かつらの湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
かつらの湯の口コミ一覧
1 - 10件 (全14件中)
-
- 一人
小原温泉の川沿いにある日帰り温泉で洞窟風呂のようになっている。入浴のみで石鹸やシャンプーも使え無いがよく温まる。- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
小原温泉にある市営の日帰り入浴施設です。薄暗い階段を降りたところに野趣あふれる洞窟岩風呂があり、一つの浴槽が仕切りで男女別々に分けられています。一時土砂がたまって閉鎖していたものを復活させたとのことですので、昔は混浴だったのかもしれません。素朴な造りに歴史を感じます。- 行った時期:2015年10月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月13日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
温泉は川べりにあり、景色はとてもよかったのですが、匂いが結構ありましたね、養豚の。もち豚の産地なので仕方ないのかもしれませんが。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
名物な洞窟温泉〜シャンプー石鹸は禁止です。
目の前は橋があり向こうにも渡れ〜緑の季節の時が良いと思います。- 行った時期:2016年5月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月19日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
川沿いのとても雰囲気のある温泉。200円とお手頃なお値段で入れるのも魅力です(o^^o)ただ激アツなのでお気をつけください。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月20日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
小原温泉の川沿いにある市営の温泉です。H16年オープンしたとの事で、施設はまだまだ新しいものとなっています。
階段を数段下がったところに浴槽があります。施設自体は渓流沿いの良いロケーションに位置していますが、湯船に浸かると景色などは全く見えません。6人ほどが入れる石板張り長方形浴槽が一つあります。
無色透明のお湯は単純温泉ですが、湯口では焦げタマゴ臭がし、口に含むとタマゴ味。弱とろみ感まであり、楽しめる温泉です。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月24日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
ここの温泉は200円とおやすく、体も温まりますよ ちょっと熱めですが、熱めが好きというひとは ぜひ朝一に行ってみてください。ピリッとしていいですよ。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月24日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
この温泉はこじんまりとした所ですが、雰囲気はとてもいい感じです。脱衣所が狭く湯船はあまり大きくはありませんが いい温泉ですよ。- 行った時期:2014年11月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月5日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
渓谷沿いにあり、行く途中に吊り橋もあって、まわりの散策もお勧めです!
夏の夕方、ひぐらしの声を聞きながら懐かしいひと時を過ごせました。
小原温泉に泊まると100円で入浴可能ですが、そうでなくても200円という安さ。
洞窟の中、何段か階段を下りたところにせまい脱衣所と、5人くらい入れる岩のお風呂。
シャワーが2つありましたが、シャンプーや石鹸の使用は禁止なので、お湯につかるだけです。
とても熱くてすぐに出てしまいました。男性用のところには、飲泉もあるらしく、常連のおばあちゃんが
ペットボトルに何本も詰めていました。(どうやって入ったのかしら!?)- 行った時期:2014年7月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月8日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
白石市から七ケ宿に向かう途中にある、小原温泉。
駐車場に車を停め、渓谷沿いの遊歩道を歩いて行くと、かつらの湯があります。
番頭さんに料金を払い、男女別々の階段を降りてすぐに脱衣場と湯船があります。
肌触りの良い温泉ですが、ちょっと熱めの湯。ぬるめの湯が好みの方には、厳しいかも…
ただ、風情がありますし、まわりの散策も楽しむのには良いかもしれません。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい