はこだて海鮮市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
海鮮物がたくさん - はこだて海鮮市場のクチコミ
北海道ツウ dddddさん 女性/30代
- 友達同士
とても広い売り場に海鮮加工品やお菓子などが売っていました。函館のお土産がここでほとんど揃うような品揃えです。
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1~2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
dddddさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
新潟市歴史博物館 みなとぴあ
新潟県新潟市中央区/史跡・名所巡り
外観だけ見てきました。とてもきれいでそこだけ外国風の雰囲気があってとても素晴らしかったです...
-
白鳥公園
新潟県胎内市/公園・庭園
広大な公園でとても広かったです。子供たちが遊べる滑り台などの遊具も設置してあったり大人が楽...
-
諏訪神社
新潟県新発田市/その他神社・神宮・寺院
大きくてとても迫力がある神社で新しさもあり造りもとてもしっかりとしていました。駐車場もあっ...
-
今代司酒造株式会社(見学のできる酒蔵)
新潟県新潟市中央区/体験観光
酒造見学をしてきました。とてもわかりやすい説明で勉強になりました。試飲もできとてもおいしか...
はこだて海鮮市場の新着クチコミ
-
フードコート
フードコートのレジや受け渡しの方の無愛想さが。料理を台無しにしている。
もう少し接客なら愛想良くした方が良いと思う。
気分が悪いまま食事。ガッカリ。
もう2度と行かない。- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2024年10月14日
-
穴場のフードコート?
駅前の朝市から歩いて行ける距離です。お土産も色々とあり、ベイエリアなので観光客が多いですね。海鮮のお弁当やお惣菜に力を入れているらしく、その場で食べられるものが沢山ありました。フードコートがあり、そちらもメニューが豊富です。生物以外のメニューもあるので、生物が苦手な人も大丈夫かと。貝類を
その場で焼いて出してもらえたり、もちろん刺身にもしてもらえます。朝市のフードコートよりは空いている印象でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月23日
-
安くて美味い
13時頃、イートイン席、少し空いていました。自販機で食券購入して、自動注文。 鮨や丼ぶり物は、販売コーナーにて購入することができます。 飲み物は、地物ワイン・ビールなどあり、のんびり味わって過ごせる処です。
- 行った時期:2021年11月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月19日
-
フードコート
ベイエリアの一画、明治館のあたりにあるスーパーマーケット。店内はお土産エリアとスーパーのエリアに分かれていてわかりやすいです。
お土産品も多く観光客でも利用しやすいです。地元のお店がやっているそうで海鮮も充実、フードコートもいろいろなメニューがありました。イカ釣りができるコーナーも設置されていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2020年11月3日
-
ラッキーピエロに挟まれた場所
ラッキーピエロのマリーナ店とベイエリア店の間にある旅行者にはお土産を買うには持ってこいのお店でした。
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人~9人
- 投稿日:2019年10月21日