遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

碓氷第三橋梁(めがね橋)

「めがね橋」やっぱりイイ眺めですわぁ!(5/5)_碓氷第三橋梁(めがね橋)

「めがね橋」やっぱりイイ眺めですわぁ!(5/5)

碓氷第三橋梁(めがね橋)
此れは「めがね橋」の手前ですわぁ!此れもなかなか、イイですよねぇ!(4/5)_碓氷第三橋梁(めがね橋)

此れは「めがね橋」の手前ですわぁ!此れもなかなか、イイですよねぇ!(4/5)

駐車場から歩いて近づいた場所_碓氷第三橋梁(めがね橋)

駐車場から歩いて近づいた場所

「めがね橋」案内板が、いつの間にか設置されたわぁ!(1/5)_碓氷第三橋梁(めがね橋)

「めがね橋」案内板が、いつの間にか設置されたわぁ!(1/5)

紅葉の頃は、トンネル内からの眺めが絵画のようで綺麗です。_碓氷第三橋梁(めがね橋)

紅葉の頃は、トンネル内からの眺めが絵画のようで綺麗です。

めがね橋上部からパチリ_碓氷第三橋梁(めがね橋)

めがね橋上部からパチリ

(2013年11月撮影)_碓氷第三橋梁(めがね橋)

(2013年11月撮影)

碓氷第三橋梁(めがね橋)
峠道はいつも空いていて、気持ち良く、ノンビリ走れますねぇ!(3/5)_碓氷第三橋梁(めがね橋)

峠道はいつも空いていて、気持ち良く、ノンビリ走れますねぇ!(3/5)

  • 「めがね橋」やっぱりイイ眺めですわぁ!(5/5)_碓氷第三橋梁(めがね橋)
  • 碓氷第三橋梁(めがね橋)
  • 此れは「めがね橋」の手前ですわぁ!此れもなかなか、イイですよねぇ!(4/5)_碓氷第三橋梁(めがね橋)
  • 駐車場から歩いて近づいた場所_碓氷第三橋梁(めがね橋)
  • 「めがね橋」案内板が、いつの間にか設置されたわぁ!(1/5)_碓氷第三橋梁(めがね橋)
  • 紅葉の頃は、トンネル内からの眺めが絵画のようで綺麗です。_碓氷第三橋梁(めがね橋)
  • めがね橋上部からパチリ_碓氷第三橋梁(めがね橋)
  • (2013年11月撮影)_碓氷第三橋梁(めがね橋)
  • 碓氷第三橋梁(めがね橋)
  • 峠道はいつも空いていて、気持ち良く、ノンビリ走れますねぇ!(3/5)_碓氷第三橋梁(めがね橋)
  • 評価分布

    満足
    40%
    やや満足
    48%
    普通
    11%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    4.3

    友達

    4.2

    シニア

    4.4

    一人旅

    4.2

碓氷第三橋梁(めがね橋)について

明治25年(1892年)完成。芸術と技術が融合した美しいレンガのアーチ橋です。
この形を採用したのは日本ではめがね橋が最初で、高さ31m 長さ91m と我が国最大のものです。使用されたレンガは200万個を超えます。この4連の雄大なアーチ橋は通称「めがね橋」として、多くの人に親しまれています。
橋梁は、第2橋梁から第6橋梁までの5基が残っており、すべてが煉瓦造りで、国重要文化財に指定されています。
見学 めがね橋やアプトの道は終日開放されていますが、アプトの道トンネル内照明点灯時間は7:00?18:00までです
見学 めがね橋のすぐ後ろに、橋の上まで登る道があります
文化財 国指定重要文化財  
建築年代1 明治中期(1892)


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:見学 めがね橋やアプトの道は終日開放されていますが、アプトの道トンネル内照明点灯時間は7:00〜18:00までです 見学 めがね橋のすぐ後ろに、橋の上まで登る道があります
所在地 〒379-0307  群馬県安中市松井田町坂本 地図
交通アクセス (1)上信越自動車道松井田妙義ICから約15分
(2)JR信越本線横川駅から徒歩約100分またはタクシー約10分

