太宰治文学碑
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道路向かいには小説「津軽」に登場する奥谷旅館を改装した龍飛館観光案内所 - 太宰治文学碑のクチコミ
神社ツウ kingtutさん 男性/50代
- 一人
-
by kingtutさん(2013年10月22日撮影)
いいね 0 -
by kingtutさん(2013年10月22日撮影)
いいね 0 -
by kingtutさん(2013年10月22日撮影)
いいね 0 -
by kingtutさん(2013年10月22日撮影)
いいね 0 -
by kingtutさん(2013年10月22日撮影)
いいね 0
龍飛の海に面した公園にある文学碑には
小説「津軽」の「ここは、本州の袋小路だ。…」の文が刻まれています。
道路向かいには小説「津軽」に登場する奥谷旅館を改装した龍飛館観光案内所。
太宰治宿泊当時を再現した太宰治の部屋に入れます。太宰治好きにはおすすめです。
- 行った時期:2013年10月22日
- 投稿日:2016年4月3日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
kingtutさんの他のクチコミ
-
弁慶の岩屋
徳島県小松島市/その他名所
丘陵の中腹高さ50mにある自然の巨石を組んだ古墳は墳丘が流出し石室が露出。 古墳時代後期6世紀...
-
井戸寺
徳島県徳島市/その他神社・神宮・寺院
飛鳥時代に天武天皇勅願で建立。 弘法大師がこの土地の水の濁りをあわれみ 錫杖で一夜で井戸を...
-
大日寺(徳島県徳島市)
徳島県徳島市/その他神社・神宮・寺院
平安時代に弘法大師創建。 門をくぐった正面に、しあわせ観音。しあわせの願いを祈ります。 無...
-
童学寺
徳島県石井町(名西郡)/その他神社・神宮・寺院
飛鳥時代に行基創建。 弘法大師が学んだ所。参拝するだけで少しは賢くなれるかもしれません。 ...
太宰治文学碑の新着クチコミ
-
ふらっと立ち寄り
龍飛崎へと車を走らせている途中に太宰治文学碑と現れたので、急きょ車を止めて立ち寄りました。随所に太宰治所縁の場所があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月25日
-
一人旅
ドライブ途中に立ち寄りました。まったく知識もなく行ったのでよくわからなかったんですが、人もいなくノンビリできました。敷地内はキレイにされてました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月23日
-
ぷらっと!!
記念碑をみにぷらっと寄ってみました((((oノ´3`)ノこんな大きな石碑になってるなんてやっぱりすごいですね(^_-)-☆
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月15日
- 投稿日:2017年10月29日
-
太宰治文学碑
龍飛崎観光案内所の手前に、太宰治文学碑の案内看板がありました。
駐車スペースもありました。歴史に触れることができます。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月18日
-
太宰治ファンの方に
写真を撮りました。こちらの土地には太宰治さん関連の観光スポットがたくさんありますのでファンにはたまらないですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月12日