法蔵寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
まだ新しい本堂 - 法蔵寺のクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- 一人
-
法蔵寺
by トシローさん(2018年12月22日撮影)
いいね 0
福島県三春町の荒町に在る時宗の寺院です。創建は鎌倉時代ですが、本堂は平成に新築されたそうでまだ新築感が残っています。
- 行った時期:2018年12月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月5日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
トシローさんの他のクチコミ
-
八ヶ岳いずみ荘
山梨県清里・大泉・須玉
甲斐大泉のパノラマの湯付帯の宿、パノラマの湯に何度も入れるのが最大の魅力。いずみ荘にも家族...
-
五百羅漢(羅漢寺)
島根県大田市/その他神社・神宮・寺院
龍源寺間歩から引き返し大森町の観光へ、最初は大森観光案内所近くに在る羅漢寺の五百羅漢から。...
-
重要文化財 熊谷家住宅
島根県大田市/日本文化
代官所ゾーンで最も大きな屋敷が熊谷家住宅、大森町で最も有力な商人だったそうです。銀山のみな...
-
代官所地役人旧河島家
島根県大田市/歴史的建造物
大森の町並みは大きく武家屋敷ゾーンと代官所ゾーンに分けられますが、武家屋敷ゾーンの代表格が...
法蔵寺の新着クチコミ
-
花が綺麗
お花がきれいに咲いているお寺です。とても神聖な雰囲気で静かにお参りすることができました。また違う季節に来てみたいと思いました
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月17日
-
おすすめです
沢山の蓮の花が咲いていて、とても綺麗でした。お寺の後ろにある、枝垂れ桜が咲く季節にも、来てみたいなと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月9日
-
ゆうじさんの法蔵寺のクチコミその3
蓮、ぼたん、ハクモクレン 綺麗な花々。
詳細情報をみる
- 行った時期:2009年3月
- 投稿日:2009年3月23日
-
ゆうじさんの法蔵寺のクチコミその2
春は裏手にある枝垂れ桜が見事です。
夏は100種類の蓮が境内を囲み、圧巻です。
7月末に行われる観蓮会は、野点お茶会、象鼻杯等蓮の文化を楽しめます。詳細情報をみる
- 行った時期:2009年3月
- 投稿日:2009年3月20日