氷の水族館-Ice Aquarium-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
氷の水族館-Ice Aquarium-
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 13%
- やや満足
- 35%
- 普通
- 35%
- やや不満
- 13%
- 不満
- 3%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


氷のほやぼーやサンタ

中の写真


氷の水族館-Ice Aquarium-について
2017年4月に、東日本大震災から6年ぶりに復活リニューアルオープン!
水産都市気仙沼の製氷会社の技術を駆使し、透明度の高い氷の中に気仙沼港で水揚げされた約50種600匹のお魚達が皆様を待っています。氷の中で時が止まっているお魚達が動き出すイメージで制作された360度見渡せるプロジェクションマッピングや、様々な氷の彫刻が展示されています。常時マイナス20度の氷の世界で、まるで海の中にいるような感覚を体験できるとともに、氷の神秘的な輝きで寒いけど心温まる施設となっております。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:5月〜9月 9:00〜18:00(最終入館17:40) 開館時間:10月〜4月 9:00〜17:00(最終入館16:40) 休館日:不定休 |
---|---|
所在地 |
〒988-0037
宮城県気仙沼市魚市場前7-13
MAP
0226-24-5755 |
交通アクセス |
(1)JR「気仙沼駅」からタクシーで5分
(2)東北自動車道一関ICから車で60分 |
-
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月26日
2 この口コミは参考になりましたか? -
マイナス20度の水族館と聞いて、なんのことやらと思い中に入ってみたら、とても寒い!けど、中はイルミネーションやらプロジェクションマッピングやら気仙沼の観光キャラクターの氷の彫刻もあり、とても幻想的できれいでした。イベント毎に中の展示も変わるみたいで、子供がとてもはしゃいで、また行きたいと思うほど楽しかったみたい。
- 行った時期:2017年12月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:2〜3歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年12月6日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
平日の夕方前に来たせいか、リアスシャークミュージアムや市場・食堂を含めて、客が殆ど居ませんでした。 水族館と名乗っていますが、「氷の部屋」と言った方がいいかもしれません。 氷漬けになった海の生物たちを見ることが出来ます。−20℃の世界でしたが、想像よりは寒くはなかったです。 入場料は、施設を維持するためにもこれくらいが妥当のような気がします。こういった施設は無くなって欲しくないと思います。
- 行った時期:2010年11月27日
- 投稿日:2010年11月27日
7 この口コミは参考になりましたか?
氷の水族館-Ice Aquarium-の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 氷の水族館-Ice Aquarium-(コオリノスイゾクカン) |
---|---|
所在地 |
〒988-0037 宮城県気仙沼市魚市場前7-13
|
交通アクセス |
(1)JR「気仙沼駅」からタクシーで5分 (2)東北自動車道一関ICから車で60分 |
営業期間 |
開館時間:5月〜9月 9:00〜18:00(最終入館17:40) 開館時間:10月〜4月 9:00〜17:00(最終入館16:40) 休館日:不定休 |
料金 |
大人:500円 小学生:300円 幼児:未就学児:無料 備考:障害者割引有り、団体割引条件:10名以上 |
その他 | 駐車場(大型車6台、普通車78台) 鮮魚センター(海鮮市場「海の市」) 博物館(リアスシャークミュージアム) |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ その他(障害者用エレベータ) 車椅子貸出 |
その他情報 |
管理者
:(株)気仙沼産業センター
、0226-24-5755
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0226-24-5755 |
ホームページ | http://okamotoseihyo.jp/ice-aquarium/ |
最近の編集者 |
|
氷の水族館-Ice Aquarium-の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 80%
- やや空き 10%
- 普通 10%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 52%
- 40代 29%
- 50代以上 6%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 40%
- 3〜5人 40%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 60%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 20%