羽黒山五重塔
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
羽黒山五重塔
所在地を確認する

杉木立に屹立する塔

山形県・羽黒山

下からのアングルは大迫力

山形県・羽黒山

山形県・羽黒山

神橋を渡る

山形県・羽黒山

山形県・羽黒山

五重塔ライトアップ(ピンク)

山形県・羽黒山
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
羽黒山五重塔について
せせらぎの祓川を越えると左手に見えてくるのが羽黒山五重塔です。高さ29m、三間五層の柿葺(こけらぶき)・素木造り(しらきづくり)で、長い軒は飛び立つ白鳥の翼のように美しく、四季を通してそびえたつ姿は優美。雪の降り積もる塔も荘厳です。平安時代、平将門の創建とされ、慶長十三年(1608)には57万石の出羽山形藩主、最上義光が修造しました。東北最古の五重塔です。
文化財 国宝
建築年代1 南北朝再建
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒997-0211 山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)鶴岡駅 バス 35分 |
羽黒山五重塔のクチコミ
-
改修工事が済んでまが無いこの時の五重の塔がとても素敵でした
1泊2日で羽黒山の階段を登り羽黒山神社を参拝しましたが、改修工事が済んだ間のない五重の塔が本当に素敵でした。2日目の朝早くに再度途中まで登りしたが、誰もいなくて神秘的な感じで良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年11月11日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
700年前羽黒山に再建された五重塔
出羽三山の一つ羽黒山に建てられた五重塔で2024年9月に屋根の工事が終了したばかりです。随心門から山頂まで杉並木を登って行く途中にあり、近くある樹齢1000年以上の爺杉や滝も見どころです。空気がきれいで清々しい気持ちになりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月12日
- 投稿日:2024年10月22日
寅さんさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
暑すぎて山頂まだの階段は断念
山頂までバスでいき、御朱印を頂きまた、バスで鶴岡へ。
1日乗車券2000円で湯野浜温泉まだ行けたのでだいぶお得でした詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
羽黒山五重塔の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 羽黒山五重塔(ハグロサンゴジュウノトウ) |
---|---|
所在地 |
〒997-0211 山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7
|
交通アクセス | (1)鶴岡駅 バス 35分 |
その他 | 文化財:国宝 |
バリアフリー設備 | 無 |
飲食施設 | 麓駐車場周辺 茶店等有 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0235-62-4727 |
ホームページ | http://www.dewasanzan.jp/ |
最近の編集者 |
|
羽黒山五重塔に関するよくある質問
-
- 羽黒山五重塔の交通アクセスは?
-
- (1)鶴岡駅 バス 35分
-
- 羽黒山五重塔周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 羽黒山 - 約1.9km (徒歩約24分)
- 羽黒町(門前町手向) - 約1.5km (徒歩約19分)
- 羽黒山南谷 - 約1.2km (徒歩約15分)
- 正善院黄金堂 - 約1.3km (徒歩約17分)
-
- 羽黒山五重塔の年齢層は?
-
- 羽黒山五重塔の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 羽黒山五重塔の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 羽黒山五重塔の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
羽黒山五重塔の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 41%
- 1〜2時間 38%
- 2〜3時間 15%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 36%
- やや空き 23%
- 普通 22%
- やや混雑 18%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 25%
- 40代 23%
- 50代以上 44%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 28%
- 2人 62%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 8%
- 4〜6歳 15%
- 7〜12歳 19%
- 13歳以上 50%