門田稲荷神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
縁切り - 門田稲荷神社のクチコミ
自然ツウ peroさん 男性/40代
- 一人
下野國一社八幡宮の境内にあり、 別名縁切稲荷とも呼ばれ、榎木稲荷、伏見稲荷と並ぶ日本三大縁切稲荷のひとつになっています。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2018年6月2日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
peroさんの他のクチコミ
-
静鉄ホテルプレジオ博多駅前
福岡県福岡市(博多駅周辺・香椎・海の中道)
いつも朝食付きのコースを選ぶくらいこちらの朝食が好きです。基本和風で筑前煮をはじめとしてご...
-
月山
岩手県宮古市/山岳
月山は宮古市街地から宮古湾を挟んで対岸の重茂半島にある標高455.9メートルの山 です。御殿山と...
-
七ツ釜
千葉県南房総市/運河・河川景観
七ツ釜は沢内の飯豊集落にある西和賀町の指定文化財でした。水が流れ落ちる岩肌には大小7つの穴...
-
勝浦宇宙通信所
千葉県勝浦市/社会見学・社会科見学
宇宙開発事業団の施設で人工衛星の状態や位置を確認して、正常に保つ電波の交信をしていました。...
門田稲荷神社の新着クチコミ
-
なかなかに驚かされました
八幡宮境内に祀られた神社です。
日本三大縁切稲荷の一つで(あとの2つは板橋区の榎木稲荷で通称「縁切榎」、京都の伏見稲荷だそうです)、友人に付き添って行って参りました。
絵馬に書いてある願い事が見えるようになっていたのを神社の方がひっくり返して見えないようにしていたので理由をうかがったところ、「雑誌に掲載されたらSNSにアップされたりしてしまうので」とおっしゃっていました。
確かに絵馬に書いてある内容はかなりどきついものもあり非常に驚きました(見えてしまったのです)。
人の情念のようなものを感じてしまい、私は恐ろしくて触れません。
それよりも驚いたのはひしゃくです。
ひしゃくの底に穴を開けて絵馬と同様にかけるのですが、友人がトライしたところ穴を1つ開けるのがやっとでした。
それなのに中にはもう穴の開けるところがないくらい(底が抜けそうになっている)なものもありました。
なかなかにヘビーでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月7日
-
何本もの真っ赤な鳥居をくぐります。
入り口に掲げられている「日本一の縁切」に圧倒されながら真っ赤な鳥居をくぐり抜けた先に本殿があります。その横に穴の開いた柄杓や絵馬を奉納する場所があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月21日
-
はじめての参拝
彼氏の浮気の明確化をしたいと絵馬に書いたところ、
その日の夜に証拠が出てきてくれました。
半信半疑で訪れたのですが、こんなに早く結果が出るなんて思わず驚いてます。
絵馬を書いてからお祈りするといいと言われ、その通りにしてみました。
どうしても離れたい人、離れたいものがある方は一度訪れてみては?
効果は抜群だと私は思いました。
縁切りの絵馬は1000円、プライバシー保護の重ね絵馬は500円でした。
ご参考までに。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月31日
-
下野國一社八幡宮の境内社
栃木県足利市八幡町に鎮座している下野國一社八幡宮の境内左に在る境内社です。日本三大縁切稲荷のひとつだそうで、男女間のみならず災いから縁を切りたいと願う人が多く参拝されているそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月20日
-
日本三大縁切稲荷
下野國一社八幡宮の境内社で八幡宮の左方に鎮座していました.伏見稲荷,榎稲荷と並び「日本三大縁切稲荷」の一つ.縁切の他に,病気や災難等の厄除に御利益があるとのことです.
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月7日