みろくの滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
みろくの滝
所在地を確認する


スヌーピーの滝とも言われ、スヌーピーファンには堪らない滝となっています!

尖りすぎ。


目力が強い。

スヌーピーー

ほんとにスヌーピーに見えました
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
みろくの滝について
熊原川源流の深い原生林の中にある。幾条もの細い糸を引いて岩肌を滑り落ちるので別名“ソーメンの滝”とも呼ばれます。涼を求めて夏場は多くの観光客で賑わいます。新緑の時期や、紅葉の時期の散策にもお薦めです。
【規模】落差30m・幅20m
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒039-0315 青森県三戸郡田子町夏坂 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)三戸駅 車 50分 |
みろくの滝のクチコミ
-
実際に行くとゲシュタルト崩壊を起こす奇瀑
駐車場まで何もないところをひたすら車で走る(天気が良ければ、森林浴がてらのドライブ)。
駐車場からは歩いてすぐ。最初に見ると「なるほど、スヌーピー」と思うのだが、じっと見ていると、「スヌーピーってどんな形だったっけ?」と思い始める。
駐車場近くに広場もあるので、子供を連れての自然遊びには良い場所だと思う。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月24日
このクチコミは参考になりましたか? 10
-
マイナスイオンたっぷり
地元人ですが、それでも滝までの道のりは山奥という印象です。それでも、行く価値は十分以上にあります。川の水は冷たく透き通っており、サンショウウオが確認されるほど綺麗な場所です。近くには食堂などはありませんが、キャンプ場もあり、バーベキューなどもお勧めです。特に入場料など掛かりませんので気軽に来てみてほしいです(笑)基本的にゴミは自分で持ち帰ります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月29日
このクチコミは参考になりましたか? 12
-
ブナの原生林に囲まれた滝!
ブナの原生林に囲まれ神々しい姿を表す神秘の滝。 高さ30m幅20m、幾条もの細い糸を引いて岩肌を滑り落ちるので、ソーメンの滝とも言われている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月7日
このクチコミは参考になりましたか? 10
みろくの滝の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | みろくの滝(ミロクノタキ) |
---|---|
所在地 |
〒039-0315 青森県三戸郡田子町夏坂
|
交通アクセス | (1)三戸駅 車 50分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0179-20-7114 |
最近の編集者 |
|
みろくの滝に関するよくある質問
-
- みろくの滝の交通アクセスは?
-
- (1)三戸駅 車 50分
-
- みろくの滝周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- みろくの滝の年齢層は?
-
- みろくの滝の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
みろくの滝の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 58%
- 1〜2時間 42%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 8%
- 普通 25%
- やや混雑 17%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 47%
- 40代 42%
- 50代以上 11%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 40%
- 2人 47%
- 3〜5人 7%
- 6〜9人 7%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%