遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

北海道子どもの国

屋内遊具_北海道子どもの国

屋内遊具

アスレチックコース_北海道子どもの国

アスレチックコース

ピラミッド_北海道子どもの国

ピラミッド

夏季営業の準備_北海道子どもの国

夏季営業の準備

案内板_北海道子どもの国

案内板

レストハウス_北海道子どもの国

レストハウス

外観_北海道子どもの国

外観

すべり台_北海道子どもの国

すべり台

ピラミッド_北海道子どもの国

ピラミッド

今夏、噴水広場オープン_北海道子どもの国

今夏、噴水広場オープン

  • 屋内遊具_北海道子どもの国
  • アスレチックコース_北海道子どもの国
  • ピラミッド_北海道子どもの国
  • 夏季営業の準備_北海道子どもの国
  • 案内板_北海道子どもの国
  • レストハウス_北海道子どもの国
  • 外観_北海道子どもの国
  • すべり台_北海道子どもの国
  • ピラミッド_北海道子どもの国
  • 今夏、噴水広場オープン_北海道子どもの国
  • 評価分布

    満足
    29%
    やや満足
    54%
    普通
    11%
    やや不満
    6%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.1

    一人旅

    -.-

北海道子どもの国について

北海道子どもの国は232.5haの広大な面積を有する自然豊かな公園です。
高速道路(道央自動車道)を通り、砂川サービスエリアから連絡路を通って
北海道子どもの国内のハイウェイオアシス館駐車場に来てください?・・・

???ふしぎの森???
「ピサの斜塔」や「万里の長城」など、世界の七不思議をモチーフにした遊具が楽しい!
子どもの国のシンボルともいえる「ピラミッド」には、トランポリン、ドームスライダー、らせんすべり台など
15種類の遊具があります。雨の日でも遊べます?

???ヤッホーの森???
ジャンボすべり台や遊水路のほか、だれでも遊ぶことのできるユニバーサル対応遊具があり、
より多くの方が利用できるようになっています?
夏になるとホタルが飛び交う「ホタルの沢」も魅力です?


ほかにも・・・
夏は「水遊び場」を開放しています?
宿泊研修施設の「北海道青少年体験活動支援施設ネイパル砂川」や、キャンプ場、
バーベキューコーナー、展望台などがあります。紅葉は絶景です?

全車種(12.0m以下)に対応しているスマートインターチェンジでは
札幌方面および旭川方面のどちらにも乗り降りすることができますので、
市内の観光スポットをさらにめぐるのもおすすめ。
おいしいスイーツ店がたくさんあります?

ぜひ、親子で遊びに来てください?


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:4月下旬〜11月上旬 9:00〜17:00
休業:※期間・時間・休みの日は施設により違います。ホームページをご覧下さい。
所在地 〒073-0108  北海道砂川市北光401-1 MAP
0125-53-3319
交通アクセス (1)砂川駅から車で15分

北海道子どもの国周辺のおすすめ観光スポット

  • 赤平マン(っ´-`)さんの砂川ハイウェイオアシス館への投稿写真1

    北海道子どもの国からの目安距離
    約700m (徒歩約9分)

    砂川ハイウェイオアシス館

    砂川市北光/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.1 140件

    お土産を買うには便利です。 北菓楼やロイズなどがあるのでまとめてお土産を買うにはすごく便利...by ミルミルさん

  • 北海道子どもの国からの目安距離
    約780m (徒歩約10分)

    砂川市石山展望台

    砂川市北光/展望台・展望施設

    3.0 1件
  • ライアン外川さんの北海道立青少年体験活動支援施設 ネイパル砂川への投稿写真1

    北海道子どもの国からの目安距離
    約600m (徒歩約8分)

    北海道立青少年体験活動支援施設 ネイパル砂川

    砂川市北光/その他レジャー・体験

    4.5 2件

    大学の実習や宿泊学習、ボランティアなどでよく使っています。泊まる部屋は冬でしたが、あったか...by ライアン外川さん

  • u-minさんの北海道 子どもの国 キャンプ場への投稿写真1

    北海道子どもの国からの目安距離
    約550m (徒歩約7分)

    北海道 子どもの国 キャンプ場

    砂川市北光/キャンプ・バンガロー・コテージ

    3.0 1件

北海道子どもの国のクチコミ

  • 思いっきり遊べます!

    5.0

    家族

    室内の遊び場や、広い敷地の中にたくさんの遊具やトロッコなど遊ぶ場所がたくさんあるので子供達が思いっきり遊べていました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年7月3日

    ゆりさん

    ゆりさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 10

  • 子供連れにはもってこい

    4.0

    家族

    昔からある施設で子供振りに自分の子供を連れて行きました。
    ところどころ古いところはありますが、子供はかなり楽しそうでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2017年11月25日

    ちーさん

    ちーさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 広い公園で走り回れる

    4.0

    家族

    とにかく広いので子供が大喜びです。小学生なら、ピラミッドに入ってたくさん遊べます。大人500円かかりますが、一日遊べます。なかには、自動販売機はありますが、食べ物はないです。お弁当、おやつを持って遊ぼう!アスレチックは楽しいぞ!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年9月10日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年9月16日

