遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大谷資料館の概要

所在地を確認する

幻想的な雰囲気の地下空間が広がる。ロケ地にも多数使われている_大谷資料館

幻想的な雰囲気の地下空間が広がる。ロケ地にも多数使われている

大谷資料館
結婚式場?_大谷資料館

結婚式場?

近くのカフェ_大谷資料館

近くのカフェ

幻想的ですね。_大谷資料館

幻想的ですね。

インディ ジョーンズの世界2_大谷資料館

インディ ジョーンズの世界2

大谷資料館
アートもあります_大谷資料館

アートもあります

インディ ジョーンズの世界1_大谷資料館

インディ ジョーンズの世界1

大谷資料館
  • 幻想的な雰囲気の地下空間が広がる。ロケ地にも多数使われている_大谷資料館
  • 大谷資料館
  • 結婚式場?_大谷資料館
  • 近くのカフェ_大谷資料館
  • 幻想的ですね。_大谷資料館
  • インディ ジョーンズの世界2_大谷資料館
  • 大谷資料館
  • アートもあります_大谷資料館
  • インディ ジョーンズの世界1_大谷資料館
  • 大谷資料館
  • 評価分布

    満足
    55%
    やや満足
    37%
    普通
    6%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    4.4

    友達

    4.5

    シニア

    4.4

    一人旅

    4.4

大谷資料館について

深さ30m、広さ2万uにも及ぶ,大谷石の地下採掘場跡。大正8年の手堀り時代の掘り跡から機械化された昭和34年以降の掘り跡の違いをそれぞれの岩肌で感じられる幻想的な地下空間です。

まるで、ピラミッドの内部のような、ゲームのダンジョンといった不思議な空間を散策することができます。また、映画やドラマなどの様々な映像作品の撮影が行われた場所を見ることができます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:4月〜11月までは、9:00〜17:00 (最終入館 16:30) / 12月〜3月までは、9:30〜16:30(最終入館16:00) ※4月〜11月:無休
休館日:12月〜3月:毎週火曜日休館(祝日の場合は翌日)、年末年始
その他:臨時休館の場合あり、電話でご確認ください
所在地 〒321-0345  栃木県宇都宮市大谷町909 地図
交通アクセス (1)JR宇都宮駅からバスで約30分(関東バス「大谷・立岩」行き乗車「資料館入口」下車)
(2)資料館入口から徒歩で5分

大谷資料館の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

大谷資料館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 26%
  • 1〜2時間 67%
  • 2〜3時間 6%
  • 3時間以上 1%
混雑状況
  • 空いている 20%
  • やや空き 25%
  • 普通 30%
  • やや混雑 22%
  • 混雑 4%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 11%
  • 30代 27%
  • 40代 28%
  • 50代以上 34%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 12%
  • 2人 61%
  • 3〜5人 24%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 7%
  • 2〜3歳 11%
  • 4〜6歳 11%
  • 7〜12歳 30%
  • 13歳以上 40%

大谷資料館のクチコミ

  • 不思議な空間を感じられます

    5.0

    カップル・夫婦

    特撮の撮影などでも使われる場所ということでのぞいてきました。
    地上と異なる異空間が広がっており、興味深い場所でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年4月27日

    じいちゃんさん

    じいちゃんさん

    • 男性/50代
  • 巨大な地下空間は幻想的

    5.0

    一人

    有名な大谷石の資料館ということで訪ねたところ、予想外に巨大な地下空間を歩くことになり驚きました。しかも、適度な照明があり、幻想的です。
    地下なので四季を通じて気持ちよい気温かと思ったのですが、4月下旬で外気は20℃くらいの日に地下は10℃前後でやや寒く感じました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年4月25日

    ひろさん

    ひろさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 宇都宮行くなら是非行ってみるべき

    5.0

    家族

    駅から1日フリーパスでバスに乗って行きました。一度は見ておきたい所ですよ。季節が冬なので石の花も見る事が出来ました。側にカフェもあって時間があるならゆっくり過ごすことが出来ます

