大葛温泉町民浴場
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
miosukeさんの大葛温泉のクチコミ - 大葛温泉町民浴場のクチコミ
miosukeさん 男性/40代
-
by miosukeさん(2010年8月撮影)
いいね 1
公共の宿「比内ベニヤマ荘」に泊まりました。素朴な山の湯、といった感じでしょうか。
写真は客室からの風景です。
事前にお願いして季節外れのきりたんぽ鍋を出してもらいました。
あと、もともとのメニューにも色々と山菜やキノコのようなものが出て、美味しかったです。
特に何も無い所ですが、自分たちの場合は家族での東北旅行の一日目の宿として、
首都圏から高速道路をずっと走って尾去沢鉱山で遊んで、ここで一泊、
ゆっくりと休めて良かったです。(翌日は小坂〜十和田湖方面へ)
- 行った時期:2010年8月
- 投稿日:2011年9月6日
- このクチコミは参考になりましたか?6はい
miosukeさんの他のクチコミ
-
一休庵西明寺前本店
滋賀県甲良町(犬上郡)/うどん・そば
本ガイドには「道場」の記述しかありませんが、道を挟んで西明寺並びに 普通にお店があり、自分...
-
紅龍山布施弁天東海寺
千葉県柏市/その他神社・神宮・寺院
由緒あるお寺で、遠く利根川を望む高台にあって、風情もあります。 ここだけを目当てにっていう...
-
手賀沼
千葉県柏市/湖沼
地元なので良く行きます。 一周サイクリングロードが整備されており、道の駅や鳥の博物館で自転...
-
そばの平甚
岐阜県郡上市/うどん・そば
観光地のお蕎麦屋さんというと、美味しくても不味くても待たされて値段は高い。 このお店は、予...
大葛温泉町民浴場の新着クチコミ
-
値上げされました。
今まで100円で入れたのですが・・・なんと5割も値上げです。
でも150円です。
最高です。微硫黄臭がする良泉です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年5月17日
-
入湯料金は驚異の100円
秋田県大館市比内町大葛にある温泉です。近くに大葛金山があり、昔は栄えていたようです。入湯料金は驚異の100円です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月10日
-
温泉に入ってのんびり
私が小さいころは室内プールがありましたが、今は温泉施設になっていました。
お年寄りが温泉に入って休憩室で休みながら、みんなで談話したりと交流している姿がみられました。
畳の休憩室なので子連れでもゆったり過ごすことが出来ました。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月5日
-
穴場だと思います
国道からも大きく外れた場所にあるためか、人通りも少なく静かです。
温泉施設は数軒ありますが、どれも規模は小さめで良い意味で鄙びています。
入湯料は100円〜300円程度で安いのも魅力。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2014年12月21日
-
100円温泉
エリア内に数軒の温泉施設がありますが、入湯料が100円の公衆浴場がオススメです。
100円なのでシャンプー等の備え付けは有りませんが、ガラス張りで明るい浴室で山や河原の景色が見えます。
浴槽は5〜7人が入れる大きさで無色透明のお湯です。
入浴客の殆んどがその辺に住む田舎のとーさんかーさん達なので、結構話しかけられますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月6日