遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

二の目潟

2014年8月14日撮影)
八望台展望台から望む火山湖(マール)「二ノ目潟」・「戸賀湾」_二の目潟

2014年8月14日撮影) 八望台展望台から望む火山湖(マール)「二ノ目潟」・「戸賀湾」

2014年8月14日撮影)
八望台展望台から望む「二ノ目潟」・「戸賀湾」(デッキの表示)_二の目潟

2014年8月14日撮影) 八望台展望台から望む「二ノ目潟」・「戸賀湾」(デッキの表示)

2014年8月14日撮影)
八望台展望台から望む火山湖(マール)「二ノ目潟」・「戸賀湾」_二の目潟

2014年8月14日撮影) 八望台展望台から望む火山湖(マール)「二ノ目潟」・「戸賀湾」

二の目潟の湖面
_二の目潟

二の目潟の湖面

二の目潟と戸賀湾_二の目潟

二の目潟と戸賀湾

戸賀湾と並んで見えきれい。_二の目潟

戸賀湾と並んで見えきれい。

  • 2014年8月14日撮影)
八望台展望台から望む火山湖(マール)「二ノ目潟」・「戸賀湾」_二の目潟
  • 2014年8月14日撮影)
八望台展望台から望む「二ノ目潟」・「戸賀湾」(デッキの表示)_二の目潟
  • 2014年8月14日撮影)
八望台展望台から望む火山湖(マール)「二ノ目潟」・「戸賀湾」_二の目潟
  • 二の目潟の湖面
_二の目潟
  • 二の目潟と戸賀湾_二の目潟
  • 戸賀湾と並んで見えきれい。_二の目潟
  • 評価分布

    満足
    17%
    やや満足
    83%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

二の目潟について

火山ガスが噴き出したあとに水がたまったマール湖で,美しい円形を連ねている。
【規模】面積:8ha


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒100-0500  秋田県男鹿市戸賀 地図
交通アクセス (1)羽立駅 車 30分

二の目潟のクチコミ

  • 展望台からよく見えます

    4.0

    一人

    火山活動によってできた非常に珍しい地形とのこと。タモリさんの番組で男鹿半島のことを取り上げていたのを拝見して訪問。展望台からだと二の目潟と戸賀湾を見渡すことができてとても美しい景色です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年7月21日

    のりゆきさん

    のりゆきさん

    • アートツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 珍しい地形だそうです。

    4.0

    友達同士

    火山活動の時水蒸気やガス爆発でできる特殊火山湖なのだそうです、八望台の展望台からは手前に潟、奥に戸賀湾が見え何とも言えず美しい景色。少し薄曇りでしたがそれも趣があっていいですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年5月31日

    なべきちさん

    なべきちさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 今度は少人数でいき静かな時間を

    4.0

    友達同士

    寒風山頂へ向う観光バスは一の目潟、二の目潟、三の目潟と寄りつつのコースをとりました。中でも忘れられないのが二の目潟。こんもりと常緑の針葉樹に囲まれた平べったくて小さな湖。深い木立の中に位置する湖はすべての音を吸いこんでいるような、水の深さを感じずにはいられませんでした。しきりに鳴く夏の鴬。その鳴き声も湖が吸い込んでいるよう。湖に魅入っている時、この湖は火山活動のガスや水蒸気が爆発してできる「マール」という火口に、水がたまってできた世界的にも珍しい火口湖とのバスガイドの説明がありました。難しいことはわかりませんが、そのこじんまりとしたたたずまいに立ち去りがたいものがありました。日本にもこのような景色があるのかとの驚きは、眼前の景に東山魁夷描くところの北欧の景観を重ねていたように思います。団体で訪れましたが今度は少人数でと思っています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2010年8月5日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2015年4月28日

    ノブコさん

    ノブコさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

二の目潟の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 二の目潟(ニノメガタ)
所在地 〒100-0500 秋田県男鹿市戸賀
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)羽立駅 車 30分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0185-24-9141
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

二の目潟に関するよくある質問

  • 二の目潟の交通アクセスは?
    • (1)羽立駅 車 30分
  • 二の目潟周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 二の目潟の年齢層は?
    • 二の目潟の年齢層は30代, 40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 二の目潟の子供の年齢は何歳が多い?
    • 二の目潟の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

二の目潟の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 67%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 0%
  • 普通 33%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 33%
  • 40代 33%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 40%
  • 3〜5人 20%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 20%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.