蔵造りの町並み
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
手軽にタイムトリップ - 蔵造りの町並みのクチコミ
suyaccaさん 女性/30代
- カップル・夫婦
蔵造りの建物が並ぶ川越のメイン街道。
外観だけでなく、重厚な造りの建築物の多くは老舗店舗になっており、
川越の栗菓子や和雑貨、刃物や乾物など、グルメやショッピングも楽しめる。
難点は週末・休日の混雑。
中心街は自家用車とバスで渋滞は必須、歩道には観光客があふれ通行困難なほどに。
ベビーカーや自転車は動きにいと思われます。
週末でも早朝(10時頃まで)であればそこまで混雑しないので、
写真を取りたい人は早朝の川越散策から、帰りがてら老舗のウィンドウショッピングをお勧めします。
- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年1月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
suyaccaさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
伊豆シャボテン動物公園
静岡県伊東市/動物園・植物園
2歳の子供を連れていきました。 リスザルや孔雀が放し飼いになっていたり、鳥園やふれあいエリ...
-
大内宿
福島県下郷町(南会津郡)/町並み
とてもきれいに整備された宿場町です。 藁葺き屋根が軒を連ねるメインストリート一本が見所で、...
-
ネット予約OK
那須どうぶつ王国
栃木県那須町(那須郡)/動物園・植物園
動物園、というよりは、動物を見たり触れたりもできる広い公園という感じ。 施設オープンからか...
-
ネット予約OK
サンシャイン水族館
東京都豊島区/水族館
職場が近いため、リニューアル前から通っていました。 狭い敷地を無駄なく効率的に利用して、 ...
蔵造りの町並みの新着クチコミ
-
団体さんには注意
店の前は整理されていて歩きやすかった
団体さんが歩道の真ん中で仲間の集合を待っていたりするため
所々、はみ出して歩かなければならないかも詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月16日
-
タイムスリップ
見事に昔ながらの町並みで、タイムスリップした感じでした。神社やお寺、美味しそうな店やおもしろそうな店が沢山あり1日観光できました。ただ、観光客が多くお店を見てあるくにも、車道を歩くこともあり、車の往来も沢山あってとっても危ない。歩行者専用になればいいのにと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月6日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月12日
-
外国人も食べ歩き
本川越の駅から、10分程歩くと、この通りにたどり着きます。蔵が並んで風情のある通りですが、ソフトクリーム屋とか饅頭屋が並んで買い食いの通りになってました。外国人が多く、皆、買い食いをしながら、歩いてました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月19日
-
休日の大混雑
屋敷の造り、壁の重厚さ、特に屋根は必見です。何もかも大きい。他に類を見ない建物は見る価値あり。但し、道路沿いにあるため、すぐ近くを車が移動するため気を付けたい。また、うなぎ屋が10件以上あるので、好みの店で是非食べるのがお勧め。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月24日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年1月13日
-
川越まつり会館がオススメ
飛び込みて入った『川越まつり会館』がオススメてす。入場料も安価で受付の方、説明してくれた方などの接客が気持ちよかったです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月7日