鎧神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
藤原家 - 鎧神社のクチコミ
グルメツウ ともすさん 男性/20代
- 家族
藤原家の鎧を祀ってあるそうです。こじんまりとした神社ですが落ち着いて参拝ができたのでとてもよかったです。
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ともすさんの他のクチコミ
-
三菱一号館美術館
東京都千代田区/美術館
建物の中はとても趣があり風情があるなと感じました。とても癒される空間で展示もたくさんあり見...
-
秋葉原
東京都千代田区/その他ショッピング
想像以上にお店がたくさんあり誰と行っても楽しめると感じました!東京を訪れたらぜひまた行きた...
-
歌舞伎座
東京都中央区/郷土芸能・伝統芸能
初めて見た歌舞伎、感動しました。歌舞伎について学べるところもあり子供にとっても良い勉強にな...
-
Ginza Sony Park
東京都中央区/その他名所
自然に囲まれた中にカフェがありゆったりとした時間を過ごせました。見たこともない植物が多く色...
鎧神社の新着クチコミ
-
鎧神社
藤原氏と源頼朝ゆかりの地でいろいろないわれが諸説あるそうです。歴史好きならとても興味深いところです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年7月19日
-
歴史をたどっていくなら兜神社→鎧神社の順で。
藤原泰衡が兜を脱ぎ捨てたのが兜神社で、米代川を渡って鎧を捨てたのが鎧神社なのでこの順で参拝するのがいいかと思います。なお、兜神社は駐車場がありません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月15日
-
藤原泰衡とゆかりのある神社
秋田県を周遊した際、能代市にある「鎧神社」へも立ち寄ってきました。奥州平泉の藤原泰衡が源頼朝に攻められて平泉から逃げ延びる際に、こちらの場所に鎧を置いて去ったという言い伝えもあるようです。
小さな神社ですが、時間のある方は是非。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月15日
-
歴史を感じる
藤原氏ゆかりの神社で、諸説あるそうですが鎧を脱ぎ捨てた場所ということでそれがおさめられているということでした。歴史に詳しい方はとても楽しいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年7月4日
-
鎧神社
鎧神社は秋田県にある歴史ある神社です。鎧神社という変わった名前にも意味があると知り、勉強になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月3日