五大堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
紅葉シーズンには、是非! - 五大堂のクチコミ
えのさん 男性/40代
- カップル・夫婦
小学生の時の修学旅行以来でしたが、大人になってから見る五大堂からの海の景色は、天気がよかったのも幸いして、とても感動しました。
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
えのさんの他のクチコミ
-
スマイルホテル仙台多賀城
宮城県松島・塩竈
プライベートで宿泊しました。 フロントの方の接客が丁寧でさした。 綺麗な部屋で、シャワー室...
五大堂の新着クチコミ
-
松島とといえばここでしょー
初めて松島を訪れた際に五大堂に行きました。朱塗りの橋を渡って行く小さなお堂ですが、松島湾を見渡せる眺めが本当に素晴らしい!
橋は板の間に隙間があって、下が見えるのでちょっとドキドキしますが、それも含めて楽しい体験でした。
お堂自体は小さくても歴史が深く、周りの景色と調和していて、まさに松島らしさを感じられるスポット。観光で絶対に立ち寄る価値があります。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年8月6日
-
足腰痛くても
遊覧船乗り場からすぐ行けますよー
透かし橋は短いけど、身を引き締めて渡るのにちょうどいいです。五大堂から見る島々も風情がありました!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年7月6日
-
五大堂には五大明王像が安置されています
国宝になっている現在の建物は伊達政宗の建立とされていて、東北地方で現存する最古の桃山建築だそうです。名物すかし橋を渡り五大堂に行くとそこは瑞巌寺の聖域で、すかし橋を渡る際には下に注意をし気を引き締めて渡るようになっているそうです。ここは拝観料なしで見ることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月22日
-
180度のパノラマ。
東に福浦橋、南に松島、西に遊覧船の桟橋、綺麗な景色を臨めます。
ただし、橋の幅はあまり広くないため、渡る時は足元に要注意です。特に、歩きスマホ ダメ 絶対です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2025年1月1日
-
綺麗です
五大堂は有名です。木々も、色づき始めていて、綺麗でした。平日に関わらず観光客の方が沢山いらしていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月13日