遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

荒船山

逆光で綺麗に撮れなかったけど、すごく圧倒されました。_荒船山

逆光で綺麗に撮れなかったけど、すごく圧倒されました。

内山トンネル群馬側出口の駐車場近くの橋から撮影。艫岩は左端からやや右。経塚山は右奥で見えない_荒船山

内山トンネル群馬側出口の駐車場近くの橋から撮影。艫岩は左端からやや右。経塚山は右奥で見えない

荒船山_荒船山

荒船山

荒船山
荒船山
荒船山最高地点の経塚山。平らな荒船山山頂の中で50mほどひょっこり出ている。_荒船山

荒船山最高地点の経塚山。平らな荒船山山頂の中で50mほどひょっこり出ている。

艫岩から真正面(北)〜右側(北東)の展望。浅間山、草津白根山(中央の冠雪)、谷川連峰(右側の冠雪)_荒船山

艫岩から真正面(北)〜右側(北東)の展望。浅間山、草津白根山(中央の冠雪)、谷川連峰(右側の冠雪)

艫岩から左側(北西)の展望。北アルプス冠雪を一望できる_荒船山

艫岩から左側(北西)の展望。北アルプス冠雪を一望できる

驚くほど真っ平な山頂_荒船山

驚くほど真っ平な山頂

国道から眺めた荒船山_荒船山

国道から眺めた荒船山

  • 逆光で綺麗に撮れなかったけど、すごく圧倒されました。_荒船山
  • 内山トンネル群馬側出口の駐車場近くの橋から撮影。艫岩は左端からやや右。経塚山は右奥で見えない_荒船山
  • 荒船山_荒船山
  • 荒船山
  • 荒船山
  • 荒船山最高地点の経塚山。平らな荒船山山頂の中で50mほどひょっこり出ている。_荒船山
  • 艫岩から真正面(北)〜右側(北東)の展望。浅間山、草津白根山(中央の冠雪)、谷川連峰(右側の冠雪)_荒船山
  • 艫岩から左側(北西)の展望。北アルプス冠雪を一望できる_荒船山
  • 驚くほど真っ平な山頂_荒船山
  • 国道から眺めた荒船山_荒船山
  • 評価分布

    満足
    48%
    やや満足
    43%
    普通
    9%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.0

    友達

    4.4

    シニア

    -.-

    一人旅

    4.6

荒船山について

妙義荒船佐久高原国定公園にある西上州のシンボル的な存在。大きな台地状で頂稜は高原状である。艫岩(ともいわ)という大絶壁があり船のような山容。日本二百名山。ぐんま百名山。

※艫岩からの転落事故が多発しています。展望が望めるスポットは切り立った崖の上にあり、のぞき込み行為は絶対に行わないでください。
【規模】標高:1,423m


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒370-2600  群馬県甘楽郡下仁田町/南牧村/佐久市 地図
交通アクセス (1)上信越道下仁田IC 車 40分

荒船山のクチコミ

  • 見晴らし重視なら4月がオススメ

    4.0

    一人

    【登山口】北側からのルート(片道2時間)と南側からのルート(片道1時間半)がある。
    【南側からのルート】荒船不動近くに駐車場。荒船不動には観光客向けトイレがあり有難い。
    【荒船不動〜星尾峠〜経塚山分岐】概ね1時間。標高300mを緩く登っていく。ほとんどの登山者が北側ルートなので、登山道は静かでオススメ。序盤に沢沿いを歩くのも心地よい。
    【経塚山分岐〜経塚山山頂(荒船山最高地点)】やや急登だが10分ほどで到着。八ケ岳を望めるが、山頂も樹林帯の為、写真にはほとんど映らない。
    【経塚山分岐〜艫(とも)岩絶壁】山頂は驚くほど真っ平が続き、30分ほど進むと艫岩。艫岩からは北を向いていて、北西に北アルプス、北(真正面)に浅間山、北東に草津白根山、谷川連峰を一望できる。北アルプスと谷川は4月でも冠雪していて、青空だと山の形をはっきり見て取れる。また、真っ平な山頂は4月上旬だと枯れ木ばかりだが、その分、木々の間から空が良く見え、また蜂などもいない為、のんびり春の陽気を楽しめると思う。荒船山自体、「登る山」というより「(山の外から)見る山」なのだが、南ルートであれば、登頂と絶壁からの展望を比較的楽に楽しめるので、気候の穏やかな日に気軽に登ってみるのもありかと思う。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年4月10日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2021年4月12日

    他1枚の写真をみる

    イワダイさん

    イワダイさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 特異な山容、頂上部は平ら

    5.0

    友達同士

    荒船不動から登りました。1時間程登ると平らな頂上部。最高点から艫岩までほぼ平坦な散策路。
    歩行時間4時間程もあれば楽しめます。
    国道側から眺める荒船山が特に迫力ありますね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年11月12日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2018年9月30日

    岳さん

    岳さん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 初心者でも登りやすい

    4.0

    友達同士

    ちゃんとした登山はあまりしたことがない初心者ですが、初心者でも比較的登りやすい山だと思います。ただ、滑落事故の多い場所ですので、崖から覗き込むなどはかなり気を付けた方がいいと思います。
    紅葉の時期は少し過ぎてしまいましたが、これが紅葉真っ盛りだったら最高だろうなと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年1月8日

    mnさん

    mnさん

    • グルメツウ
    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

荒船山の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 荒船山(アラフネヤマ)
所在地 〒370-2600 群馬県甘楽郡下仁田町/南牧村/佐久市
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)上信越道下仁田IC 車 40分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0274-64-8805
ホームページ http://www.town.shimonita.lg.jp/geopark/m03/m05/11.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

荒船山に関するよくある質問

  • 荒船山の交通アクセスは?
    • (1)上信越道下仁田IC 車 40分
  • 荒船山周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 荒船山の年齢層は?
    • 荒船山の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 荒船山の子供の年齢は何歳が多い?
    • 荒船山の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

荒船山の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 21%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 29%
  • 3時間以上 50%
混雑状況
  • 空いている 17%
  • やや空き 42%
  • 普通 33%
  • やや混雑 8%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 52%
  • 40代 22%
  • 50代以上 17%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 35%
  • 2人 59%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 6%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 100%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.