盛岡八幡宮
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
盛岡八幡宮のクチコミ一覧
1 - 10件 (全314件中)
- 
							
						
							
- 一人
 
今の御朱印帳がいっぱいになったのでピンクを購入。以前は御朱印帳入付だったのに無くなって少々ガッカリ。そして瓢箪封じ(自分の願い/イライラを瓢箪に話し栓をし神社に奉納)をして来ました。流鏑馬を見たいので今度行くならは秋のお祭りに…と考えます。- 行った時期:2025年8月
 - 投稿日:2025年9月3日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
						
							
- 一人
 
前回はコロナ禍の緊急事態宣言の最中に盛岡駅から歩いてやって来ました。今回は旅の最終日に盛岡駅前からバスで来ました。とても広々としていて美しく荘厳な神社です。厳かな気持ちになりました。
今年の夏も灼熱の夏ですが、幸い今日は曇りの日であったため、鳥居から東家本店を覗いた後、大通りを通って盛岡駅まで歩きました。
今回の秋田・盛岡の旅はこれで終了です。またいつか訪れたいです、美しい街、盛岡。- 行った時期:2025年8月24日
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2025年8月24日
 
												他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- 家族
 
家族7人で何度か伺っております、何となく気が合う神社でとてもご利益がありそうな神社で家族全員で気に入っております- 行った時期:2025年7月
 - 投稿日:2025年7月21日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
中にオーガニックなカフェがあり、かき氷をいただけます。
9月の秋祭りでは流鏑馬も行われるそうです。馬と共に生きてきた地域だと感じます。- 行った時期:2025年7月
 - 投稿日:2025年7月20日
 
										
										
									highnoteさん 男性/70代
このクチコミは参考になりましたか?1はい - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
ひょうたんを奉納するものや、めでたいを釣るおみくじ、楽しめます。
広々した境内は、気持ちがリフレッシュできます。- 行った時期:2025年5月
 - 投稿日:2025年5月9日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
砂利の駐車場、階段があるため車いすでの訪問は難しいかもしれません。
金魚?鯛?のおみくじを釣るのもとても楽しかったです。いい思い出になりました。- 行った時期:2025年3月
 - 投稿日:2025年3月31日
 
このクチコミは参考になりましたか?1はい - 
							
						
							このクチコミは参考になりましたか?0はい
 - 
							
						
							
- 家族
 
岩手では、1・2位を争う神社です。
是非、趣のある神社に一度は、足をお運びください。
いろいろ神聖なる空気感を味合ってみてはいかがですか?- 行った時期:2025年1月
 - 投稿日:2025年1月29日
 
このクチコミは参考になりましたか?5はい - 
							
						
							
- 家族
 
駐車場の規制あり。皆さん近隣に停め徒歩。
参道の石畳に12干支の漢字がランダムに彫られており、探しながら進むと楽しい。参拝するのに横7〜8列に並びます。
出店もかなりあり賑やか- 行った時期:2025年1月2日
 - 混雑具合:非常に混んでいた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:お子様、配偶者
 - 子どもの年齢:13歳以上
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2025年1月4日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
行った時が青空がキレイで、白い石畳と社殿と青空の対比がとても美しかった。釣竿で鯛を釣るという変わったおみくじがあって楽しかった。- 行った時期:2024年11月
 - 投稿日:2024年11月24日
 
このクチコミは参考になりましたか?1はい 
