大沼
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湖に架かる橋と山々 - 大沼のクチコミ
Sweetさん 女性/50代
- カップル・夫婦
-
赤城神社に架かる橋
by Sweetさん(2021年5月4日撮影)
いいね 0 -
大沼
by Sweetさん(2021年5月4日撮影)
いいね 0
山道を登っていくと 大きな湖が見えてきます
山々に囲まれ 夕日が落ちる水面はキラキラと反射して美しかったです
湖の中に 赤城神社があり、今は通行止めになっていましたが、対岸から神社に向かって掛かっている橋は見応えがありました
- 行った時期:2021年5月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年5月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Sweetさんの他のクチコミ
-
亀の井ホテル 熱海
静岡県熱海
娘 息子夫婦とその子供、兄夫婦、84歳の母 私の計9名 熱海の花火を期待して海側の部屋4部屋を...
-
那智の滝(那智大滝)
和歌山県那智勝浦町(東牟婁郡)/運河・河川景観
水量が多かったので圧巻でした、熊野道を頑張って登るとその先の絶景は素晴らしかったです、足腰...
-
千畳敷
和歌山県白浜町(西牟婁郡)/特殊地形
観光スポットになっているだけあって、夕陽が綺麗でした、海に沈んでゆく様キラキラと海に反射し...
-
柿田川湧水群
静岡県清水町(駿東郡)/自然現象
水源を散策出来ます、入場無料で森林の中を散策流れる水源に手を入れると冷たくて気持ちが良かっ...
大沼の新着クチコミ
-
涼しかった
下界とは10℃はひくいでしょう。とても心地よかったです。駐車場も混んでいませんでした。次回は一周したいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月21日
-
静謐で涼しい風の渡る湖
沼、という名前ですが、実際はカルデラ湖で、赤城山の山頂近くにあるとても静かな湖です。6月の週末に訪れるとひんやりとした空気の中に、銀色の湖面が広がり周囲の赤城の山々の緑が映って、深みのある色になっていました。周囲には約4キロの遊歩道があるそうです。赤城神社の目の前に広がる湖なので、参拝してから、湖畔に行く人がたくさんいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年7月8日
-
ボート乗り
3連休みでかなり混んでいました。
とうもろこしが人気でお店には行列が出来ていた
のには驚きました。
涼しいのて、足漕ぎボートにのりましたが、
さすがに日差しがある所は暑かった。
例年には類をみない程混んでいるのと、
クマ出没注意の看板があったので、
要注意です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月13日
-
橋がなかった
朱色の橋があると思っていましたが、柱のみで、橋はかかっていませんでした。残念ながら駐車場から歩いて大沼散策をしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月14日
-
赤城山:霧氷で真っ白な黒檜山
紅葉の季節、赤城山周辺に出かけましたが、前日からの北風に寒さも重なり霧が舞っていました。鳥居峠で車の中に30分ほど待機していたら朝陽が当たり始めたため、覚満淵・小沼・大沼などの散策をスタート、大沼では北風により雲の流れとともに黒檜山の頂上付近の木々が霧氷で真っ白、錦秋の紅葉とのコラボレーションが素敵な散策でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年10月30日
