遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

清水寺

清水寺
  • 評価分布

    満足
    11%
    やや満足
    33%
    普通
    56%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    3.6

清水寺について

清水寺(せいすいじ)は山号を楞巌山(りょうごんざん)と称し、平安時代の高僧慈覚大師(じかくだいし)が建立したと伝えられています。もともと天台宗でしたが明治時代に浄土真宗に改宗。堂内に残されている棟札から、天正9年(1581)に建立されたことが分かっており、県内最古の木造建築として知られています。

鎌倉時代に中国から伝わった禅宗様(ぜんしゅうよう)という様式を主体として造られており、所々の彫刻には室町時代の特徴を持った文様も残されています。構造は、桁行3間、梁行3間の一重宝形造(ほうぎょうづくり)で、茅葺屋根となっている。禅宗様の中世的仏堂であり、また東北地方北部の貴重な遺構として、昭和55年に国の重要文化財に指定され、翌56年から58年にかけ解体復元工事が行われました。

観音堂には産馬育成の祈願等の絵馬が奉納されており、寛文8年(1668)のものから明治初期のものまで、現在ほとんどが八戸市博物館に寄託され保存管理されています。糠部(ぬかのぶ)33観音札所の第2番札所としても、古くから地元の信仰の対象となっています。
文化財 国指定重要文化財  
創建年代 室町末期


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒031-0023  青森県八戸市是川中居18-2 地図
0178-96-1680
交通アクセス (1)本八戸駅 車 20分 清水寺前 徒歩 2分

清水寺のクチコミ

  • 青森県最古の木造建築

    5.0

    一人

    せいすいじと読みます。バスの本数も少ないので行きにくい場所にあります。まわりは静かでいい雰囲気です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年9月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年11月11日

    aratさん

    aratさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 是川遺跡を見た帰りによりました。

    4.0

    一人

    是川遺跡に人を案内したので、その帰りに寄りました。あまり人がいないので、明るいうちにいくのがおすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年10月
    • 投稿日:2015年11月7日

    soyoさん

    soyoさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 青森県最古の木造建築物です

    4.0

    一人

    本堂はの左側にひっそりとある観音堂です。青森県最古の木造建築物です。清水寺(せいすいじ)という名前が好きです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年2月
    • 投稿日:2015年7月11日

    soyoさん

    soyoさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

清水寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 清水寺(セイスイジ)
所在地 〒031-0023 青森県八戸市是川中居18-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)本八戸駅 車 20分 清水寺前 徒歩 2分
その他 文化財:国指定重要文化財
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0178-96-1680
ホームページ https://visithachinohe.com/spot/seisuiji/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

清水寺に関するよくある質問

  • 清水寺の交通アクセスは?
    • (1)本八戸駅 車 20分 清水寺前 徒歩 2分
  • 清水寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 清水寺の年齢層は?
    • 清水寺の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

清水寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 89%
  • 1〜2時間 11%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 89%
  • やや空き 0%
  • 普通 11%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 11%
  • 30代 33%
  • 40代 50%
  • 50代以上 6%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 56%
  • 2人 44%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.