近龍寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山本有三が眠るお寺 - 近龍寺のクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- 一人
-
近龍寺のいわれ
by トシローさん(2017年2月19日撮影)
いいね 0
山本有三ふるさと記念館の横の道を入った突き当りに在るお寺です。お寺の墓地にはその文豪山本有三の墓が在りました。
- 行った時期:2017年2月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トシローさんの他のクチコミ
-
八ヶ岳いずみ荘
山梨県清里・大泉・須玉
甲斐大泉のパノラマの湯付帯の宿、パノラマの湯に何度も入れるのが最大の魅力。いずみ荘にも家族...
-
五百羅漢(羅漢寺)
島根県大田市/その他神社・神宮・寺院
龍源寺間歩から引き返し大森町の観光へ、最初は大森観光案内所近くに在る羅漢寺の五百羅漢から。...
-
重要文化財 熊谷家住宅
島根県大田市/日本文化
代官所ゾーンで最も大きな屋敷が熊谷家住宅、大森町で最も有力な商人だったそうです。銀山のみな...
-
代官所地役人旧河島家
島根県大田市/歴史的建造物
大森の町並みは大きく武家屋敷ゾーンと代官所ゾーンに分けられますが、武家屋敷ゾーンの代表格が...
近龍寺の新着クチコミ
-
近龍寺
ここのお寺には栃木市出身の文豪で文化勲章受賞の山本有三先生のお墓があります。
雰囲気は心地よくとてもいいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月31日
-
栃木市にある浄土宗寺院
栃木県へのドライブ旅行の際、栃木市にある浄土宗寺院「近龍寺」へ訪問してきました。
江戸時代後期のものと言われている本堂が見事でした。周辺の「蔵造りの町並み」も素敵でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月7日
-
山本有三さんのお墓があるお寺
栃木出身で「路傍の石」の作家として知られる山本有三さんのお墓があるお寺です。中心街の蔵造り大通りからも近いので、足を運んでみました。びっくりするような光景はありませんが、のんびりとした雰囲気が心地よく感じられました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月6日
-
街並み散策と一緒に!
山本有三ふるさと記念館の裏側にある神社です。栃木県の古い街並みの散策と一緒に楽しむと良いかと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月15日
-
山本有三のお墓
栃木県出身の小説家、山本有三のお墓があるお寺です。
こじんまりとしたお寺ですが、歴史を感じることができるお寺でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月27日