遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

正福寺の概要

所在地を確認する

佐白山観世音寺_正福寺

佐白山観世音寺

相田ゆうりさんとのコラボ御朱印_正福寺

相田ゆうりさんとのコラボ御朱印

正福寺
本堂_正福寺

本堂

正福寺
正福寺_正福寺

正福寺

  • 佐白山観世音寺_正福寺
  • 相田ゆうりさんとのコラボ御朱印_正福寺
  • 正福寺
  • 本堂_正福寺
  • 正福寺
  • 正福寺_正福寺
  • 評価分布

    満足
    36%
    やや満足
    36%
    普通
    27%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

正福寺について

佐白山麓にある真言宗単立の寺院。開創は白雉2年。白い雉、白い鹿、白い馬に導かれて、粒浦某という猟師が霊木を見つけ、千手観音を彫ります。その後ご本尊の為に三白山三白寺三白院と称した寺が建てられ、後には孝徳天皇の勅願時にもなりました。当時、民間の葬儀、供養、祈願は、その地域に棲息する山伏によって執り行われていましたが、周辺山岳の山伏同志による勢力争いがひどくなるのを危惧して、正福寺の建っている佐白山周辺の土地を広く所有していた宇都宮氏が、地域平定のため佐白山に築城します。初代城主は宇都宮氏の子供です。わずか2歳で初代城主になった宇都宮氏の子供は、氏を改め、笠間 時朝(かさまときとも)と名乗り、入城します。以後、正福寺は歴代笠間城主の祈願所を勤めました。その後廃藩置県で笠間城が取り壊されます。城が無くなって後ろ盾を失った正福寺は、明治3年の廃仏毀釈という法難に遭い、七堂伽藍の全てを、歴史的資料と共に消失します。ご本尊諸仏は難を逃れて、近隣の曹洞宗寺院に隠されたと推測されます。昭和5年、今の場所に地元有志により本堂が建てられました。ご本尊は、子年の守り本尊、十一面千手観世音菩薩で、坂東33観音札所の第23番礼所になっている古刹です。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:ご朱印時間 4月〜10月(夏時間)午前8時〜午後5時
営業時間:ご朱印時間 11月〜3月(冬時間)午前9時〜午後4時
拝観時間:上記ご朱印時間に同じ
所在地 〒309-1611  茨城県笠間市笠間1056-1 地図
交通アクセス (1)JR秋葉原中央口から出ている高速バス「かさましこ」で1時間50分、笠間稲荷前で下車、徒歩7分。日動美術館至近。
常磐線上野駅より水戸方面特急乗車、1時間10分。友部駅下車。時間によっては、乗車料金が100円のかさま周遊バスがある。乗車時間は15分。日動美術館前下車、徒歩3分。

正福寺の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

正福寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 86%
  • 1〜2時間 14%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 71%
  • やや空き 0%
  • 普通 14%
  • やや混雑 14%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 27%
  • 40代 36%
  • 50代以上 36%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 44%
  • 2人 44%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 11%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

正福寺のクチコミ

  • 手書き御朱印はしっかりした書体で丁寧に書いていただけました

    4.0

    一人

    ナビの設定が正しくなかったのか、少し離れた駐車場に着いてしまいましたが、さすがは笠間市、笠間稲荷や日動美術館など見どころ多いところなので、しっかりと市街地の案内地図が通りのあちこちに設置されており、難なくたどり着けました。
    着いてみれば、目の前には、市営の大きな駐車場、隣りにも美術館の駐車場があるので、自家用車でのアクセスも問題ないですね。
    時期的に、アマビエさんのカラフルな書置きの御朱印、いろいろありました。えぇ〜軽すぎね?、って印象ですが、これも参拝させていただいた縁ですので、手書きと一緒に、防疫アマビエさん御朱印もちゃっかりといただきました。
    テレビに取り上げられました〜って言葉に負けたんです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年6月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年6月30日

