榴岡公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
榴岡公園 - 榴岡公園のクチコミ
歴史ツウ Shotaさん 男性/70代
- 一人
-
by Shotaさん(2023年4月8日撮影)
いいね 0
この地は、ツツジが多く見られたことから「躑躅ケ岡」などと表記された。仙台藩第4代藩主、伊達綱村が桜を植樹して開放したことから、桜の名所となっている。
- 行った時期:2023年4月8日
- 投稿日:2023年4月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Shotaさんの他のクチコミ
-
作楽神社
岡山県津山市/その他神社・神宮・寺院
作楽神社は1869年(明治2年)鎌倉期から室町期にかけて美作国守護の館があった地に、津山藩主松...
-
三星城址
岡山県美作市/文化史跡・遺跡
三星城は応保期(1161-63年)渡辺長寛が築いた山城。 後、後藤氏がこの城を本拠とするが、1579...
-
中山神社(岡山県津山市)
岡山県津山市/その他神社・神宮・寺院
中山神社は社伝によると、707年(慶雲4年)伽多野部長者乙丸が祀っていた大己貴命の宮所を中山...
-
ネット予約OK
旧吹屋小学校
岡山県高梁市/町めぐり・食べ歩き
旧吹屋小学校は1873年(明治6年)開校、1899年(明治32年)現地に移転。2012年(平成24年)まで...
榴岡公園の新着クチコミ
-
枝垂桜最高
満開の枝垂桜に感動。
桜の時期には ぜひぜひ行って欲しいです。
ただ公衆トイレにトイレットペーパーが無いので、お気を付けて下さい。- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1~2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年4月13日
-
夜桜キレイ
ライブで出演者がジョギングして桜がキレイだったとお話してたので、ライブの後にお散歩しました。夜桜がキレイでした。
- 行った時期:2024年4月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月10日
-
ランニング
久々の仙台出張でしたが外食ができない分、早く休めたので早朝にランニング。自由気ままに走ると楽天のホームスタジアムからこちらの公園を通りました。広かったので気持ちよく走ってからホテルに戻りました。
- 行った時期:2021年8月7日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月10日
K-NAKAさん
-
おすすめ!
旅行先で訪れました。かなり広い公園で、ランニングや犬の散歩をしている人もいました。是非またいきたいですね。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月17日
-
シダレ桜の名所として知られています
仙台駅から少し離れていましたが、歩いて20分ぐらいでした。仙台の桜の名所として知られていますが、桜はシダレ桜が多いようです。2月では木々はまだ落葉した状態ですが、シダレ桜の木は大きく見事で、花見の時期には見事応えがあると思います。公園内には子供用の遊具などは少なめで、緑が多く散歩には良いと思います。また、大きな運動場もあったのでランニングやジョギングには良いと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月28日