勝山館跡
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
勝山館跡
所在地を確認する

夷王山から日本海の絶景を見る

館跡

城址碑

下の二重堀切

城内


説明板

ガイド

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
勝山館跡について
松前藩の礎を築いた武田信廣によって築かれ、15世紀後半〜16世紀にかけて軍事・政治・北方交易の拠点として繁栄した山城。
館の後方の夷王山には、地表面をマウンド状に土を盛った600基以上の勝山館の和人とアイヌ民族を埋葬した墳墓が点在している。
時代 室町
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒049-0601 北海道檜山郡上ノ国町勝山 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)「大留停留所」 バス 4分 「上ノ国」 徒歩 3分 (登り口まで) |
勝山館跡のクチコミ
-
景色がすばらしい穴場の史跡
とにかく景色がいいです。史跡整備も視覚的にわかりやすい。人が少なく素敵な場所なので個人的には穴場です。おかげで松前城に行く時間がなくなったけど、それでも構わないと思えるほどの満足度です。天気が悪いとまた評価は変わりますが…。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月28日
- 投稿日:2019年12月25日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
整備されて素晴らしい
勝山館跡は松前藩祖の武田信廣によって1470年に築かれた山城です。
朝早かったのでガイダンス施設は見学出来ませんでしたが
館跡はきれいに整備されていて驚きました。
柵、空堀、橋が復元されていて、建物や井戸跡などそれぞれの場所には
説明板があり詳しく知ることが出来ます。
とても充実した館跡でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月13日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
北海道の絶景を満喫
函館空港からレンタカー使用。空港出発前にレンタカーの店員さんから最近、警察のスピード違反取締りが厳しいと聞いたのでスピード控え目に走行。途中、道の駅あっさぶにて休憩し2時間15分程で勝山舘ガイダンス施設に到着したがさすが北海道は車でも遠い。ガイダンス施設で御城印購入しました。到着が3時過ぎていたのでビデオは見ず、クマ除けのベルを借り、まず夷王山に登り、雄大な景色を堪能。パンフレットにある勝山舘見学おすすめコース(下り)どおりに大手空堀まで下り、ガイダンス施設に戻りました。滞在時間約1時間弱。館跡は綺麗に整備され、とても歩きやすかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
勝山館跡の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 勝山館跡(カツヤマダテアト) |
---|---|
所在地 |
〒049-0601 北海道檜山郡上ノ国町勝山
|
交通アクセス | (1)「大留停留所」 バス 4分
「上ノ国」 徒歩 3分 (登り口まで) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0139-55-2230 |
ホームページ | http://www.town.kaminokuni.lg.jp |
最近の編集者 |
|
勝山館跡に関するよくある質問
-
- 勝山館跡の交通アクセスは?
-
- (1)「大留停留所」 バス 4分 「上ノ国」 徒歩 3分 (登り口まで)
-
- 勝山館跡周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 花沢温泉浴場 - 約1.3km (徒歩約16分)
- 花沢館跡 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 勝山館跡ガイダンス施設 - 約190m (徒歩約3分)
- 夷王山キャンプ場 - 約530m (徒歩約7分)
-
- 勝山館跡の年齢層は?
-
- 勝山館跡の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 勝山館跡の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 勝山館跡の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
勝山館跡の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 13%
- 50代以上 63%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 38%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%