原敬墓所
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
原敬墓所
所在地を確認する


原敬墓所

-
評価分布
原敬墓所について
寛文13年(1673)の創建。明治17年の大火で焼失してしまいますが、平民宰相・原敬の寄進建立で現在に至ります。 大慈寺の境内には、大正11年東京駅で一青年の凶刃に倒れた原敬が、その遺言により眠っています。原敬(はらたかし 通称はらけい)は、1856(安政3)年に盛岡市本宮の南部藩士族の家に次男として生まれ、幼名を健二郎といいました。原の出は士族ですが、次男ということもあって平民となっていました。藩校作人館(仁王小学校の前身)で学び上京、新聞記者などを経て1918(大正7)年に首相となり、歴代の士族出身の首相に代わる、日本初の平民宰相として国民に歓迎されました。日本における政党政治の第一歩を記した人物としても知られています。原の合理主義による開明性は皇太子(当時の)の欧州視察旅行の推進実現に代表されます。
しかし原はその開明性のために極右勢力に狙われ、1921年11月、19歳の国鉄職員に東京駅で暗殺されました。原は趣味として俳句をたしなみ、その時々の心境を託したすぐれた作品が数多く残されています。このほか新聞社につとめたときには、原敬の署名で論説に筆をとる一方、多くの著書を残しました。満19歳から65歳に暗殺された当日までの記録「原敬日記」は学術上の貴重な文献となっています。また、大慈寺には原敬の別荘であったものを、没後にあさ婦人から元のまま寄贈された腰越荘があります。原敬が忙しい生活の折にくつろぎをとった懐かしい建物でもあり、室内には西園寺公望の筆による腰越荘の額が今もかけられています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒020-0828
岩手県盛岡市大慈寺町5-6
地図
019-622-4709 |
---|---|
交通アクセス | (1)盛岡駅 バス 15分 大慈寺口下車 徒歩 5分 |
原敬墓所のクチコミ
-
クラさんの原敬墓所のクチコミ
お寺としては珍しく 中国様式の山門の大慈寺の境内にあります。
大正7年9月 平民では日本初の(第十九代)内閣総理大臣となり
明治憲法下で政党政治を実現した 原敬(ハラタカシ) 通称:ハラケイ
大正10年11月4日 東京駅丸の内南口にて暗殺されてしまいました。。。
大正10年2月20日に書かれた遺書の中に「位階勲等記すに及ばず」
「東京にて葬儀をせず遺骸は盛岡に送り大慈寺に埋葬するように」と
最期まで盛岡を愛し 平民であり続けた方です。詳細情報をみる
- 行った時期:2008年9月
- 投稿日:2008年9月22日
クラさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
迫力あります
原敬とは、内閣総理大臣だったそうですね。今回の旅行を機に、岩手に関連するたくさんの知識を習得することができました。こちらはその原敬の墓所です。迫力ありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
原敬がお好きな方に
原敬がお好きな方にオススメしたい場所です。盛岡には他にも原敬に関する聖地がたくさんありますので巡礼されると面白いと思います
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
原敬墓所の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 原敬墓所(ハラケイボショ) |
---|---|
所在地 |
〒020-0828 岩手県盛岡市大慈寺町5-6
|
交通アクセス | (1)盛岡駅 バス 15分
大慈寺口下車 徒歩 5分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 019-622-4709 |
最近の編集者 |
|
原敬墓所に関するよくある質問
-
- 原敬墓所の交通アクセスは?
-
- (1)盛岡駅 バス 15分 大慈寺口下車 徒歩 5分
-
- 原敬墓所周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 原敬墓所の年齢層は?
-
- 原敬墓所の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
原敬墓所の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 100%
- 40代 0%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%