遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

常磐神社

常磐稲荷_常磐神社

常磐稲荷

京都を彷彿とさせてくれますが、無人の写真を撮ることができました。_常磐神社

京都を彷彿とさせてくれますが、無人の写真を撮ることができました。

偕楽園では黄門様御一行と写真が撮れたよ_常磐神社

偕楽園では黄門様御一行と写真が撮れたよ

@常磐神社180210_常磐神社

@常磐神社180210

お稲荷さん_常磐神社

お稲荷さん

B常磐神社180210_常磐神社

B常磐神社180210

偕楽園見晴らし広場から梅と常磐線_常磐神社

偕楽園見晴らし広場から梅と常磐線

偕楽園梅林で梅大使の綺麗どころが勢ぞろい_常磐神社

偕楽園梅林で梅大使の綺麗どころが勢ぞろい

能舞台_常磐神社

能舞台

鳥居_常磐神社

鳥居

  • 常磐稲荷_常磐神社
  • 京都を彷彿とさせてくれますが、無人の写真を撮ることができました。_常磐神社
  • 偕楽園では黄門様御一行と写真が撮れたよ_常磐神社
  • @常磐神社180210_常磐神社
  • お稲荷さん_常磐神社
  • B常磐神社180210_常磐神社
  • 偕楽園見晴らし広場から梅と常磐線_常磐神社
  • 偕楽園梅林で梅大使の綺麗どころが勢ぞろい_常磐神社
  • 能舞台_常磐神社
  • 鳥居_常磐神社
  • 評価分布

    満足
    29%
    やや満足
    43%
    普通
    29%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.0

    カップル

    4.1

    友達

    3.7

    シニア

    3.8

    一人旅

    3.7

常磐神社について

水戸歴代藩主の中で崇敬を集めた徳川光圀公・斉昭公を祀っている,偕楽園東側の高台に明治6年に鎮座した神社です。境内の義烈館には,陣太鼓など水戸藩ゆかりの品々が展示されています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒310-0033  茨城県水戸市常磐町1-3-1 地図
029-221-0748
交通アクセス (1)水戸駅 バス 15分

常磐神社のクチコミ

  • 光圀公、斉昭公を祀る神社

    4.0

    一人

    水戸駅から東照宮、弘道館、鹿島神社、水戸八幡、回天神社、別雷神社、偕楽園を経て最後に常盤神社まで歩いて廻りました。
    ここは、光圀公、斉昭公を祀る神社で、広大な敷地と立派な社殿がありました。ここから千波湖へ降り、水戸駅に戻りました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年12月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年12月27日

    かずとさん

    かずとさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 9

  • 光圀公をお祀りする神社

    4.0

    一人

    偕楽園の隣にある神社です。千波湖から偕楽園に向かう途中にあります。光圀公と斉昭公をお祀りした神社とのこと。義烈館という資料館もありましたが、朝一で梅まつりに行きたかったため断念。梅まつりということでこちらの境内にも出店が出ていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年3月1日
    • 投稿日:2020年8月21日

    りゅうさん

    りゅうさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

  • 常盤神社 行ってきました

    4.0

    カップル・夫婦

    偕楽園周辺にある常盤神社行ってきました
    水戸藩2代藩主徳川光圀公と9代藩主徳川斉昭公が祀られている神社
    静寂な空気の中、凛とした佇まい感じさせてくれます
    商売繁盛や交通安全のご利益もあり、厳かな雰囲気にしばし時を忘れそうになりました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年9月23日

    他1枚の写真をみる

    てつきちさん

    てつきちさん

    • 滋賀ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

常磐神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 常磐神社(トキワジンジャ)
所在地 〒310-0033 茨城県水戸市常磐町1-3-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)水戸駅 バス 15分
料金 その他:境内:無料  義烈館(宝物館):大人300円、小人(中学生以下)100円
駐車場 一台:500円
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
029-221-0748
ホームページ http://komonsan.jp/
最近の編集者
伊緒さん
2021年4月13日
日本観光振興協会
新規作成

常磐神社に関するよくある質問

  • 常磐神社の交通アクセスは?
    • (1)水戸駅 バス 15分
  • 常磐神社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 常磐神社の年齢層は?
    • 常磐神社の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 常磐神社の子供の年齢は何歳が多い?
    • 常磐神社の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

常磐神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 83%
  • 1〜2時間 15%
  • 2〜3時間 2%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 34%
  • やや空き 14%
  • 普通 32%
  • やや混雑 18%
  • 混雑 2%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 38%
  • 40代 25%
  • 50代以上 28%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 37%
  • 2人 51%
  • 3〜5人 13%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 40%
  • 13歳以上 40%
(C) Recruit Co., Ltd.