道の駅 いいで
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 いいで
所在地を確認する

この時だけ珍しく空いてました。

600円でした。ボリュームあって、お腹いっぱい。

招きくまさん

直売所

道の駅案内図

単品を安く食べたかった

外観

道路側看板

特産ですか?

残念だったアイスコーヒー
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 いいでについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:09:00〜18:00 ※冬期は10:00〜17:00
ファーストフード:8:00〜18:00(冬期は10:00〜17:00)
レストラン:11:00〜18:00(冬期は17:00まで) 要問合せ |
---|---|
所在地 | 〒999-0606 山形県西置賜郡飯豊町大字松原1898 地図 |
道の駅 いいでのクチコミ
-
山形の土産、野菜、果物にフードも充実の道の駅!
「道の駅 いいで」に来れば、山形土産も季節の野菜や果物もなんでも揃います。昨年9月に訪れたときにはシャインマスカットをはじめとした葡萄がずらりと並び、今年6/1に再訪したときには苺をはじめ蕨や蕗、うるいなどの山菜が所狭しと並んでいました。今回はお昼時に行ったので、ファーストフードコーナーを初利用。郷土色のある麺類やご飯ものはもちろん韓国料理のお店もありファーストフードコーナーでも満足できます。そして離れにある小さいお店の「米沢牛入りジャンボコロッケ」は絶品でした!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ホッとする道の駅です。
食べ物屋さんや農産物、お土産品が数多くそろっていて満足度が高い道の駅です。駐車場も広く取ってあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ちょい寄りだけではもったいない
平日も週末もその季節の地物の野菜や果物がかなり豊富に並んでいます。特に野菜は新鮮でお安い。買い物カゴを携えて見てる人多いです。日曜日にはイベントをよくやっていて、屋外にブースが設営されたりもします。飲食店も数店あり、山形名物の芋煮や玉こんにゃくなども賞味できます。
いちご狩りとか併設されているようですが、そのシーズンは賑わっているのかもしれませんね。
2階にあるミニ四駆のコース(?)とかはちょっとよくわかりません(笑)。
帰り道の途中に寄って買ったり食べたり30〜45分てとこでしょうか。ローソンも敷地内にありますし、トイレは広くてキレイ、紙おむつの自販機ありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
道の駅 いいでの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 いいで(ミチノエキ イイデ) |
---|---|
所在地 |
〒999-0606 山形県西置賜郡飯豊町大字松原1898
|
営業期間 | 営業:09:00〜18:00 ※冬期は10:00〜17:00
ファーストフード:8:00〜18:00(冬期は10:00〜17:00)
レストラン:11:00〜18:00(冬期は17:00まで) 要問合せ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0238-86-3939 |
ホームページ | http://mezami113.com/ |
最近の編集者 |
|
道の駅 いいでに関するよくある質問
-
- 道の駅 いいでの営業時間/期間は?
-
- 営業:09:00〜18:00 ※冬期は10:00〜17:00 ファーストフード:8:00〜18:00(冬期は10:00〜17:00) レストラン:11:00〜18:00(冬期は17:00まで) 要問合せ
-
- 道の駅 いいで周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 いいで めざみの里観光物産館 - 約40m (徒歩約1分)
- めざみの里観光いちご園 - 約200m (徒歩約3分)
- 飯豊連峰 - 約31.6km
- 大日杉登山小屋 - 約27.1km
-
- 道の駅 いいでの年齢層は?
-
- 道の駅 いいでの年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 いいでの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 いいでの子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 いいでの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 82%
- 1〜2時間 16%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 10%
- やや空き 10%
- 普通 38%
- やや混雑 33%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 29%
- 40代 26%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 60%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 25%