遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

吾妻小富士

赤い土_吾妻小富士

赤い土

頂上火口_吾妻小富士

頂上火口

吾妻小富士_吾妻小富士

吾妻小富士

吾妻小富士_吾妻小富士

吾妻小富士

吾妻小富士_吾妻小富士

吾妻小富士

噴火口_吾妻小富士

噴火口

吾妻小富士_吾妻小富士

吾妻小富士

吾妻小富士_吾妻小富士

吾妻小富士

吾妻小富士_吾妻小富士

吾妻小富士

十万劫山から吾妻小富士を望む。_吾妻小富士

十万劫山から吾妻小富士を望む。

  • 赤い土_吾妻小富士
  • 頂上火口_吾妻小富士
  • 吾妻小富士_吾妻小富士
  • 吾妻小富士_吾妻小富士
  • 吾妻小富士_吾妻小富士
  • 噴火口_吾妻小富士
  • 吾妻小富士_吾妻小富士
  • 吾妻小富士_吾妻小富士
  • 吾妻小富士_吾妻小富士
  • 十万劫山から吾妻小富士を望む。_吾妻小富士
  • 評価分布

    満足
    43%
    やや満足
    48%
    普通
    9%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    4.2

    友達

    4.3

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.1

吾妻小富士について

吾妻連峰の一つ。溶岩砂がおおう噴火口跡で火口壁まで登れる。磐梯吾妻観光のポイント。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:クローズ 冬 11月中旬?4月上旬
所在地 〒960-2157  福島県福島市土湯温泉町 地図
交通アクセス (1)福島駅からバスで

吾妻小富士のクチコミ

  • 頂上からの景色が最高!!

    5.0

    友達同士

    最初の階段は結構しんどいですが、約10分登り切ったところから見た景色が素晴らしく、とても気持ち良くお釜の周りを歩いて回れました。お天気がいい日は是非ともチャレンジして頂きたいところです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2025年7月15日

    HIROさん

    HIROさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 朝早くが絶対にオススメ

    5.0

    一人

    福島駅から車で30km、浄土平駐車場到着。駐車場から階段を登り5分ぐらいで噴火口。火口周りを1周するのに30分程度。ご来光や福島市街、蔵王がよく見える。
    小富士の後、一切経山などを一通り回って14:00頃、駐車場を出たら、磐梯吾妻スカイラインは駐車場に向けた上りが10kmほど渋滞で全く動いていなかった。(福島市街への下りはスイスイ)。途中、折り返すこともトイレをすることもできないと思うので、朝早くの入場を激しく推奨。
    また、スカイラインは11月から夜間通行止め、11月半から冬季完全通行止め。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月13日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年10月21日

    イワダイさん

    イワダイさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 風が強いけど、いい場所です!

    4.0

    カップル・夫婦

    山頂まで、駐車場から5分程度でいける小さな山です。
    山頂はとても風が強く、怖いですが、駐車場までの道のりや山からの景色がとてもいいです。
    個人的に大好きな場所です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2022年5月7日

    たなかさん

    たなかさん

    • お宿ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

吾妻小富士の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 吾妻小富士(アヅマコフジ)
所在地 〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)福島駅からバスで
営業期間 その他:クローズ 冬 11月中旬?4月上旬
その他情報 標高:1,705m
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0242-64-2105(冬季:吾妻・浄土平自然情報センター:024-591-3600)
ホームページ http://www.bes.or.jp/joudo/vc/
最近の編集者
sklfhさん
2018年5月24日
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

吾妻小富士に関するよくある質問

  • 吾妻小富士の営業時間/期間は?
    • その他:クローズ 冬 11月中旬?4月上旬
  • 吾妻小富士の交通アクセスは?
    • (1)福島駅からバスで
  • 吾妻小富士周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 吾妻小富士の年齢層は?
    • 吾妻小富士の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 吾妻小富士の子供の年齢は何歳が多い?
    • 吾妻小富士の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

吾妻小富士の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 32%
  • 1〜2時間 54%
  • 2〜3時間 11%
  • 3時間以上 3%
混雑状況
  • 空いている 24%
  • やや空き 11%
  • 普通 30%
  • やや混雑 24%
  • 混雑 10%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 24%
  • 40代 32%
  • 50代以上 35%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 17%
  • 2人 60%
  • 3〜5人 19%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 9%
  • 4〜6歳 27%
  • 7〜12歳 27%
  • 13歳以上 36%
(C) Recruit Co., Ltd.