室蘭市民俗資料館(とんてん館)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
室蘭市民俗資料館(とんてん館)
所在地を確認する
室蘭市民俗資料館(とんてん館)
室蘭市民俗資料館(とんてん館)
室蘭市民俗資料館(とんてん館)
-
評価分布
室蘭市民俗資料館(とんてん館)について
各種考古,歴史民族,埋蔵文化財を含む約22,000点の資料を収蔵展示。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 公開:10:00-16:00 休業:月曜日・休日の翌日・年末年始・整備休館(01/20-3/19) |
|---|---|
| 所在地 | 〒050-0067 北海道室蘭市陣屋町2丁目4番25号 地図 |
| 交通アクセス | (1)室蘭駅からバスで |
室蘭市民俗資料館(とんてん館)のクチコミ
-
ドキンさんの室蘭市民俗資料館(とんてん館)のクチコミ
収納庫にたくさん懐かしいものが展示されてます 絶対見逃さないように
詳細情報をみる
- 行った時期:2009年5月
- 投稿日:2010年5月26日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
室蘭の勉強に
室蘭市の資料館。市街地のある半島側ではなく、白鳥大橋を渡った「本土」側の山の方にあります。
一階に民具や昭和期までの家電製品等がある収蔵庫があり、中高年の方にはとても懐かしく必見です。
二階は、室蘭の歴史、屯田兵の開拓や港の発展の資料が展示されています。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月12日
のりゆきさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
じっくり見よう。
縄文スタンプラリーで訪れました。道南バスでのアクセスが便利です。「陣屋」という停留所で降り、歩いて5分程で着きました。こちらには土偶のレプリカがあり興味深かったです。縄文時代だけではなく、製鉄のまちとしての室蘭の歴史も紹介されており勉強になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月8日
このクチコミは参考になりましたか? 1
室蘭市民俗資料館(とんてん館)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 室蘭市民俗資料館(とんてん館)(ムロランシミンゾクシリョウカントンテンカン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒050-0067 北海道室蘭市陣屋町2丁目4番25号
|
| 交通アクセス | (1)室蘭駅からバスで |
| 営業期間 | 公開:10:00-16:00 休業:月曜日・休日の翌日・年末年始・整備休館(01/20-3/19) |
| 料金 | 備考:料金:無料 |
| その他情報 | 管理者:室蘭市教育委員会 入館者数(年間):5万人(11年度) |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0143-59-4922 |
| ホームページ | http://www.city.muroran.lg.jp/main/shisetsu/minzoku.html |
| 最近の編集者 |
|
室蘭市民俗資料館(とんてん館)に関するよくある質問
-
- 室蘭市民俗資料館(とんてん館)の営業時間/期間は?
-
- 公開:10:00-16:00
- 休業:月曜日・休日の翌日・年末年始・整備休館(01/20-3/19)
-
- 室蘭市民俗資料館(とんてん館)の交通アクセスは?
-
- (1)室蘭駅からバスで
-
- 室蘭市民俗資料館(とんてん館)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 白鳥大橋 - 約1.8km (徒歩約23分)
- 東蝦夷地南部藩陣屋跡モロラン陣屋跡 - 約200m (徒歩約3分)
- 地球岬展望台 - 約8.4km
- 旧室蘭駅舎(室蘭観光協会) - 約5.4km
-
- 室蘭市民俗資料館(とんてん館)の年齢層は?
-
- 室蘭市民俗資料館(とんてん館)の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
室蘭市民俗資料館(とんてん館)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 40%
- 40代 60%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