    ポコさん

    ポコさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代
  • 若い女性向けの御朱印が沢山

    5.0

    一人

    正福寺は坂東三十三観音の23番札所です。笠間日動美術館と共通の駐車場が利用できますが、つつじ祭りの駐車場も同じだと思います。御朱印は縁結びに関するカラフルなものが多かったです。御朱印をいただきに来た人たちは複数の御朱印をいただいていました。丁寧に書いてくれるので、結構な待ち時間でした。仏像画家の人が書いた、「疫病退散!」と書かれた妖怪アマビエの絵をいただきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年3月27日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年3月27日

    坊ちゃんさん

    坊ちゃんさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代
  • 美しい紅葉に満ちた寺院

    4.0

    一人

    坂東33観音霊場の第23番札所です。
    駐車場は、観光案内所の場所にあり、広々しています。(トイレもあります)
    少し上った先に寺院があるのですが、きれいな紅葉の木々の間を進み、気分が良くなりました。
    ちょうど、この地域の菊祭りにもあたり、菊の美しさも堪能しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年11月19日
    • 投稿日:2016年11月24日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代

正福寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 正福寺(ショウフクジ)
所在地 〒309-1611 茨城県笠間市笠間1056-1

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)JR秋葉原中央口から出ている高速バス「かさましこ」で1時間50分、笠間稲荷前で下車、徒歩7分。日動美術館至近。
常磐線上野駅より水戸方面特急乗車、1時間10分。友部駅下車。時間によっては、乗車料金が100円のかさま周遊バスがある。乗車時間は15分。日動美術館前下車、徒歩3分。
営業期間 営業時間:ご朱印時間 4月〜10月(夏時間)午前8時〜午後5時
営業時間:ご朱印時間 11月〜3月(冬時間)午前9時〜午後4時
拝観時間:上記ご朱印時間に同じ
料金・値段 1,300円〜
体験 じゃらんネット 遊び体験「ご朱印道場」開催中。ご朱印をご自分で書いて帰ります。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード 08216ag2130009423

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

正福寺に関するよくある質問

  • 正福寺のおすすめプランは?
  • 正福寺の営業時間/期間は?
    • 営業時間:ご朱印時間 4月〜10月(夏時間)午前8時〜午後5時
    • 営業時間:ご朱印時間 11月〜3月(冬時間)午前9時〜午後4時
    • 拝観時間:上記ご朱印時間に同じ
  • 正福寺の料金・値段は?
    • 正福寺の料金・値段は1,300円〜です。
  • 正福寺の交通アクセスは?
    • (1)JR秋葉原中央口から出ている高速バス「かさましこ」で1時間50分、笠間稲荷前で下車、徒歩7分。日動美術館至近。
    • 常磐線上野駅より水戸方面特急乗車、1時間10分。友部駅下車。時間によっては、乗車料金が100円のかさま周遊バスがある。乗車時間は15分。日動美術館前下車、徒歩3分。
  • その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
  • 正福寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 正福寺の年齢層は?
    • 正福寺の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • 仏像さんの偕楽園への投稿写真1

    偕楽園

    • 王道
    4.0 915件

    梅は散り始めていましたが充分楽しめました。by きくりんさん

  • ゆりんさんの弘道館公園への投稿写真1

    弘道館公園

    • 王道
    4.0 285件

    タイトルの意味を訪れたことで初めて知り大変驚きを感じたと同時に偕楽園がある意味も分かり事業...by torotoroさん

  • まこさんの偕楽園の梅への投稿写真1

    偕楽園の梅

    • 王道
    4.1 297件

    梅の見頃の時期の2月下旬の平日の午後に伺いました。到着直後の14時頃は多くの方がいらしていま...by kittyさん

  • ろっきぃさんさんの弘道館への投稿写真1

    弘道館

    • 王道
    4.0 161件

    水戸城跡にある藩校を見学しました。幕末の尊皇攘夷思想をリードした水戸藩の学問の中心で、館内...by のりゆきさん

正福寺周辺のおすすめ観光スポット

  • 笠間稲荷神社の写真1

    正福寺からの目安距離
    約530m (徒歩約7分)

