遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大潟神社のクチコミ一覧

1 - 2件 (全2件中)

  • 大潟村に建立された神社

    4.0
    • 一人
    大潟村は、もともと湖であった八郎湖を干拓してできた場所です。
    各地から入植した人も歳月が経ち、恒久の平和と安定を求めるようになりました。
    伊勢神宮の第60回遷宮の時、その別宮を譲り受け、建立されました。
    普段は、無人の神社で、御朱印はありません。
    • 行った時期:2024年5月29日
    • 投稿日:2024年6月6日
    マイBOOさんの大潟神社への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 正しい行き方ではありませんが、行きました。

    4.0
    • 一人
    道の駅の近くで、ローソンの道路挟んで反対側です。八郎潟干拓地入植記念碑の案内がある方向から行ったため、本殿には後方から行ったことになります。大潟村だけに、神社も広いというのが第一印象。なぜか土俵もありました。
    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年11月1日
    キムタカさんの大潟神社への投稿写真1
    • キムタカさんの大潟神社への投稿写真2
    • キムタカさんの大潟神社への投稿写真3
    • キムタカさんの大潟神社への投稿写真4

    キムタカさん

    山形ツウ キムタカさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

大潟神社のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.