中標津保養所温泉旅館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
温泉 - 中標津保養所温泉旅館のクチコミ
北海道ツウ そばさん 男性/40代
- その他
中標津には温泉がある、養老牛温泉ではない。街中で温泉である。この宿もトーヨー同様に毎年利用している。特徴は、岩盤浴がある、サウナはない。一泊2食で6500円くらいである。夕食もそれなりに良い感じである。部屋も小部屋から7人泊まれる大広間まである。リフォームしていてトイレも綺麗。露天風呂は◎である。
- 行った時期:2014年12月
- 人数:6人~9人
- 投稿日:2017年4月23日
- このクチコミは参考になりましたか?11はい
そばさんの他のクチコミ
-
北海道子どもの国
北海道砂川市/公園・庭園
北海道の砂川市にある、子どもの国は、道央道の高速からも寄れるスポットである。高速からは砂川...
-
季の苑 エルムガーデン
北海道札幌市中央区/その他軽食・グルメ
夏にランチで流しソーメン会席を家族で頂いた。場所は札幌市の住宅街にある、エルムガーデンです...
-
千秋庵 本店
北海道札幌市中央区/その他カフェ・スイーツ
北海道民ならだれでも知っていて、あの子供のころから流れて耳に残っている、山親爺のコマーシャ...
-
菓匠かとう
埼玉県川越市/スイーツ・ケーキ
東京からのお土産で埼玉は川越市にある、和菓子屋の菓匠かとうの栗最中をいただいた。 5cmく...
中標津保養所温泉旅館の新着クチコミ
-
清掃が行き届いている!
ここはとても新しいとは言えない旅館です。
ただ風呂がとてもキレイです。
とても清掃が行き届いていて、天井にカビひとつありません。
お湯は高温、ぬるめ、露天風呂で、家族にも最適です!- 行った時期:2018年10月6日
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7~12歳、13歳以上
- 人数:6人~9人
- 投稿日:2018年10月7日
-
の~んびり出来るので二日連続で行きました
近代的な建物ではないが清掃が行き届いてます。温泉も内湯2か所に露天風呂があり露天はぬるめでしたがゆっくり浸かれます。休憩所も和と洋、2か所あり湯上がりにはゴロ寝もできます。何といっても食事処がありメニューも豊富なので朝から夕方までの~んびりできるのが最高です。ちなみに入浴料は大人500円、貸しタオル200円、貸しバスタオルも200円なので手ぶらで行けるのも嬉しいです。宿泊も可能でコインランドリーもあるし売店には懐かしいお菓子も販売してます。今度は宿泊を兼ねて伺おうかと思っております。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2~3時間
- 投稿日:2018年7月27日
-
やすらぎ
中標津町内にある、閑静な住宅地に立地している、保養所温泉に男4人で宿泊した。部屋は12畳でトイレ・洗面ありの和室である。1泊朝食で4700円。温泉は内湯が2つに露店風呂があるのと、岩盤浴(男女共用)がある。お風呂は宿泊客も日帰り入浴も11時まで。お湯も肌がつるつるになり温かく気持ちいいです。朝ごはんもたっぷり栄養満点で満足できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2017年4月19日
-
ひなびた温泉
中標津町市街地にあります。
町市街地内には数か所の温泉施設がありますがここは源泉かけ流しの温泉です!
宿泊もできますが、私はもっぱら日帰りで温泉を楽しんでいます!
源泉かけ流し、露天風呂もあり(サウナはありません)金額もやすく、しかもお客が少なく貸し切り
状態で本当にゆっくりできる温泉です。
風呂上りには休憩所?で食事もできますよ!
私はもう数十回いってますが、ここ以上の温泉施設はない!って思います!
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2016年11月13日
-
シンプルな温泉宿
標津から内陸に向かって走っていくと中標津保養所温泉旅館があります。
お風呂は旅館にしては広く、シンプルですが、鄙びた、という感じではありません。
内湯は浴槽が二つあり、これ以外に露天風呂があります。
お湯は無色透明で無臭、少し出汁味を感じます。
地元の方多いようでした。
お風呂上りにはなかしべつ珈琲というコーヒー牛乳を堪能しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月10日