遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

西神楽就実の丘

いい眺めです_西神楽就実の丘

いい眺めです

色んなものが絶妙の配置_西神楽就実の丘

色んなものが絶妙の配置

アップダウンのある道_西神楽就実の丘

アップダウンのある道

西神楽就実の丘
黄葉のジェットコースターの道_西神楽就実の丘

黄葉のジェットコースターの道

ジェットコースターのような道_西神楽就実の丘

ジェットコースターのような道

西神楽就実の丘_西神楽就実の丘

西神楽就実の丘

ジェットコースターの道_西神楽就実の丘

ジェットコースターの道

就実の丘から見える大雪山系。_西神楽就実の丘

就実の丘から見える大雪山系。

十勝岳連峰_西神楽就実の丘

十勝岳連峰

  • いい眺めです_西神楽就実の丘
  • 色んなものが絶妙の配置_西神楽就実の丘
  • アップダウンのある道_西神楽就実の丘
  • 西神楽就実の丘
  • 黄葉のジェットコースターの道_西神楽就実の丘
  • ジェットコースターのような道_西神楽就実の丘
  • 西神楽就実の丘_西神楽就実の丘
  • ジェットコースターの道_西神楽就実の丘
  • 就実の丘から見える大雪山系。_西神楽就実の丘
  • 十勝岳連峰_西神楽就実の丘
  • 評価分布

    満足
    36%
    やや満足
    50%
    普通
    13%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    4.1

    友達

    4.3

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.0

西神楽就実の丘について

旭川西神楽地区で、旭川空港の南東に広がる丘陵地を「就実の丘」といい、口コミや雑誌の紹介などで、その知名度を上げている注目の景勝地です。広大な丘陵地の他にもジェットコースターのようなアップダウン道路、旭川市街遠景、大雪山連峰・十勝岳連峰を一望できます。丘陵地としては隣接する美瑛が有名ですが、この就実の丘も美瑛に勝るとも劣らぬ魅力を持っています。
国道から離れ、周辺は農地で観光地として整備されていないことから、トイレ、駐車場、売店などは一切ありませんが、その分静かなロケーションにひたることができるので、騒々しい人工の音に邪魔されず、鳥のさえずりや風など自然の音を楽しみたい方には最適です。
春夏秋冬はもちろんのこと、夜明け、夕暮れ、星空など1日のうちに千差万別にその表情を変化させ、何度訪れても皆さんを飽きさせることのない美しい景観をお楽しみください。
また、最近では本州からの修学旅行で訪れる学生さんも増えております。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒071-0184  北海道旭川市西神楽4線31号 地図
交通アクセス (1)JR旭川駅から車で(旭川市街から国道237号を通り美瑛方面へ。JR北美瑛駅方面で,道道13号へ。橋を渡った後,突き当たりを右折。神社の社が見える小道を左折。上り坂を直進し,サイロが見えたところで左折。)

西神楽就実の丘のクチコミ

  • 眺めが良くて良かった。

    5.0

    一人

    空港に早く着いたので、時間調整と思って立ち寄ったが、想定外に眺めが良くて良かった。天気が良かったのもあるが、旭川の山々を一望できた。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年11月1日

    イタさん

    イタさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 旭川にある北海道No.1の絶景ポイント

    5.0

    一人

    美しい景色が広がる北海道でも、ベスト3に入る眺望の良さ。
    美瑛・富良野・旭川エリアで一番景色の良い場所です。
    美瑛の青い池や美瑛の丘めぐりをする際は、ここは外せません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年9月12日

    ひろしさん

    ひろしさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • 山のパノラマが素晴らしい

    5.0

    カップル・夫婦

    夏に訪れた際には山が見えなかったので、天気が良い秋の日にまた行ってみました。
    ちょうど日没に近い時間で、大雪山と十勝岳連峰がうっすら茜色に染まり、サンピラーまで現れて、なんとも言えない絶景でした。10月はシラカバ、11月初めはカラマツの黄葉が綺麗です。
    ここに来ると、旭川って盆地だということが実感できます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年5月1日

    ずんだれさん

    ずんだれさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

西神楽就実の丘の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 西神楽就実の丘(ニシカグラシュウジツノオカ)
所在地 〒071-0184 北海道旭川市西神楽4線31号
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR旭川駅から車で(旭川市街から国道237号を通り美瑛方面へ。JR北美瑛駅方面で,道道13号へ。橋を渡った後,突き当たりを右折。神社の社が見える小道を左折。上り坂を直進し,サイロが見えたところで左折。)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0166-23-0090
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

西神楽就実の丘に関するよくある質問

  • 西神楽就実の丘の交通アクセスは?
    • (1)JR旭川駅から車で(旭川市街から国道237号を通り美瑛方面へ。JR北美瑛駅方面で,道道13号へ。橋を渡った後,突き当たりを右折。神社の社が見える小道を左折。上り坂を直進し,サイロが見えたところで左折。)
  • 西神楽就実の丘周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 西神楽就実の丘の年齢層は?
    • 西神楽就実の丘の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 西神楽就実の丘の子供の年齢は何歳が多い?
    • 西神楽就実の丘の子供の年齢は0〜1歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

西神楽就実の丘の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 92%
  • 1〜2時間 8%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 71%
  • やや空き 18%
  • 普通 9%
  • やや混雑 1%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 3%
  • 20代 18%
  • 30代 29%
  • 40代 28%
  • 50代以上 22%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 23%
  • 2人 59%
  • 3〜5人 16%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 36%
  • 2〜3歳 18%
  • 4〜6歳 18%
  • 7〜12歳 9%
  • 13歳以上 18%
(C) Recruit Co., Ltd.