軽井沢おもちゃ王国
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
子供連れ、2世帯でもたのしめる - 軽井沢おもちゃ王国のクチコミ
お宿ツウ マツキヨさん 女性/40代
- 家族
一日中いても、子供は7とても満喫できる。大人も一緒に遊べるし、室内遊び場もあるから、雨の日でも大丈夫。リカちゃん人形から、トミカ、プラレール、ブロック、ボードゲーム、シルバニアなどなど、懐かしいおもちゃまであるので、子供に戻った気分で、一緒に遊べるので、おじいちゃん、おばあちゃんにもいいかも。
- 行った時期:2013年8月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4~6歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2015年9月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
マツキヨさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
ガラスアート体験工房箱根湯本駅前工房
神奈川県箱根町(足柄下郡)/ガラス細工作り
ガラス体験工房に、はじめて家族でいきました。 箱根湯本駅から、すぐのところなので、とても近...
-
竜ヶ岩洞
静岡県浜松市浜名区/特殊地形
洞窟内は、整備されているので、年配のかたでも楽に歩けます。お年寄りのかたには、一ヶ所、、階...
-
うなぎパイファクトリー
静岡県浜松市中央区/産業観光施設
うなぎパイの作るところを平日ですと、作業風景が見られます。作業レーンがお休みの時は、ビデオ...
-
お菓子の城那須ハートランド
栃木県那須町(那須郡)/その他軽食・グルメ
お菓子で作ったと思えない手作りお菓子も展示している。いろいろ種類もあるし、作っているところ...
軽井沢おもちゃ王国の新着クチコミ
-
家族で行くとそこそこの出費に…
小学生低学年までの子供までの子連れには存分に楽しめる施設だと思います。ただ施設に対しての値段があまり見合ってないように思います。5年前にも訪れましたが、施設はほとんど変わらず老朽化が少し目立っていました。また、フリーパス券いがいにも別途体験料がかかることを見越すと結構な出費になります。
ただ、アスレチックはかなり本格的で子どもが楽しめたのでその点は良かったのかなとは思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4~6歳、7~12歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2024年8月25日
-
次はないかな
お盆時期の混雑時を避けて行きました。子供はお目当てのメルちゃんのお部屋、ニジマス掴み等々2日間しっかりと満喫しておりました。しかしスタッフのみなさん、繁忙期後だからか元気もなく笑顔もなく、ある乗り物担当のスタッフはマイクで何を喋っているのかわからず、機嫌が悪いのか笑顔も無く怖かったです。
若いスタッフの皆さんが多い割には覇気もなく、何故テーマパークで働いているんだろう とガッカリです。テーマパークで働くからこそ、子供達と一緒に盛り上がって、より子供達を楽しませて欲しかったです。対応がとても残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4~6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月24日
-
子供は大喜び
ゴールデンウィークに行きました。午前は暑くて並ぶのに大変でした。日陰が少ないです。夏は行けないなと思いました。暑い時間帯は部屋の中で遊びました。人が多くてゆっくり遊ぶことは出来ませんでしたが、息子はプラレールの部屋で、娘はりかちゃんやシルバニアの部屋を満喫していました。ゴールデンウィークだったからか、食べるところも混んでいて、持参したパンやおにぎりを適当に食べるくらいしかできませんでした。15時過ぎてようやく快適になってきたかと思ったら、16:00で受付終了になるものがあり、娘にぶーぶー言われました。あと動物広場にはうさぎしかおらず。そのうさぎも餌は食べずでした。駐車場が満車で遠い駐車場になりゲートまで歩くのが大変でした。これから行く方は時間帯をズラす、受付終了時刻を確認しておく、飲み物や食べ物持参、暑い時期には暑さ対策なとをおすすめします。トイレは綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2~3歳、4~6歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2024年4月29日
-
一日居られる!
子ども達はおもちゃのお部屋でゆっくり遊んでいました。入園料のみでフリーパスを買わなくても十分楽しめました!
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月31日
-
小さい子ども他にぴったり
3歳の子供を連れて行きました。フリーパスでほぼ全ての乗り物とアトラクションを楽しめました。
もっと大きい子供たちだと少し物足りないかもしれませんが、小さい子どもたちにはピッタリです。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年9月9日