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月
    • 投稿日:2025年2月7日

    まなさん

    まなさん

    • 女性/40代

大谷資料館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大谷資料館(オオヤシリョウカン)
所在地 〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町909

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)JR宇都宮駅からバスで約30分(関東バス「大谷・立岩」行き乗車「資料館入口」下車)
(2)資料館入口から徒歩で5分
営業期間 開館時間:4月〜11月までは、9:00〜17:00 (最終入館 16:30) / 12月〜3月までは、9:30〜16:30(最終入館16:00) ※4月〜11月:無休
休館日:12月〜3月:毎週火曜日休館(祝日の場合は翌日)、年末年始
その他:臨時休館の場合あり、電話でご確認ください
料金・値段 1,300円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 350台
バリアフリー設備 身障者用多目的トイレあり 車椅子でご来館のお客様を車で地下坑内にご案内する平日限定の車両搬入が可能です(要予約・別料金になります)
飲食施設 ROCKSIDE MARKET:手作り工芸品販売、オシャレなウッドデッキから巨大な岩肌を見ながらガレットやジェラートなどを食べることができます
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http://www.oya909.co.jp/
施設コード 09201ad2250139450

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

大谷資料館に関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめのエンタメ・アミューズメント

  • ネット予約OK
    とちのきファミリーランドの写真1

    とちのきファミリーランド

    • 王道
    4.1 318件

    ポイントが貯まっていたので消費も兼ねて使わせて頂きました 周辺で学生のスポーツの試合が重な...by 82.さん

  • みみっちーさんの岩下の新生姜ミュージアムへの投稿写真1

    岩下の新生姜ミュージアム

    • 王道
    4.2 48件

    グッズも展示物も可愛い、ピンクのキャラクターが踊るショーも盛り上がっていました。目撃した全...by ノンノンさん

  • ネット予約OK

    らくがキッズ 宇都宮ベルモール

    3.2 5件

    付き添いのチケットを購入し、妻と小学校の娘を体験しました。遊具が充実で1時間が足りらず、結...by ボンボンさん

  • ネット予約OK
    Cobbleの写真1

    Cobble

    -.- (0件)

大谷資料館周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    カネホン採石場の写真1

    大谷資料館からの目安距離
    約520m (徒歩約7分)

    カネホン採石場

    宇都宮市大谷町/史跡・名所巡り

    • 王道
    4.3 43件

    現役の大谷石採石場が見られる希少なスポットです。 ガイドさんの説明を聞きながらの見学なので...by TORAさん

  • 岳さんの平和観音への投稿写真1

    大谷資料館からの目安距離
    約600m (徒歩約8分)

    平和観音

    宇都宮市大谷町/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.9 263件

    大谷寺を参拝した跡に立ち寄りました。大谷石の採掘場の跡地のような公園内に巨大な観音様がいら...by のりゆきさん

  • coitoさんの大谷寺・大谷観音への投稿写真1

    大谷資料館からの目安距離
    約550m (徒歩約7分)

    大谷寺・大谷観音

    宇都宮市大谷町/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.1 202件

    お寺の参拝者は門前の駐車場を利用可能なので便利です。関東では最古級の磨崖仏の千手観音が御本...by のりゆきさん

  • ネット予約OK
    Lapis08の写真1

    大谷資料館からの目安距離
    約770m (徒歩約10分)

    Lapis08

    宇都宮市大谷町/その他クラフト・工芸

    4.3 6件

    小学1年生でも、可愛い素敵な作品ができました。 とても丁寧に教えて頂き、楽しい体験でした。...by チエコさん

大谷資料館周辺でおすすめのグルメ

  • 大谷資料館からの目安距離
    約790m (徒歩約10分)

    大谷まるだいレストハウス

    宇都宮市大谷町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 大谷資料館からの目安距離
    約530m (徒歩約7分)

    大谷まるだいレストハウス

    宇都宮市大谷町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 大谷資料館からの目安距離
    約790m (徒歩約10分)

    大谷そば

    宇都宮市大谷町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 大谷資料館からの目安距離
    約580m (徒歩約8分)

    盤石レストラン

    宇都宮市大谷町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

大谷資料館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.