姫沼
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
姫沼
所在地を確認する

半周の映像

周遊探勝路は整備されています

アザミ

クルマユリ

自然の営み

脱皮下ばかりのセミ

花の名前が書いて有ります

可愛い花

ノコギリソウ

色んな花
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
姫沼について
標高130mに位置し、周囲約800m、深さ約2mの湖です。淡水魚の漁業奨励のため、1917(大正6)年に堤防を建設。利尻山の湧き水をせき止めたことで、当時3つあった小さな沼がひとつになり、ヒメマスを放流したことから「姫沼」と名付けられました。売店(休憩舎)では、利尻や姫沼の景色、花、鳥などの写真や絵葉書、利尻山の湧き水を使ったコーヒーを販売しています。姫沼湖畔にはトイレがないので、事前に駐車場のトイレを使いましょう!
【規模】面積:4.0ha
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒097-0101 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字湾内 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)鴛泊フェリーターミナル 車 10分 |
姫沼のクチコミ
-
鴛泊から車で15分くらい
鴛泊から車で15分くらいで、駐車場から徒歩10分くらい。ひっそりとした中にあった。レンタカー(3時間1万円くらい)で島を一周すると島の全貌がわかる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2023年5月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
早朝散歩、姿は見えず取に鳴き声は聞こえました。
約1時間をかけてガイドさんの説明を聞きながら周囲を散策、観て来ました。爽やかな疲れで良い思い出となりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
神秘的なヤマの雰囲気
曇りで雨が降りだしたせいか、白い神秘的な雰囲気を感じることができました。湖畔に売店があり、きれいな絵葉書などが手に入ります。海岸線の見所や移動が多い利尻島の中で、比較的手軽にヤマの雰囲気を味わうことができるスポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
姫沼の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 姫沼(ヒメヌマ) |
---|---|
所在地 |
〒097-0101 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字湾内
|
交通アクセス | (1)鴛泊フェリーターミナル 車 10分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0163-82-1114(TEL補足:平日:午前8時30分?午後5時15分) |
ホームページ | http://www.town.rishiri.hokkaido.jp/kankou-annai/1020.htm |
最近の編集者 |
|
姫沼に関するよくある質問
-
- 姫沼の交通アクセスは?
-
- (1)鴛泊フェリーターミナル 車 10分
-
- 姫沼周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 利尻山(利尻富士) - 約5.1km
- オタトマリ沼 - 約12.2km
- 利尻はなガイドクラブ - 約4.0km
- 甘露泉水 - 約2.5km (徒歩約31分)
-
- 姫沼の年齢層は?
-
- 姫沼の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 姫沼の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 姫沼の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
姫沼の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 76%
- 1〜2時間 21%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 56%
- やや空き 12%
- 普通 26%
- やや混雑 6%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 25%
- 40代 24%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 37%
- 2人 54%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 67%
- 13歳以上 0%