碓氷第三橋梁(めがね橋)のクチコミ

  • レンガ造りの四連アーチ橋

    4.0

    一人

    観光バスも駐車していた駐車場から少し上り坂になる歩道を約300mを歩くと目の前に四連アーチのレンガ橋(長さ91m高さ31m)が見えます。橋の下を通ってめがね橋の上を見て見よう坂道を上る。左右にトンネルが有ってその間に有るめがね橋の上を歩いて引返しましたが“アプトの道”と言ってトンネルを抜けて次の駅までの散策も楽しめるそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月5日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年6月28日

    甘辛熊さん

    甘辛熊さん

    • 自然ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • クマ注意の看板あるので、何だかドキドキしました

    5.0

    カップル・夫婦

    トロッコの駅から緩やかな坂をのぼった途中にありました、下に降りてながめることもできましたし、道に横断歩道があるのも、車の方々に、中止ながら運転してもらえるので、良いとおもいました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年5月9日

    いのさん

    いのさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 山に囲まれ佇むめがね橋

    4.0

    カップル・夫婦

    碓氷峠の山間にあるアーチ橋で、その昔、アプト式列車が通っていた線路の名残りです。産業遺構のような独特の趣があります。正確にはメガネの形ではないですが、めがね橋と呼ばれているようです。付近の駐車場は無料でしたが橋の近くまで少し歩き、さらに橋の上に行くにはかなり階段を上ります。階段が大変なら、橋の下から見上げるだけでも雰囲気が楽しめると思いますが、上から周囲の山々の景色も楽しめるのでお勧めです。この橋を含むウォーキングルートがあるようで、時間に余裕があれば体験したかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年2月26日

    たれれったさん

    たれれったさん

    • 東京ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

碓氷第三橋梁(めがね橋)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 碓氷第三橋梁(めがね橋)(ウスイダイサンキョウリョウメガネバシ)
所在地 〒379-0307 群馬県安中市松井田町坂本
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)上信越自動車道松井田妙義ICから約15分
(2)JR信越本線横川駅から徒歩約100分またはタクシー約10分
営業期間 その他:見学 めがね橋やアプトの道は終日開放されていますが、アプトの道トンネル内照明点灯時間は7:00〜18:00までです 見学 めがね橋のすぐ後ろに、橋の上まで登る道があります
その他 文化財:国指定重要文化財
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ1 駐車場には、多目的トイレがございます。
駐車場 駐車場 無料 普通車22台 大型バス4台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
027-382-7622
ホームページ https://www.city.annaka.lg.jp/kanko_spot/megane.html
最近の編集者
馬場っちさん
2025年1月6日
じゃらん
2015年5月18日
日本観光振興協会
新規作成

碓氷第三橋梁(めがね橋)に関するよくある質問

  • 碓氷第三橋梁(めがね橋)の営業時間/期間は?
    • その他:見学 めがね橋やアプトの道は終日開放されていますが、アプトの道トンネル内照明点灯時間は7:00〜18:00までです 見学 めがね橋のすぐ後ろに、橋の上まで登る道があります
  • 碓氷第三橋梁(めがね橋)の交通アクセスは?
    • (1)上信越自動車道松井田妙義ICから約15分
    • (2)JR信越本線横川駅から徒歩約100分またはタクシー約10分
  • 碓氷第三橋梁(めがね橋)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 碓氷第三橋梁(めがね橋)の年齢層は?
    • 碓氷第三橋梁(めがね橋)の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 碓氷第三橋梁(めがね橋)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 碓氷第三橋梁(めがね橋)の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

碓氷第三橋梁(めがね橋)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 69%
  • 1〜2時間 25%
  • 2〜3時間 2%
  • 3時間以上 4%
混雑状況
  • 空いている 33%
  • やや空き 22%
  • 普通 30%
  • やや混雑 13%
  • 混雑 2%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 32%
  • 40代 23%
  • 50代以上 35%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 60%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 5%
  • 2〜3歳 20%
  • 4〜6歳 27%
  • 7〜12歳 29%
  • 13歳以上 18%
(C) Recruit Co., Ltd.