遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

山形まるごと館「紅の蔵」

建物。_山形まるごと館「紅の蔵」

建物。

紅の蔵_山形まるごと館「紅の蔵」

紅の蔵

外観_山形まるごと館「紅の蔵」

外観

ワッフルプレート_山形まるごと館「紅の蔵」

ワッフルプレート

おそば_山形まるごと館「紅の蔵」

おそば

山形まるごと館「紅の蔵」
「そば処・郷土料理 紅山水」。山形は「蕎麦の国」だそうなので、ぜひ行ったら食べてみてください^^_山形まるごと館「紅の蔵」

「そば処・郷土料理 紅山水」。山形は「蕎麦の国」だそうなので、ぜひ行ったら食べてみてください^^

山形まるごと館「紅の蔵」
入口。_山形まるごと館「紅の蔵」

入口。

これを見て紅の蔵だとわかりました。_山形まるごと館「紅の蔵」

これを見て紅の蔵だとわかりました。

  • 建物。_山形まるごと館「紅の蔵」
  • 紅の蔵_山形まるごと館「紅の蔵」
  • 外観_山形まるごと館「紅の蔵」
  • ワッフルプレート_山形まるごと館「紅の蔵」
  • おそば_山形まるごと館「紅の蔵」
  • 山形まるごと館「紅の蔵」
  • 「そば処・郷土料理 紅山水」。山形は「蕎麦の国」だそうなので、ぜひ行ったら食べてみてください^^_山形まるごと館「紅の蔵」
  • 山形まるごと館「紅の蔵」
  • 入口。_山形まるごと館「紅の蔵」
  • これを見て紅の蔵だとわかりました。_山形まるごと館「紅の蔵」
  • 評価分布

    満足
    11%
    やや満足
    56%
    普通
    26%
    やや不満
    4%
    不満
    4%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.5

    友達

    -.-

    シニア

    3.2

    一人旅

    3.4

山形まるごと館「紅の蔵」について

旧家の蔵屋敷を活用し「山形の歴史、文化を活かした新たな魅力とにぎわいの創造」をコンセプトに、旬菜旬食をテーマとした山形の魅力ある食の提供、地域特産品の販売、伝統野菜をはじめとする安心・安全・新鮮な農産物の直売、各種イベントの開催、観光情報の提供などを行う複合施設。
毎月10日には、十日市を開催
※2009年12月6日にオープン


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:館内各施設により異なります。
所在地 〒990-0031  山形県山形市十日町2-1-8 MAP
023-679-5101
交通アクセス (1)山形駅から徒歩で10分
(2)山形自動車道 山形蔵王ICから車で10分
(3)山形駅からバスで5分(ベニちゃんバス「十日町紅の蔵前」下車)

山形まるごと館「紅の蔵」周辺のおすすめ観光スポット

  • マリーさんの山形城三ノ丸跡への投稿写真1

    山形まるごと館「紅の蔵」からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    山形城三ノ丸跡

    山形市十日町/文化史跡・遺跡

    3.2 8件

    山形城の三ノ丸は、東西1580m・南北2090mもの広さを持っていました。 中心市街地の大部分が三...by マリーさん

  • 第二公園(山形県山形市)の写真1

    山形まるごと館「紅の蔵」からの目安距離
    約260m (徒歩約4分)

    第二公園(山形県山形市)

    山形市十日町/公園・庭園

    -.- (0件)
  • マックさんの山寺への投稿写真1

    山形まるごと館「紅の蔵」からの目安距離
    約11.4km

    山寺

    山形市山寺/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 1,868件

    階段を一気に1000段ずーと登るのは少しきつい 途中で寄り道しながら 一息ついててっぺんまで ...by Flyersさん

  • ネット予約OK
    山寺焼 ながせ陶房の写真1

    山形まるごと館「紅の蔵」からの目安距離
    約11.5km

    山寺焼 ながせ陶房

    山形市山寺/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.8 206件

    子供2人が体験しましたが、オーナーが丁寧に優しく教えてくれて無事作ることができました。 と...by りえさん

山形まるごと館「紅の蔵」のクチコミ

  • 山形の特産品が買える

    4.0

    家族

    建物は、紅花商人であった長谷川家の蔵屋敷だそうです。
    中はいくつかの施設に分かれていて、おみやげ処、情報館、
    そば処、カフェ&ダイニングがあります。
    山形の特産品もおみやげ処で買うことができます。
    なお、建物の向かいには地元野菜等の直売所もあります。
    楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月4日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年6月10日

    ぷじょ助さん

    ぷじょ助さん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 豪商の屋敷を利用した施設

    4.0

    家族

    ちょっと目を惹く蔵造りの建物があったので、気になって立ち寄ってみました。豪商の屋敷を利用した施設で、様々な山形の名産が売られています。施設内を見学するだけも楽しめる場所です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年4月20日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年2月6日

    ZUNDAMさん

    ZUNDAMさん

    • 宮城ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 小さいけれど充実してます

    4.0

    友達同士

    通り沿いはレストランだけかと思いましたが、奥にお土産物屋さん、
    美術館がこじんまりとあります。
    お土産物屋さんは結構充実していて、買い忘れを気付くにはちょうど良い大きさでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年9月18日

    peeさん

    peeさん

    • 東京ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

山形まるごと館「紅の蔵」の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 山形まるごと館「紅の蔵」(ヤマガタマルゴトカンベニノクラ)
所在地 〒990-0031 山形県山形市十日町2-1-8
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)山形駅から徒歩で10分
(2)山形自動車道 山形蔵王ICから車で10分
(3)山形駅からバスで5分(ベニちゃんバス「十日町紅の蔵前」下車)
営業期間 その他:館内各施設により異なります。
バリアフリー設備 障がい者用P:○
盲導犬の受け入れ:○
オムツ交換台:○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
023-679-5101
ホームページ http://www.beninokura.com/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

