道の駅 あしょろ銀河ホール21
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 25%
- やや満足
- 56%
- 普通
- 17%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

( *´艸`)
お宝グッズ その2

松山千春ギャラリー

松山千春の大きなパネル、らわんぶきの傘

松山千春コーナー

道の駅あしょろ銀河ホール21
道の駅 あしょろ銀河ホール21について
平成23年4月にリニューアルオープンした道の駅です。ふるさと銀河線が廃線となり「足寄駅」があった場所に道の駅として誕生しました。町の歴史が刻まれた場所でもあり、鉄道の駅であった時の名残が残されています。館内には、特産品ショップ、レストラン、松山千春ギャラリー、ホールなどがあります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:4月20日〜10月 9:00〜18:00 ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は営業時間の延長あり 営業時間:11月〜4月19日 9:00〜17:00 |
---|---|
所在地 |
〒089-3701
北海道足寄郡足寄町北1条1丁目3番地
MAP
0156-25-6131 |
-
あしょろビーフジャーキーは本当にジューシーでお土産には最高です!最近ドゥスモンというケーキ屋さんが入りました。フィナンシェが美味しかったです。 レストランもなかなか美味しくてスパカツを頂きました。アツアツでとても美味しかったです。
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:4〜6歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月3日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
あしょろビーフジャーキーはジューシーでお土産にして喜ばれます!最近、ドゥスモンと言うケーキ屋さんが入りました!フィナンシェが美味しかったです。また、レストランも美味しく。流石給食日本一になった町だけあるな!と個人的に思いました!
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:4〜6歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月3日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月19日
1 この口コミは参考になりましたか?
道の駅 あしょろ銀河ホール21の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 あしょろ銀河ホール21(アショロギンガホール21) |
---|---|
所在地 |
〒089-3701 北海道足寄郡足寄町北1条1丁目3番地
|
営業期間 |
営業時間:4月20日〜10月 9:00〜18:00 ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は営業時間の延長あり 営業時間:11月〜4月19日 9:00〜17:00 |
その他 | 観光案内所 レストラン 地域特産物販売施設 軽食コーナー 農産物直売所 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0156-25-6131 |
ホームページ | http://www.ashoro-kanko.jp/index.html |
最近の編集者 |
|
道の駅 あしょろ銀河ホール21の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 73%
- 1〜2時間 27%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 21%
- やや空き 10%
- 普通 56%
- やや混雑 8%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 13%
- 30代 35%
- 40代 24%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 31%
- 2人 52%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 12%
- 2〜3歳 24%
- 4〜6歳 47%
- 7〜12歳 18%
- 13歳以上 0%