硫黄山
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
硫黄山周辺宿からの現地情報
硫黄山について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 5件(全5件中)
-
つつじヶ原〜2
投稿時期:2025年06月09日
先日は、曇り空だったので、青空をバックに撮ろうと、再度つつじヶ原へ。
硫黄山にこだわってみました。
見頃です〜
大きい写真をみる
投稿した宿
ぽらりす
- 宿からのアクセス
-
・車で25分
- 補足
- 火山の活動を間近に感じられるスポット。 初夏のイソツツジはお勧めです。
-
イソツツジが見ごろを迎えました
投稿時期:2025年06月06日
硫黄山のふもと、つつじヶ原のイソツツジが見ごろになってきました。
今日はレストハウスの裏手、一番早く見ごろになるところに行ってきました。
徐々に場所を変え、しばらくは見ごろが続きます!
大きい写真をみる
投稿した宿
ぽらりす
- 宿からのアクセス
-
・車で25分
- 補足
- 火山の活動を間近に感じられるスポット。 初夏のイソツツジはお勧めです。
-
本日公民館講座!
投稿時期:2025年04月17日
本日、公民館講座が実施されます。
第11回 てしかがの星空の楽しみ方講座
「日本一の星空を見よう!」
席には余裕がありますので、参加OKですが、テキストを用意する都合があるので、公民館にご一報ください。
詳細はポスター画像を見てください!!
大きい写真をみる
投稿した宿
ぽらりす
- 宿からのアクセス
-
・車で25分
- 補足
- 火山の活動を間近に感じられるスポット。 初夏のイソツツジはお勧めです。
-
2024年11月4日月曜日の♪ラビスタ阿寒川
投稿時期:2024年11月04日皆さま、こんにちは♪
本日の阿寒川をご紹介\(^o^)/
【2024年11月4日月曜日の♪ラビスタ阿寒川】
本日12時の阿寒湖畔の気温は9.4度。
3連休最終日ですね。
当日予約もまだまだ受付中です♪
※画像は本日のフロントロビーテラスからの眺めです。
販売マネージャー 蔵光大きい写真をみる
【1泊朝食】遅い到着でも大丈夫★天然温泉客室風呂付き
-
【温泉付】エコノミートリプル/41u
¥16,500(税込)~ /人(2名利用時)
-
【温泉付】エコノミーツイン/37u
¥16,500(税込)~ /人(2名利用時)
-
【温泉付/川側】スタンダードツイン(東棟)/38u
¥22,000(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
ラビスタ阿寒川(共立リゾート)
- 宿からのアクセス
-
・車で70分
当館より国道241号、弟子屈から国道391号方面を川湯温泉方面へ
- 補足
- 硫黄の独特な匂いと、高山植物が生えている変わった景色を楽しめる硫黄山。
-
-
2024年10月15日火曜日の♪ラビスタ阿寒川
投稿時期:2024年10月15日皆さま、こんにちは♪
本日の阿寒川をご紹介\(^o^)/
【2024年10月15日火曜日の♪ラビスタ阿寒川】
本日12時の阿寒湖畔の気温は15.4度。
中央の木はほとんど葉が落ちてしまいましたが、
周囲の木々が色づいてきました。
全体的に山吹色になって、紅葉真っ盛りです。
中央の木の紅葉(見事な黄色でしたね!)を見るのが目的か、
全体的な紅葉を見るのが目的かによって、
おすすめの宿泊時期が変わりますよ。
中央の木の紅葉は10月上旬
全体的な紅葉は中旬から下旬でしょうか。
今年の紅葉の様子は日々ここに写真を掲載しましたので、
ぜひ来年以降の参考にしてくださいね。
※画像は本日のフロントロビーテラスからの眺めです。
販売マネージャー 蔵光大きい写真をみる
【素泊まり】自家源泉で湯ったり♪天然温泉客室風呂付き
-
【温泉付/川側】モデレートツイン/49u
¥24,200(税込)~ /人(2名利用時)
-
【温泉付/川側】スタンダードツイン(東棟)/38u
¥22,000(税込)~ /人(2名利用時)
-
【温泉付/川側】スタンダードツイン(西棟)/38u
¥23,100(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
ラビスタ阿寒川(共立リゾート)
- 宿からのアクセス
-
・車で70分
当館より国道241号、弟子屈から国道391号方面を川湯温泉方面へ
- 補足
- 硫黄の独特な匂いと、高山植物が生えている変わった景色を楽しめる硫黄山。
-