山形まるごと館「紅の蔵」に関するよくある質問

  • 山形まるごと館「紅の蔵」の営業時間/期間は?
    • その他:館内各施設により異なります。
  • 山形まるごと館「紅の蔵」の交通アクセスは?
    • (1)山形駅から徒歩で10分
    • (2)山形自動車道 山形蔵王ICから車で10分
    • (3)山形駅からバスで5分(ベニちゃんバス「十日町紅の蔵前」下車)
  • 山形まるごと館「紅の蔵」周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 山形まるごと館「紅の蔵」の年齢層は?
    • 山形まるごと館「紅の蔵」の年齢層は30代が最も多いです。
  • 山形まるごと館「紅の蔵」の子供の年齢は何歳が多い?
    • 山形まるごと館「紅の蔵」の子供の年齢は0〜1歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。

山形まるごと館「紅の蔵」の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 68%
  • 1〜2時間 32%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 32%
  • やや空き 11%
  • 普通 26%
  • やや混雑 32%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 22%
  • 30代 41%
  • 40代 26%
  • 50代以上 11%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 28%
  • 2人 40%
  • 3〜5人 32%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 33%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 33%

あわせて行きたいおすすめのその他

  • マックさんのぐっと山形への投稿写真1

    ぐっと山形

    • 王道
    4.2 553件

    山形みやげがなんでもあります。お酒も充実しています。 でも、GWだったのもあり激混みでした。...by sayaさん

  • yosshyさんの霞城セントラルへの投稿写真1

    霞城セントラル

    • 王道
    4.0 262件

    最上階の無料の展望フロアから山形市中心街を一望できます。遠くに山々、その手前にビル街と山形...by カズンさん

  • マックさんの蔵王国際ホテルへの投稿写真1

    蔵王国際ホテル

    • 王道
    4.4 72件

    6月に友人達と一泊二日で利用させてもらいました。従業員の方々が皆さん親切で、それが自然体だ...by もっちゃんさん

  • ホテルハモンドたかみや

    4.0 3件

    家族オススメのお店に行ってみたkヽ(^b◇^*)/s食事したnev(。・ωb・。)v今回はディナーで行ってきま...by なおこさん

山形まるごと館「紅の蔵」周辺でおすすめのグルメ

  • 蔵 オビハチ 灯蔵の写真1

    山形まるごと館「紅の蔵」からの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    蔵 オビハチ 灯蔵

    山形市十日町/カフェ

    4.0 1件

    夜のお膳を食べに行きました。蔵を改築したステキな建物、落ち着いた店内。少し暗く感じましたが...by piyodamariさん

  • 乃し梅本舗佐藤屋本店の写真1

    山形まるごと館「紅の蔵」からの目安距離
    約510m (徒歩約7分)

    乃し梅本舗佐藤屋本店

    山形市十日町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 76件

    大好きな友人が、どうしても買ってきて!という事で。お店のおばさんもとても感じが良く、もっと...by ミラにゃんさん

  • トシローさんの山形まるごと館 紅の蔵への投稿写真1

    山形まるごと館「紅の蔵」からの目安距離
    約4m (徒歩約1分)

    山形まるごと館 紅の蔵

    山形市十日町/うどん・そば

    • ご当地
    4.0 39件

    山形まるごと楽しめましたよ大興奮してしまったほどでしたよ。山形まるごと館にはまた行きたいで...by しょくもつさん

  • Cafe&Dining 990の写真1

    山形まるごと館「紅の蔵」からの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    Cafe&Dining 990

    山形市十日町/その他各国料理

    4.0 4件

    開店直後に来店するとすんなり入ることができました。12時過ぎから満席に。ランチはサラダとスー...by ユウさん

山形まるごと館「紅の蔵」周辺で開催されるイベント

  • 山形花笠まつりの写真1

    山形まるごと館「紅の蔵」からの目安距離
    約360m (徒歩約5分)

    山形花笠まつり

    山形市東原町

    2024年08月05日〜07日

    0.0 0件

    「ヤッショ、マカショ」の威勢のいい掛け声とともに花笠音頭にあわせて、花笠を頭上にかざしたり...

  • 山形大花火大会の写真1

    山形まるごと館「紅の蔵」からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    山形大花火大会

    山形市霞城町

    2024年08月14日

    0.0 0件

    1979年から引き継がれてきた「山形大花火大会」が、2024年で45回目を迎え、“Family”をテーマに...

  • 山形紅花まつりの写真1

    山形まるごと館「紅の蔵」からの目安距離
    約7.7km

    山形紅花まつり

    山形市下東山

    2024年07月13日〜14日

    0.0 0件

    アニメ映画『おもひでぽろぽろ』の舞台のモデルとなった山形市の高瀬地区には、美しい紅花畑が広...

  • 癒しの里やまでら「宝珠山ライトアップ」の写真1

    山形まるごと館「紅の蔵」からの目安距離
    約11.3km

    癒しの里やまでら「宝珠山ライトアップ」

    山形市山寺

    2024年07月20日〜2024年08月25日

    0.0 0件

    松尾芭蕉が句を詠んだことで有名な山寺、宝珠山立石寺五大堂と開山堂がライトアップされます。昼...

山形まるごと館「紅の蔵」周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.