    笠間稲荷神社

    笠間市笠間/伝統工芸

    • 王道
    4.1 337件

    日本三大稲荷神社の一つに数えられている、とても歴史のある神社だそうです。 当初は知らずでし...by PESさん

  • ラリマーさんの笠間城跡への投稿写真1

    正福寺からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    笠間城跡

    笠間市笠間/城郭

    3.6 16件

    続・日本100名城に登録されています。 井筒屋さんからの遠景を見て、お店の方に聞いてみたら...by PESさん

  • 懲りないオヤジさんの笠間つつじ公園への投稿写真1

    正福寺からの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    笠間つつじ公園

    笠間市笠間/公園・庭園

    • 王道
    4.3 91件

    10種類くらいのつつじが咲く笠間つつじ公園。色鮮やかな赤い色のつつじが多く綺麗です。つつじ...by エビさん

  • 久子さんのきものレンタル 千成屋 笠間店への投稿写真1

    正福寺からの目安距離
    約460m (徒歩約6分)

    きものレンタル 千成屋 笠間店

    笠間市笠間/着物・浴衣レンタル・着付け体験

    4.8 8件

    笠間の菊まつりで利用させて頂きました。以前にも紫陽花の時に浴衣レンタルで利用させて頂いてま...by みぃさん

正福寺周辺でおすすめのグルメ

  • キヨさんの二ッ木寿司への投稿写真1

    正福寺からの目安距離
    約520m (徒歩約7分)

    二ッ木寿司

    笠間市笠間/寿司

    4.5 2件

    稲荷神社に付きものは狐の好きな「油揚げ」特に稲荷寿司を名物にしているところが多く、笠間神社...by キヨさん

  • キヨさんの吉田屋への投稿写真1

    正福寺からの目安距離
    約530m (徒歩約7分)

    吉田屋

    笠間市笠間/居酒屋

    3.3 3件

    笠間稲荷神社境内の胡桃に由来しているくるみ饅頭が名物。上品な薄皮の中にこし餡が入っていてト...by efonaraさん

  • hydeさんのたちばなへの投稿写真1

    正福寺からの目安距離
    約480m (徒歩約6分)

    たちばな

    笠間市笠間/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    笠間城を後にして笠間稲荷神社まで戻ってきました。かさま周遊バスで帰還しよう思いましたが時間...by hydeさん

  • 正福寺からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    レストラン 風の丘

    笠間市笠間/スイーツ・ケーキ

    3.8 5件

    風御膳の湯葉うどんはめんつゆに豆乳を混ぜて味わう逸品。旬の野菜の天ぷらは抹茶のお塩でいただ...by efonaraさん

正福寺周辺で開催されるイベント

  • 笠間の陶炎祭の写真1

    正福寺からの目安距離
    約1.7km (徒歩約22分)

    笠間の陶炎祭

    笠間市笠間

    2025年04月29日〜2025年05月05日

    0.0 0件

    笠間芸術の森公園のイベント広場で、ゴールデンウィーク恒例の大陶器市が開催されます。個性的な...

  • 笠間つつじまつりの写真1

    正福寺からの目安距離
    約240m (徒歩約4分)

    笠間つつじまつり

    笠間市笠間

    2025年04月12日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    つつじが鮮やかに咲き誇る笠間市立つつじ公園で、見頃にあわせて「つつじまつり」が開催されます...

  • 笠間稲荷神社 例大祭の写真1

    正福寺からの目安距離
    約500m (徒歩約7分)

    笠間稲荷神社 例大祭

    笠間市笠間

    2025年04月09日

    0.0 0件

    笠間稲荷神社創建の4月9日にちなみ斎行される神事で、一年中で最も重要とされます。正装した宮司...

  • 笠間稲荷神社 八重の藤の写真1

    正福寺からの目安距離
    約500m (徒歩約7分)

    笠間稲荷神社 八重の藤

    笠間市笠間

    2025年04月21日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    笠間稲荷神社の境内には、樹齢400年におよぶ「二株の藤樹」があり、例年4月下旬から5月上旬に見...

正福寺周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.