遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

焼尻郷土館

お手洗い。なんと九谷焼だそうです。_焼尻郷土館

お手洗い。なんと九谷焼だそうです。

入り口です。_焼尻郷土館

入り口です。

施設外観_焼尻郷土館

施設外観

焼尻郷土館(旧小納家)_焼尻郷土館

焼尻郷土館(旧小納家)

焼尻郷土館_焼尻郷土館

焼尻郷土館

  • お手洗い。なんと九谷焼だそうです。_焼尻郷土館
  • 入り口です。_焼尻郷土館
  • 施設外観_焼尻郷土館
  • 焼尻郷土館(旧小納家)_焼尻郷土館
  • 焼尻郷土館_焼尻郷土館
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    50%
    普通
    17%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

焼尻郷土館について

道指定有形文化財の旧小納家をそっくり焼尻郷土館として開放しています。
明治33年の建造で、外観はモダンな洋風の木造建築が見事です。
【料金】 一般330円・高校生以下無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:公開 5月1日?9月30日 09:00?16:00
所在地 〒078-3871  北海道苫前郡羽幌町焼尻島 地図
0164-62-1178
交通アクセス (1)羽幌港 船 60分 フェリー 羽幌港 船 35分 高速船

焼尻郷土館のクチコミ

  • 繁栄を謳歌した往時を偲ぶ

    4.0

    一人

    たまたま訪れた日から緊急事態宣言が解除となり、運良く見学できました。平日ということもあり独り占めでゆっくりとみて回ることができました。
    太い柱や梁、宴会のための食器(輪島塗)、調度品、どれをみても潤沢に費用をかけられたことが容易に伝わってきます。何気なく覗いたお手洗いも装飾が施された陶器、聞くと九谷焼だそうです。島の歴史に関する資料や写真も展示されていて、島全体に関する知識が深まること請け合いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年6月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年6月21日

    whalesさん

    whalesさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 焼尻島の歴史と生活を学べる

    5.0

    一人

    郷土館になる前は小納家の建物でした。小納家は漁業だけでなく呉服商、雑貨商、郵便局も営んでおり焼尻島で中心的な役割を果たしてきました。内部には昔の暮らしを伝える資料が展示されていて、この島の繁栄と当時の生活を知ることができます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年7月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年8月21日

    はじめさん

    はじめさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 明治時代の豪邸

    4.0

    一人

    明治時代に焼尻島で財を成した小納(こな)家の御屋敷を郷土資料館として活用していました。建物自体が島の歴史を物語るものです。屋内は、呉服店や郵便局等にわかれている不思議なつくりです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年3月12日

    のりゆきさん

    のりゆきさん

    • アートツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

焼尻郷土館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 焼尻郷土館(ヤギシリキョウドカン)
所在地 〒078-3871 北海道苫前郡羽幌町焼尻島
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)羽幌港 船 60分 フェリー 羽幌港 船 35分 高速船
営業期間 その他:公開 5月1日?9月30日 09:00?16:00
その他 文化財: 道指定文化財
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
01648-2-3392(TEL補足:開館中のみ)
ホームページ http://www.town.haboro.lg.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

焼尻郷土館に関するよくある質問

  • 焼尻郷土館の営業時間/期間は?
    • その他:公開 5月1日?9月30日 09:00?16:00
  • 焼尻郷土館の交通アクセスは?
    • (1)羽幌港 船 60分 フェリー 羽幌港 船 35分 高速船
  • 焼尻郷土館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 焼尻郷土館の年齢層は?
    • 焼尻郷土館の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

焼尻郷土館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 80%
  • 1〜2時間 20%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 17%
  • 40代 67%
  • 50代以上 17%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 80%
  • 2人 20%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.