    のりさまさん

    のりさまさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

北海道子どもの国の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 北海道子どもの国(ホッカイドウコドモノクニ)
所在地 〒073-0108 北海道砂川市北光401-1
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)砂川駅から車で15分
営業期間 営業:4月下旬〜11月上旬 9:00〜17:00
休業:※期間・時間・休みの日は施設により違います。ホームページをご覧下さい。
料金 備考:一部有料施設あり
その他 ベビールーム
バリアフリー設備 車椅子対応スロープ
その他情報 事業者 :(財)北海道子どもの国協会
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0125-53-3319
ホームページ http://www.hokkaidoukodomonokuni.or.jp
最近の編集者
sklfhさん
2017年2月15日
日本観光振興協会
新規作成

北海道子どもの国に関するよくある質問

  • 北海道子どもの国の営業時間/期間は?
    • 営業:4月下旬〜11月上旬 9:00〜17:00
    • 休業:※期間・時間・休みの日は施設により違います。ホームページをご覧下さい。
  • 北海道子どもの国の交通アクセスは?
    • (1)砂川駅から車で15分
  • 北海道子どもの国周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 北海道子どもの国の年齢層は?
    • 北海道子どもの国の年齢層は30代が最も多いです。
  • 北海道子どもの国の子供の年齢は何歳が多い?
    • 北海道子どもの国の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。

北海道子どもの国の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 20%
  • 1〜2時間 7%
  • 2〜3時間 27%
  • 3時間以上 47%
混雑状況
  • 空いている 13%
  • やや空き 7%
  • 普通 33%
  • やや混雑 40%
  • 混雑 7%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 3%
  • 30代 46%
  • 40代 34%
  • 50代以上 17%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 4%
  • 2人 13%
  • 3〜5人 70%
  • 6〜9人 9%
  • 10人以上 4%
子供の年齢
  • 0〜1歳 8%
  • 2〜3歳 25%
  • 4〜6歳 29%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 4%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • ネット予約OK
    サケのふるさと千歳水族館の写真1

    サケのふるさと千歳水族館

    • 王道
    4.2 440件

    水族館の飼育員さんになりたい息子と一緒にバックヤードツアーに参加しました。普段見ることので...by yusoalan88さん

  • とくちゃんさんの道の駅 夕張メロードへの投稿写真1

    道の駅 夕張メロード

    • 王道
    3.7 125件

    良いも悪いも 初めての出来事 店内休養日 残念ながら メロンの形をした メロンパンを買うこ...by brainさん

  • ユウ102さんの支笏湖ビジターセンターへの投稿写真1

    支笏湖ビジターセンター

    • 王道
    3.9 150件

    無料で、自然について学べます。 小中学生などの見学にも向いていると思います。 お土産なども...by くまちゃんさん

  • としさんの道の駅 サーモンパーク千歳への投稿写真1

    道の駅 サーモンパーク千歳

    • 王道
    4.0 337件

    美味しい食事が出来るところがたくさんあって、 お土産の見せ方もワクワクするように並べてあっ...by やすどんさん

北海道子どもの国周辺でおすすめのグルメ

  • ユウ102さんの北菓楼  砂川ハイウェイオアシス館店への投稿写真1

    北海道子どもの国からの目安距離
    約690m (徒歩約9分)

    北菓楼  砂川ハイウェイオアシス館店

    砂川市北光/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.4 22件

    バスツアーのガイドさんが、北菓楼の大ファンだということで、お薦めのシュークリームを購入しま...by よっちゃんさん

  • 北海道子どもの国からの目安距離
    約690m (徒歩約9分)

    松尾ジンギスカン 砂川ハイウェイオアシス店

    砂川市北光/アジア料理全般

    4.0 2件

    砂川のハイウェイでジンギスカンを食べてきました。とてもお肉が柔らかくてジューシーで臭みはな...by hさん

  • 北海道子どもの国からの目安距離
    約690m (徒歩約9分)

    砂川ハイウェイオアシス館レストラン石山

    砂川市北光/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • たかちゃんさんの北菓楼 砂川本店への投稿写真1

    北海道子どもの国からの目安距離
    約2.1km (徒歩約27分)

    北菓楼 砂川本店

    砂川市西1条北/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 83件

    先日、札幌に用事が有り帰りに北菓楼砂川本店にお邪魔しました。 定番、バーウムクーヘン・おか...by やっさんさん

北海道子どもの国周辺で開催されるイベント

  • ピンネシリ登山マラソンの写真1

    北海道子どもの国からの目安距離
    約7.5km

    ピンネシリ登山マラソン

    新十津川町(樺戸郡)総進

    2024年07月07日

    0.0 0件

    新十津川町のシンボルともいわれるピンネシリ岳(標高1100m)を目指すマラソン大会が、観光拠点...

  • 北竜町ひまわりまつりの写真1

    北海道子どもの国からの目安距離
    約24.7km

    北竜町ひまわりまつり

    北竜町(雨竜郡)板谷

    2024年07月20日〜2024年08月18日

    0.0 0件

    「ひまわりの里」の一面に咲くひまわり畑を会場に、2024年で第38回を迎える北竜町のひまわりまつ...

  • 第28回新十津川陶芸まつりの写真1

    北海道子どもの国からの目安距離
    約5.8km

    第28回新十津川陶芸まつり

    新十津川町(樺戸郡)中央

    2024年06月15日〜16日

    0.0 0件

    道内各地の陶芸家が集まり、自慢の陶芸作品を展示、販売する「新十津川陶芸まつり」が、新十津川...

  • 恵庭花とくらし展の写真1

    北海道子どもの国からの目安距離
    約75.2km

    恵庭花とくらし展

    恵庭市南島松

    2024年06月29日〜30日

    0.0 0件

    花の拠点(はなふる)で、恵庭市の代名詞となっている「花」と「暮らし」をテーマに、多彩なイベ...

北海道子どもの国周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.