諏訪山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
頂上をあきらめ帰りました - 諏訪山のクチコミ
グルメツウ エドさん 男性/50代
- 友達同士
上野村の山というと、日航ジャンボの墜落を思い出しますね。この日は登山に来ました。途中、二人組の猟師さんと出会い、獲物は?と聞くと、熊との返答にビックリ。なんか怖気づいてしまい、頂上をあきらめ帰りました。
- 行った時期:2018年10月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
エドさんの他のクチコミ
-
中山道
長野県大桑村(木曽郡)/旧街道
大桑村は、昔。中山道の須原宿がありました。町の中を流れる昔ながらの用水路などがありました。...
-
中山道
長野県南木曽町(木曽郡)/旧街道
江戸時代の五街道のひとつです。京と江戸を結んだ道ですね。木曽町にも日本四大関所のひとつの福...
-
陣場形山
長野県飯島町(上伊那郡)/山岳
JR伊那大島駅から車で45分位にある山です。舗装道路があって、車で山頂まで行けます。夜景を綺...
-
御嶽山(長野県飯島町)
長野県飯島町(上伊那郡)/自然歩道・自然研究路
何年か前に大爆発した山ですね。今は静かでひっそりした山です。この山は、民謡の木曽節や伊那節...
諏訪山の新着クチコミ
-
諏訪山
山頂まではいきませんでしたが人も少なく落ち着いて山登りができます。
自然豊かでいい汗をかけました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月31日
-
諏訪山
標高約1550mの諏訪山は、日本三百名山の一つで、紅葉の時期はとても美しい景観を眺めることのできる山です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年7月31日
-
日本三百名山の一つ
群馬県をドライブした際、「諏訪山」を眺めてきました。標高約1550メートルの高さを誇る、日本三百名山に一つ。
険しさはなく、なだらかで雄大な雰囲気も持つ山でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月20日
-
諏訪山
こちらの山は天候も悪かったせいもあり、山頂までたどり着けませんでした。次回はぜひリベンジして登頂したいです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年7月13日
-
緑豊か
標高1,549mの山で、日本山岳会が選定した日本三百名山。 山頂は藪に覆われ展望はないが、春はシャクナゲが登山道で咲くし、秋の紅葉も素晴らしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月8日