遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道北の雄大な景色が見える - 暑寒別岳のクチコミ

タダシちゃんさん

お宿ツウ タダシちゃんさん 男性/60代

4.0
  • 一人

6月に箸別コースから登りました。樹林帯のゆるやかな登り道の長いこと!長いこと!
しかし森林限界を出てしまうと、道北の雄大な景色を眺めながら、緩やかな丘陵状の山道をのんびり歩くことができます。辺りはシラネアオイ、イチゲ、ミヤマアズマギクなどの花が一杯です。雪渓が残っていても傾斜が緩いので余り気にすることはありません。ただし霧の深い日は夏道を見失わないよう要注意です。
山に登らなくても、増毛や留萌の街から見る豊かに雪を残した暑寒別岳の姿は、北国の山らしい美しさです。5月の連休に見た真っ白な姿は、とても標高1500m弱の山のものとは思えませんでした。

  • 行った時期:2016年6月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:3時間以上
  • 投稿日:2017年8月16日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

タダシちゃんさんの他のクチコミ

  • 合掌民宿 弥次兵衛

    富山県小矢部・砺波

    5.0

    大雪の合掌集落を経験したくて白川郷、五箇山・相倉集落を訪れた際に宿泊しました。場所は国道の...

  • 珠洲岬(聖域の岬)の写真1

    珠洲岬(聖域の岬)

    石川県珠洲市/展望台・展望施設

    2.0

    禄剛崎へ行った時、聖域の岬、空中展望台(だったかな)という道路標識につられて立ち寄りました...

  • 島武意海岸の写真1

    島武意海岸

    /海岸景観

    5.0

    駐車場からは、トンネルをくぐって島武意海岸へ降りる道とは別に、舗装路を10分ほど歩く展望台へ...

  • 神威岬の写真1

    神威岬

    北海道積丹町(積丹郡)/海岸景観

    5.0

    さすがは積丹半島一の有名観光地だけのことはあると感心。先端の灯台まで歩くと30分位はかかる。...

暑寒別岳の新着クチコミ

  • 雪の残る暑寒別岳

    4.0

    カップル・夫婦

    増毛市街から左右に広大な果樹園を見ながら道道546号を登っていくとだんだん暑寒別岳が近づいてきました。あいに雲がかかり山頂部は見えなかったのですが、まだ雪の残る雄々しい山には威厳がありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月11日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月4日

    たかちゃんさん

    たかちゃんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/60代
  • タフな山だけど……

    5.0

    一人

    登りが4時間、下りが3時間という時間に加えて7合目までは林の中で視界も開けないことから退屈な山登り。おまけに麓は晴れていても頂上に近づくにつれて雲が立ち込めてくるなど、なかなか晴れの頂上にめぐり合うことがなかったが、5回目の挑戦でやっと晴れの暑寒別岳山頂に立った。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月28日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2016年10月11日

    a244733さん

    a244733さん

    • 男性/60代
  • ハシルニャンコさんの暑寒別岳のクチコミ

    4.0

    箸別ルートで行きました。3つあるルートの中では一番楽なルートではありますが、それでも中級レベルでゆっくり歩いて往復8〜9時間くらい(もちろん途中にトイレはありません。登山口にも無人の避難小屋と簡易トイレがあるのみ)。顔に防虫ネット必須です。
    5〜6合目の登山道に20〜30m程の雪渓が残っていました。アイゼンは不要ですが、キックしながら蛍光ピンクのリボンを目印に見えない登山道の続きを目指します。駐車場〜7合目まではずっと両脇笹やぶの狭い道やガレた暗い林道を進んで行き、立ち止まるとアブやブヨがかなりの大群で襲って来るのでちょっと辛いですが、7合目を過ぎると急に視界が開け、高山植物の宝庫となります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年7月
    • 投稿日:2013年8月17日

    ハシルニャンコさん

    ハシルニャンコさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/40代

暑寒別岳周辺でおすすめのグルメ

  • 暑寒別岳からの目安距離
    約10.5km

    海花月

    増毛町(増毛郡)舎熊/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    定食メニューが豊富です〜お勧めは増毛産リンゴを使ったカレーライス。人気がありますね。お昼時...by aiさん

  • 暑寒別岳からの目安距離
    約7.7km

    ろばた

    増毛町(増毛郡)畠中町/居酒屋

    5.0 2件

    都内ではなかなか食べれない魚介類は本当に美味しかったです。 ご主人の人柄も良くてアットホー...by みるこさん

  • momoheさんの港町市場  増毛店への投稿写真1

    暑寒別岳からの目安距離
    約7.9km

    港町市場 増毛店

    増毛町(増毛郡)港町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.9 16件

    海のおいしい食べ物を味わうことができるお店になっていますよ。食べると気持ちも新鮮なものに変...by すえっこさん

  • 暑寒別岳からの目安距離
    約7.6km

    壱弐壱弐

    増毛町(増毛郡)畠中町/ラーメン

    5.0 1件

    壱弐壱弐さん、何となく懐かしさがあり良いですね〜麺の硬さもOK、量も調節してくれたりと親切で...by aiさん

暑寒別岳周辺で開催されるイベント

  • 古丹別緑ケ丘公園の桜の写真1

    暑寒別岳からの目安距離
    約55.1km

    古丹別緑ケ丘公園の桜

    苫前町(苫前郡)古丹別

    2025年04月21日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    道北随一の自然公園である古丹別緑ケ丘公園は、花見の名所として知られ、例年4月下旬になると、...

  • 古丹別緑ケ丘公園のつつじと藤の写真1

    暑寒別岳からの目安距離
    約55.1km

    古丹別緑ケ丘公園のつつじと藤

    苫前町(苫前郡)古丹別

    2025年05月20日〜2025年06月19日

    0.0 0件

    古丹別緑ケ丘公園は、道北随一の緑豊かな自然公園で、例年5月になると、約0.9haの敷地内に、色鮮...

暑寒別岳周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.