日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリ 「ネイチャーセンター」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリ 「ネイチャーセンター」
所在地を確認する

自然観察路マップ

鳥獣保護センター

ネイチャーセンター


すいません ネイチャーセンター付近で変な切り絵落としました 万が一落ちてたら教えてください


望遠鏡

建物


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリ 「ネイチャーセンター」について
ガン・カモ・ハクチョウ類を中心とした270種以上の鳥類を観察することができます。
公益財団法人日本野鳥の会のレンジャーが常駐しており、ウトナイ湖の保護・管理に注力を注いでいます。
【規模】入館者数(年間):17,000人
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館:土日および祝日(年末年始を除く) 開園時間:9:00〜17:00 |
---|---|
所在地 |
〒059-1365
北海道苫小牧市字植苗150-3
地図
0144-58-2505 |
交通アクセス | (1)苫小牧駅 バス 25分 苫小牧東IC 車 10分 |
日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリ 「ネイチャーセンター」のクチコミ
-
野鳥の情報が満載です。
野鳥を見るための観察小屋なので手ぶらで行っても指導員の方が色々と教えてくれます。
望遠鏡も設置されていて、色々な野鳥を見ることができます。
野鳥に関する本もありますし、今どんな鳥が来ているのか情報も教えてもらえます。
外側の遊歩道を歩くとウトナイ湖のほとりまで行くことができます。
何度も訪問していますが、とても居心地のよいところなのでついつい長居をしてしまいます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月11日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
展示物が多い
展示物が色々あり勉強になります。
ウトナイ湖の周りの自然について知ることができ楽しめました。
人があまりいなく、静かでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2019年1月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
息子のお気に入り
ウトナイ湖周辺の自然についての展示が素晴らしい。無料で利用できる望遠鏡は、大型で湖の対岸まで良く見えます。息子は対岸にエゾシカを発見!興奮していました。小さい子供から大人まで楽しめると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月2日
このクチコミは参考になりましたか? 2
日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリ 「ネイチャーセンター」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリ 「ネイチャーセンター」(ニホンヤチョウノカイウトナイコサンクチュアリネイチャーセンター) |
---|---|
所在地 |
〒059-1365 北海道苫小牧市字植苗150-3
|
交通アクセス | (1)苫小牧駅 バス 25分
苫小牧東IC 車 10分 |
営業期間 | 開館:土日および祝日(年末年始を除く) 開園時間:9:00〜17:00 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0144-58-2505 |
ホームページ | http://park15.wakwak.com/~wbsjsc/011/ |
最近の編集者 |
|
日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリ 「ネイチャーセンター」に関するよくある質問
-
- 日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリ 「ネイチャーセンター」の営業時間/期間は?
-
- 開館:土日および祝日(年末年始を除く)
- 開園時間:9:00〜17:00
-
- 日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリ 「ネイチャーセンター」の交通アクセスは?
-
- (1)苫小牧駅 バス 25分 苫小牧東IC 車 10分
-
- 日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリ 「ネイチャーセンター」周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- GatewayTours - 約2.6km (徒歩約32分)
- 自然体験工房うえなえ村 - 約2.1km (徒歩約27分)
- ウトナイ湖 - 約1.3km (徒歩約17分)
- ニドムクラシックコース - 約4.8km
-
- 日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリ 「ネイチャーセンター」の年齢層は?
-
- 日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリ 「ネイチャーセンター」の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリ 「ネイチャーセンター」の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリ 「ネイチャーセンター」の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリ 「ネイチャーセンター」の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 38%
- 2〜3時間 13%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 38%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 13%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 20%
- 40代 47%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 85%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 50%