2024年08月01日

    0.0 0件

    函館港まつりの初日を飾る花火大会が、函館港一帯で開催されます。6部構成のプログラムで、ワイ...

  • 五稜郭公園の藤の写真1

    函館市熱帯植物園からの目安距離
    約3.8km

    五稜郭公園の藤

    函館市五稜郭町

    2024年05月25日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    五稜郭公園(特別史跡五稜郭跡)には藤棚があり、例年5月下旬になると淡紫色と白色の可憐な花房...

函館市熱帯植物園周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.