川越市立美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
川越市立美術館
所在地を確認する

招き猫亭コレクション 猫まみれ展

「黄金期の浮世絵 歌麿とその時代」展

川越市立美術館入口

白い外観が綺麗です。

美術館

奥は市立博物館。

わかりやすいです。



地元の方が多いと感じました
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
川越市立美術館について
館の所蔵する作品等を常設展示室(地下1階)と相原求一朗記念室(1階)に展示する常設展と、企画展示室(地下1階)において、様々な美術鑑賞の機会を提供する特別展がある。展示以外では、主に講演会・講座・上映会などを行うアートホール(2階)、誰もが発表の場として利用できる市民ギャラリー(1階)の他、プレス機2台を備え、銅版画制作が可能な創作室(別棟)があり、展示関連の各種事業、各種美術講座、グループ活動支援などを実施している。
【料金】 大人: 200円 団体160円(20名以上) 大学生: 100円 団体80円(20名以上) 高校生: 100円 団体80円(20名以上) 備考: 中学生以下は無料(特別展別途料金)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開館時間 9:00〜17:00 入館は16:30まで
休館日(月) 休日を除く、休日の場合は翌日(休日を除く)
休館日 第4金曜日(休日を除く)
休館日 12月28日〜1月4日 |
---|---|
所在地 | 〒350-0053 埼玉県川越市郭町2-30-1 地図 |
交通アクセス | (1)東武東上線川越駅(本川越駅) バス 東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「札の辻」下車徒歩8分 東武東上線川越駅(本川越駅) バス 東武バス上尾駅西口行きほか(埼玉医大経由)「市役所前」または「宮下町」下車徒歩5分 東武東上線川越駅(本川越駅) バス 小江戸巡回バス「博物館美術館前」下車徒歩0分 東武東上線川越駅(本川越駅) バス 小江戸名所めぐりバス「博物館前」下車徒歩0分 |
川越市立美術館のクチコミ
-
特別展として中林忠良銅版画展を開催
企画展示室で特別展、常設展示室と地元出身の洋画家相原求一朗記念室がある。常設展示室には難波田龍起、古茂田守介、猪熊弦一郎、北川民次などがある。常設展200円
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月2日
- 投稿日:2017年11月13日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
施設はとても綺麗でした。
知り合いにチケットをいただき、行ってみました。正直絵心がなく、絵はよくわからないのですが…施設はとてもキレイで、スタッフの方も質問をすると丁寧に答えてくれました。地域ゆかりの画家さんの絵もあり、興味深かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月20日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
楽しみにしていた場所
現在、「 招き猫亭コレクション 猫まみれ展 」が開催されている川越市立美術館。
私は猫好きなので非常に楽しみにしていた特別展を見に行けて大満足でした。
猫好きな方は是非とも!!詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月5日
このクチコミは参考になりましたか? 30
川越市立美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 川越市立美術館(カワゴエシリツビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒350-0053 埼玉県川越市郭町2-30-1
|
交通アクセス | (1)東武東上線川越駅(本川越駅) バス 東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「札の辻」下車徒歩8分
東武東上線川越駅(本川越駅) バス 東武バス上尾駅西口行きほか(埼玉医大経由)「市役所前」または「宮下町」下車徒歩5分
東武東上線川越駅(本川越駅) バス 小江戸巡回バス「博物館美術館前」下車徒歩0分
東武東上線川越駅(本川越駅) バス 小江戸名所めぐりバス「博物館前」下車徒歩0分 |
営業期間 | その他:開館時間 9:00〜17:00 入館は16:30まで
休館日(月) 休日を除く、休日の場合は翌日(休日を除く)
休館日 第4金曜日(休日を除く)
休館日 12月28日〜1月4日 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P○
EV○
車椅子対応EV○
車椅子貸出○
車椅子対応スロープ○
車椅子対応トイレ○
車椅子対応客室○
盲導犬の受け入れ○
点字案内○
オムツ交換台○
割引○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 049-228-8080 |
ホームページ | http://www.city.kawagoe.saitama.jp/artmuseum/index.html |
最近の編集者 |
|
川越市立美術館に関するよくある質問
-
- 川越市立美術館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館時間 9:00〜17:00 入館は16:30まで 休館日(月) 休日を除く、休日の場合は翌日(休日を除く) 休館日 第4金曜日(休日を除く) 休館日 12月28日〜1月4日
-
- 川越市立美術館の交通アクセスは?
-
- (1)東武東上線川越駅(本川越駅) バス 東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「札の辻」下車徒歩8分 東武東上線川越駅(本川越駅) バス 東武バス上尾駅西口行きほか(埼玉医大経由)「市役所前」または「宮下町」下車徒歩5分 東武東上線川越駅(本川越駅) バス 小江戸巡回バス「博物館美術館前」下車徒歩0分 東武東上線川越駅(本川越駅) バス 小江戸名所めぐりバス「博物館前」下車徒歩0分
-
- 川越市立美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 川越城本丸御殿 - 約160m (徒歩約3分)
- 川越城中ノ門堀跡 - 約270m (徒歩約4分)
- 川越市立博物館 - 約60m (徒歩約1分)
- 三芳野神社(お城の天神様) - 約230m (徒歩約3分)
-
- 川越市立美術館の年齢層は?
-
- 川越市立美術館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
川越市立美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 64%
- 1〜2時間 36%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 55%
- やや空き 27%
- 普通 18%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 39%
- 40代 28%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 54%
- 2人 38%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%